839: 名無しのメイトさん ID:gD2dEWy80

トリ前に取材受けたんだな
845: 名無しのメイトさん ID:gD2dEWy80
>>839
752: 名無しのメイトさん ID:gD2dEWy80
761: 名無しのメイトさん ID:EUdgowgz0
>>752
この人のバンドそんな有名なん?
この人のバンドそんな有名なん?
832: 名無しのメイトさん ID:gD2dEWy80
833: 名無しのメイトさん ID:ruKE0N3p0
>>832
PRESSだよ
PRESSだよ
951: 名無しのメイトさん ID:mQMVUwAu0
954: 名無しのメイトさん ID:PBLs1yd+0
>>951
NYでは1発目のキメとラスト、両方が蹴りになってるね
ラスト蹴りは締まるなー
NYでは1発目のキメとラスト、両方が蹴りになってるね
ラスト蹴りは締まるなー
967: 名無しのメイトさん ID:4g22fH1L0
今日、FOX 5 New Yorkで私の友人が行った#BABYMETALの独占インタビュービデオをいち早く見ることができた。
このビデオはバンドの許可が下り次第、ファンコミュニティと共有される予定だ。本当に特別なものです。早く見てほしい。❤🦊🇺🇲
このビデオはバンドの許可が下り次第、ファンコミュニティと共有される予定だ。本当に特別なものです。早く見てほしい。❤🦊🇺🇲
今日、FOX 5 New Yorkで私の友人が行った#BABYMETALの独占インタビュービデオをいち早く見ることができた。
このビデオはバンドの許可が下り次第、ファンコミュニティと共有される予定だ。本当に特別なものです。早く見てほしい。❤️🦊🇺🇲 pic.twitter.com/IeFinWk82N— ポール METALVERSE 🦊🔥🏮💎 (@SuzukaYuiMoa) September 16, 2023
日本に何度もベビメタ観に来てるアイルランドのオタクによるとそんな感じらしい
984: 名無しのメイトさん ID:N4mCGeg20
ボストンとニューヨークは甲乙つけがたいくらい両方ともブチ上がりだったな
985: 名無しのメイトさん ID:mQMVUwAu0
987: 名無しのメイトさん ID:5/AhCegV0
MOAさんLIVE観戦めっちゃ楽しそう
引用元: 5ch
コメント
以前の北米ツアーに比べて、モッシュピットやサークルがおとなしい感じがする。ガンガン暴れずに、ずっとファンカム撮ってる客が多い。ベビメタのファン層が変わったのかな?
ワンマンではないから、それもあるのでは。
会場内のベビメタファンは、多くて3割程度だと思う。
過半数を越えれば、
会場を支配できるのだが…それは、またの機会に。
すまん、その3割程度ってどう確認取れたんだ?現地いたのかな?
まさかファンカムなんて、言わないでくれよ
オーランドではベビーメタルのライブ終わった後
帰る人多かったな
出た出た三割だとよ 今度は具体的に根拠のない数字出してきたぞ 次はどんなものを出てくるか楽しみになっちまったな
デスクロックのライブ中も後ろの画面見てる人多かったよ
皆な総じておとなしめの客多いその代わりベビーメタルの
ライブ中はキャーキャー声挙げる女性多いな
NYならもっとデカイ箱で出来る思うけど
仙台恋やー
青葉城恋唄
マジソンスクエアガーデンでライブするベビメタが見たかった……もう無理だろうなあ
一回に集中してでかい箱埋めると言う、宣伝効果狙ったツアー、もう必要ないでしょ
それより地味に地方の箱大きくしていく方が重要
本当に必要で、今まで日本人には出来なかったツアープロモーション
おじちゃんが生きてる間に演ってくれれば良いですね
ベビーメタルが無理なら日本人では出来そうも無いな
ヨシキ先生とハイド兄さん
すぎぞう みやび
日本ロック史上最強で最高のバンド
ザ・ラスト・ロックスターズ!
アリーナ公演はそれなりの舞台セット組まないといけないからな
採算取れなきゃ演る意味無いから難しいね
Wacken最終日のメインステージの大トリも見たかったがもう無理やろな
すぅちゃんはニューヨークよりフィラデルフィアの方が似合いそう
もあちゃんはニューヨークよりボストンの方が似合いそう
知らんけど
BABYMETALは、日本の芸能界を支配してる在企業電通や博報堂を通さないから(彼らに一切の利益をもたらさない)仕方がない。
電通に一切逆らえない様な構造になってる日本のTV局やマスメディアでは、それこそ滅多に報道されないし、日本のTV局やマスメディアが意図的に印象操作して流してる情報を鵜呑みにしてしまってる人たちは、あのBABYMETALが海外で過去やってきた事や、現在やってる事との凄さには一生気が付かないでしょうね。
テレビ出演もほとんどせずにあそこまでになった。結成から13年経つが、ある意味消費されない芸能人なんだよ。
知らんけどにもほどがある
南米リオあたりでスタジアムライブやんねえかな
マラカナンじゃねーか!
マジソンよりハードル高いだろ
南米ツアーやったスティーブグリメットは、、
パフューム姉さんに忖度してるやで。
このUSツアーの大盛況ぶりを一切日本のマスコミは報じないで
YOSHIKIだけ報道する
このおかしな世界よ
長期海外ツアーは有り得ないつう設定だからな
米津 アド ヨアソビの立場が無い
そりゃ、YOSHIKI側は情報番組の枠買ってるからな。当然よ。
それはいつも思う
それを報道して国内でどれだけ注目されるかだけ
国内でライト層を多く持たないベビメタはこういうとこは弱い
まあそれでも現象とまでいわれていた当時は良く報道されてたけどな
失礼な言い方になるが、手形の事だけど、現地でyoshikiにそれだけの存在感あるのか 慈善寄附でもしたのかな
どこぞのB◯Sやらブ◯ピンやらと違ってメインストリームに居てカープール・カラオケ辺りに呼ばれたりする訳でも無いし、若い音楽好きに欧米コンプは無いからな
話題にならないニューアルバム引っ提げた海外ドサ回りツアーは国内でもニュースバリュー無いんよ
ホルホルするには時代が変わり過ぎてしまったんだよ
気づこうぜ
海外ドサ回りツア-もできないのがほとんどよ 迷惑な話だが、日本重視のKPグル-プとは違うんで これからも現地動員世界ツア-続くよ。気づこうぜ
K-POPは独自の販路を持ってるし勝手にやってくれと思っても
K-POP側はいつまでもベビメタを同列に扱おうとするからね
ダンスグループである以上はある程度の割り切りは必要だよ
コラボするのもある意味でありじゃない?
若い音楽好きに欧米コンプは無い
↑クソとミソの区別が付かないだけ
皆んなが喜ぶケーポップ
ケーポップ=統一教会
うぃーらぶ ろんろーん
モモコが掲げているTシャツのデザインでYOKOHAMAは持っている これご当地Tシャツか
Electric ゚д゚)callball
この人達のステージも盛り上がっとるね。
https://youtu.be/UxQkiX8ExtQ?t=249
ドイツのバンド「Electric Callboy」のライブを観るBABYMETAL
ドルオタはKornとEvanescenceを知らないだの言い張るドルオタ嫌いの長文オジに
Electric Callboy教えてやったら「お前のクソメタルに興味無い」とか喚き散らしてたよなあwww
↓そして長文オジの返しがこれ(`・ω・´)ゞ見に行った三姫をクソと言う逆ギレ屑人間www
名無しのメイトさん:2023/09/17(日) 08:25:07
すまなかった言い方が悪かった
お前はクソだ
慢練セトリ
それファンカム見てる側のかなり自分勝手な感想だぞ
向こうの人にしてみれば一度のツアーで何度も行ける人なんて限られてて、多くは一回しか行けないんだから
それにチームとしても基本的なセトリは固定した方がやりやすい
ていうか同じツアーでライブ毎にセトリ違うバンドってどれだけいるよ
真面目に諭しても通じませんよ。
大幅に変更するアーは少ないけど、ツアー中のオーディエンスの反応を見ながら曲を変えたりアレンジを小変更したりするグループやバンドは多いよ、お前が知らないだけで。
そういう柔軟性の無さを批判されてるんだろうな。
ファンカムの時代だからこそ、セトリやアレンジにはもう少し工夫が欲しいところ、お前には理解できんだろうがな。
>ファンカムの時代だからこそ、セトリやアレンジにはもう少し工夫が欲しいところ、お前には理解できんだろうがな。
ファンカム乞食のバカさ加減、ここに極まり。
>大幅に変更するアーは少ないけど、ツアー中のオーディエンスの反応を見ながら曲を変えたりアレンジを小変更したりするグループやバンドは多いよ、お前が知らないだけで。
つまりお前の認識としても、同じツアーでライブ毎にセトリが違うバンドはいないってことだな
つーかBABYMETALも日替わり曲あるじゃん
それも小変更じゃないのかよ
あと彼女達はチケット代払って時間掛けて来てくれる人達に対してライブをしてるんであって、お前みたいな口を開けば文句しか言わないようなファンカム乞食相手にライブやってるわけじゃないから
…ってファンカム乞食にマジレスしても意味ないんだろうなぁ
文句だけ言うならバカでも出来るっての
慢練動画乞食
一番の問題は今聴いてる音楽がベストと言ってしまう未熟さな
ベストな音楽教えて!
チマチョゴ!