831: 名無しのメイトさん ID:AdR8Bwxj0
834: 名無しのメイトさん ID:AdR8Bwxj0
>>831
「マナー的な話になっちゃいますけど、次の次のバンドが観たいからといって、最前列を陣取るみたいな事前の場所取りはやめましょう、ってことですかね。今回でいえば、BABYMETALやNewJeansのファンがそうだったみたいですけど、
「マナー的な話になっちゃいますけど、次の次のバンドが観たいからといって、最前列を陣取るみたいな事前の場所取りはやめましょう、ってことですかね。今回でいえば、BABYMETALやNewJeansのファンがそうだったみたいですけど、
843: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
芝生を傷めないようにスポーツドリンクを没収とか日本的だわw
健康より景観を優先するとか根性論っぽくて草。。
健康より景観を優先するとか根性論っぽくて草。。
846: 名無しのメイトさん ID:KAWhysZE0
>>843
景観ではなくて
クリーニング代、交換代がかかるからだよ
景観ではなくて
クリーニング代、交換代がかかるからだよ
850: 名無しのメイトさん ID:rxtRNZ2gd
>>843
サッカーの試合でも原則水だけですよスポドリはハーフタイムに飲めばいいので
これ海外でも同じ景観の問題じゃない
サッカーの試合でも原則水だけですよスポドリはハーフタイムに飲めばいいので
これ海外でも同じ景観の問題じゃない
845: 名無しのメイトさん ID:Hrs+mTxBx
観客もそうだし演者も心配なのよ
848: 名無しのメイトさん ID:255EejPS0
5回ワクチン射ったけど、最期は年末だから抗体切れているよなぁ
初心に帰って手指衛生マスク着用心がけよう
初心に帰って手指衛生マスク着用心がけよう
849: 名無しのメイトさん ID:KAWhysZE0
まあ、熱中症より人口芝生を優先してるのは確かだけどw
851: 名無しのメイトさん ID:2pTw3nUd0
やっぱマスク外すのまだ早かったんじゃねのか
852: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
お茶と水だけOKで塩分を含んだスポーツドリンクを没収するとか人災だろw
853: 名無しのメイトさん ID:c6dwgi+K0
暑さストレスがデカすぎて意識はそっちにばかり逝ってたわ
マスクx2準備していったけど完璧忘れてた
マスクx2準備していったけど完璧忘れてた
854: 名無しのメイトさん ID:2pTw3nUd0
人災も何も昔からスポーツドリンクは禁止だろ
ぶーぶー言ってるのは夏フェスなんてほぼ行ったことない
どういう禁止事項あるかとかHP見りゃすぐわかることを調べもしないフェス音痴連中やろ
ぶーぶー言ってるのは夏フェスなんてほぼ行ったことない
どういう禁止事項あるかとかHP見りゃすぐわかることを調べもしないフェス音痴連中やろ
855: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
この暑さで汗で塩分が大量に出る中、人口芝生を優先するとかある意味拷問みたいな
光景だよなw
光景だよなw
896: 名無しのメイトさん ID:iBVxoUQA0
>>855
スタジアムを借りる条件な訳で運営のせいではないんだよ
落ち度があるとすれば事前のアナウンスが少なかった事だね
とはいえ1番責任があるのは天候を甘くみた客自身だと思うけどな
スタジアムを借りる条件な訳で運営のせいではないんだよ
落ち度があるとすれば事前のアナウンスが少なかった事だね
とはいえ1番責任があるのは天候を甘くみた客自身だと思うけどな
856: 名無しのメイトさん ID:Hrs+mTxBx
もう夏フェスなんてやめればいいのに
秋フェス、春フェスじゃいかんのか
秋フェス、春フェスじゃいかんのか
857: 名無しのメイトさん ID:fsmp74DZa
会場入る前に塩タブ1個食べればライブの間くらいは水で十分だしな
860: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
熱中症舐めてる奴いるけど、死ぬ可能性があるってことだな
死者が出て初めてスポーツドリンクOKにしても、後の祭りだということが分かってねーよ
これだけ暑くて塩分摂取を禁止すればどういうことになるか、小学生でもわかるような事を
根性論でまかり通そうとしてることろが日本的だよなw
死者が出て初めてスポーツドリンクOKにしても、後の祭りだということが分かってねーよ
これだけ暑くて塩分摂取を禁止すればどういうことになるか、小学生でもわかるような事を
根性論でまかり通そうとしてることろが日本的だよなw
861: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
海外のフェスはどうなのよ?日本的な問題だと根性論が付きまとうからな
根深い問題になってくる。海外のフェスもスポーツドリンク禁止してるなら
しゃーねーよ、認めてやるよ
根深い問題になってくる。海外のフェスもスポーツドリンク禁止してるなら
しゃーねーよ、認めてやるよ
863: 名無しのメイトさん ID:kCvyWDyH0
塩分接種を禁止なんて誰もしてないじゃん
塩昆布とか梅干しとか食べりゃいいじゃんか
塩昆布とか梅干しとか食べりゃいいじゃんか
866: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
それなりの理由があるならともかく、人工芝wを守るために人命を借るんじてる所がな~
この暑さでスポーツドリンクをスタッフに預ける時の気分はどうよ?w
この暑さでスポーツドリンクをスタッフに預ける時の気分はどうよ?w
868: 名無しのメイトさん ID:Hrs+mTxBx
主催者側としては人工芝の弁償は負担できんということだろ
チケット価格に転嫁になるからな
それなら時期ずらすしかない
チケット価格に転嫁になるからな
それなら時期ずらすしかない
869: 名無しのメイトさん ID:eASxTcuF0
そもそもスポーツドリンクとかは糖分も塩分も過剰だよね
少量の塩をお茶に混ぜといてちょろちょろ飲んどけばいい
少量の塩をお茶に混ぜといてちょろちょろ飲んどけばいい
871: 名無しのメイトさん ID:rxtRNZ2gd
>>869
スポドリは飲みやすくするために砂糖の量もえげつないからな
麦茶にちょこっと塩入れたのが一番いいと思う
スポドリは飲みやすくするために砂糖の量もえげつないからな
麦茶にちょこっと塩入れたのが一番いいと思う
870: 名無しのメイトさん ID:AezVrt2U0
臨時で屋根っぽい物用意するとかしないともう真夏はキツイやろね
872: 名無しのメイトさん ID:7mrBsJoBa
あんなクソ暑い中、よく倒れるまで立っていられるなw もう夏フェス自体が成立しない気候になってきたんじゃないのかね。せめて7月第一週くらいにすればまだマシなのに。
873: 名無しのメイトさん ID:td5PCG6Z0
別に一本くらいなら問題ないだろ
ポカリは人工甘味料使ってないし点滴を参考にして開発されてるから医者も勧めるくらいだし
ポカリは人工甘味料使ってないし点滴を参考にして開発されてるから医者も勧めるくらいだし
874: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
ポカリの砂糖が怖いとか言ってるのは糖尿病の爺さん位のもんだろw
875: 名無しのメイトさん ID:WMhnvJIE0
砂糖多すぎて逆に喉渇くわ
水が1番
水が1番
888: 名無しのメイトさん ID:pGGJ2a8u0
グラウンドに水以外のものを持ち込むのが論外。
つまり問題はそんなクソ暑いのに人工芝内に客を入れてライブを強行すること。
観客席ならポカリも経口補水液もなんでもござれ。
人工芝に客入れるなら水を2リットル以上持ってる人限定とかのほうがまだわかる。
つまり問題はそんなクソ暑いのに人工芝内に客を入れてライブを強行すること。
観客席ならポカリも経口補水液もなんでもござれ。
人工芝に客入れるなら水を2リットル以上持ってる人限定とかのほうがまだわかる。
890: 名無しのメイトさん ID:pGGJ2a8u0
そもそも熱中症の大きな原因の一つは寝不足。
893: 名無しのメイトさん ID:d9nd5e6P0
ちなみにドーム球場の場合は巻取り式の人工芝なのでジュースで問題なし。
そもそもドームだから空調効いてるし。
ただ東京ドームで東日本大震災後に節電ナイターを実施するとビールの売り子がバタバタと倒れたw
そもそもドームだから空調効いてるし。
ただ東京ドームで東日本大震災後に節電ナイターを実施するとビールの売り子がバタバタと倒れたw
894: 名無しのメイトさん ID:3MtgRVd/d
野外フェスとか命懸けで見る時代になったか
895: 名無しのメイトさん ID:dtbaPyocx
夏フェスなんて概念はなくなると思うわ。
899: 名無しのメイトさん ID:ixu009IqM
サマソニでベビメタもももクロもリーダーズも観てきた ついでに高中もオリジナルラブも
瓶と缶は駄目とのことだったのでペットボトルのワイン持ち込んだ
スタジアムでは夕方ギャラガーを少し観ただけ
まあ炎天下のスタジアムはやめとけ客よ
瓶と缶は駄目とのことだったのでペットボトルのワイン持ち込んだ
スタジアムでは夕方ギャラガーを少し観ただけ
まあ炎天下のスタジアムはやめとけ客よ
引用元: 5ch
コメント
ベビメタ待ちの人間で
エイミー姐さんに興味ない奴なんて、皆無だろw
ところが地蔵がいっぱいいたんだわw
興味無い
ベビメタ待ちでクラクラした人々よ
それでも満足なんだろ?
ほんとアイドルファンのかがみだな
幕張よりマリーンの芝生席の客の事だよ
気候変動ガーだんのプロパガンダに踊らされるなよ!倒れる人は毎年居るからね。
ベビメタ地蔵は今回はじめてみたぞ。
エヴァネッセンスの時柵にいるのにピクリともに動かないのが前の方にたくさん。
数年で大分ファン層変わったな。
ヒドすぎてあれだとイベンターはもうベビメタ呼びたくないだろ。
メイトに限らずフェスの時見掛ける風景だな
ライブでの盛り上がり見れば客呼べるバンド呼ぶのが一番だよ
柵前に並んだ奴は会場キャパの中の数パーセントだろ
フェスとかライブは絶対に暴れなきゃだめなのか?
地蔵は違うぞ。曲終わりですら全く動かないんだ。
甲子園のスタンドも暑そうやな
861: 名無しのメイトさん ID:DnZIBaXf0
海外のフェスはどうなのよ?日本的な問題だと根性論が付きまとうからな
根深い問題になってくる
↑
行った事のある米国のフェスだともっと厳しくて
水分自体の持ち込みが禁止
会場に入る際のセキュリティチェックも日本の比じゃない
会場内で売ってるペットボトルもキャップが最初から取ってあって
封ができないようになってるから
その場で飲み干すか、こぼれるの前提で持ち運ぶしかない
爆発物対策なんだろうけどめっちゃ不便
3回サマソニにはいったけど、水お茶は持ってくとして、塩飴なんかは忍ばせていくんだな。海外に行くとよく分かるのは、自分の身は自分で守るが基本。体調は自分でチェックしながら、やばそうなら日陰に避難。こんなこと言ったゃなんだが、日本人は感覚がそのへんあまい。
前で盛り上がらないなら主催者側がその都度きっちり時間で区切って入れ替え制にしたほうがいい
日本の客は歌をちゃんと聞いてくれると云う外タレも居るのも確か海外じゃ歌い始めた途端にスマホで撮影してアーティストがぶち
切れる事も有る
歌聞いて曲終わる度に歓声挙げて貰うのが良い、歌い始めた途端に
モッシュ始めるのも曲聞いて無くて面白く無いだろう
入れ替え制にするのも良いが客が少なくてスカスカだとショック
受けたらいかんだろ
裸 ゚д゚) フェスに行ったこともない奴がスポドリ限定てヒステリックに文句言うてるやつ、論点ズレとるやで…水分も塩分も禁止してない。糖分は会場からでて屋台で補給、会場には塩タブレットくらい持参せんかいやで!問題はそこやなくてこんな暑さが今後も続くなら、夏はナイトフェスに振るとか、休憩長めのタイムテーブル見直しとか、時期をズラして春秋をフェスシーズンにするとか、運営方法の見直しを考える時期に来てるのやで
ただでさえ客入りが不安なロックフェス
夏休み期間中に主催者としてはやりたいわな
春は花粉症真っ只中だから除外して秋をフェスシーズンにしたとしても今より客入りは減るやろね
そうなると存続の問題も出てくるし頭の痛い問題よ
気候変動しとんのに何も変えへんなら
アリゾナで真っ昼間に夏フェスやるようなもんやからな
爺様たちはもう無理したら周りの迷惑になるんだから、フェスはやめておけよ
冷房のきいた部屋で羊羹でも食べながらBDを見ててね
どうやらサマソニで熱中症に成ったのは若者が多いらしい
特に女性が。
屈強な建築業界が今年は暑さで全員悲鳴を上げて給料1.5倍にするから出てくれ頼まれてんのに
お嬢ちゃんお爺ちゃんが此の外気温で耐えられるわけねーだろ(;´д`)ゞ!
屈強な建築業界が今年は暑さで全員悲鳴を上げて給料1.5倍にするから出てくれ頼まれてんのに
お嬢ちゃんお爺ちゃんが此の外気温で耐えられるわけねーだろ(;´д`)ゞ!
サマソニのKPOPグループすごい良かったよ
観客も大盛り上がりで全アーティスト中1番だった
(´∀`(⊃*⊂)
おばちゃんDJか
始 コ 冷
め | や
ま チ し
し ェ
た ラ
((+_+))氷結コーチェラ-196℃ブラックピンク味
無糖にしとけ
610と書いて無糖
武藤か・・・
裸 ゚д゚) ジョン・ウィックか…
酔 ゚д゚) ジョン・ヒィック~
ジョン・レロレロレロ~ちゃうんかい!