516: 名無しさん ID:MfbkuZ4kd
しかし、今後は2万がデフォなのか?
521: 名無しさん ID:CrtSKIbp0
>>516
パフュが去年冬にぴあアリーナMMでライブやったときは
A席:13,000円
B席:15,000円
SS席:20,000円だった
パフュが去年冬にぴあアリーナMMでライブやったときは
A席:13,000円
B席:15,000円
SS席:20,000円だった
その前の年の夏にほぼ同じ内容でライブやってるんだがそのときは
全席:14,000円
だった
何が違うかというとスポンサーの有無 夏にやったときはアマゾンがスポンサーになってから
冬はスポンサー無し
ベビメタみたくスポンサー無しで公演やると2万円越えは覚悟しないといけない
617: 名無しさん ID:MfbkuZ4kd
>>521
なるほど
でも単純に高いよな~><
まぁ申し込みはしちゃう訳だがw
なるほど
でも単純に高いよな~><
まぁ申し込みはしちゃう訳だがw
523: 名無しさん ID:IM/RJjTp0
インフレだからね
525: 名無しさん ID:u3UoBLaGM
KOBAはスポンサーとかタイアップとかやらんよね。自分の好き放題やるにはそういう存在は邪魔で排除しときたいんだろうなあ。
だから自前で公演費用を出すんでチケット代にそれが反映される。
と自分を納得させましょうww
だから自前で公演費用を出すんでチケット代にそれが反映される。
と自分を納得させましょうww
532: 名無しさん ID:IM/RJjTp0
何々を買わないと参加できませんって公取委案件にならんの
チケット代は実質40,000円から20000円だよね
チケット代は実質40,000円から20000円だよね
547: 名無しさん ID:u3UoBLaGM
クラシックやオペラ、ミュージカルとかではチケット代2万円とか普通だな
552: 名無しさん ID:RB77NBxI0
2万円と言っても海外勢からしたらラーメン10杯分だからな
554: 名無しさん ID:Ws6pZhiB0
2マソ支払って、倉庫に詰め込みされて、スタンディングで、豆粒みたいな二人を見て
帰って来て、往復の交通費払って、一日無駄にして、僅か10曲ちょっとのために
ぽまいらってやつぁーせわしないなw
帰って来て、往復の交通費払って、一日無駄にして、僅か10曲ちょっとのために
ぽまいらってやつぁーせわしないなw
558: 名無しさん ID:RB77NBxI0
>>554
じゃあ2度と行くなよ
つか行ったことないアンチカスかな
じゃあ2度と行くなよ
つか行ったことないアンチカスかな
561: 名無しさん ID:IM/RJjTp0
まあ一般人から見たいのに見れない、チケット高すぎって声が出てこないとしたら結局一般には受けてないニッチなコンテンツなんだろうね
569: 名無しさん ID:Ce4ihpG70
ある程度年齢でチケット価格変えるのはいいかもね
25歳以下9000円とか
25歳以下9000円とか
571: 名無しさん ID:Gd5Bc7UUr
キャパ制限解除されてもこの値段じゃボッタクリメタルと言われても仕方ないわ。
チケット高いから遠征できない人いるし
チケット高いから遠征できない人いるし
ただでさえファン激減してるのにチケット代で余計に新規が来づらくしてる。 この値段でも来る固定の信者だけ相手にしても先細りなのに
576: 名無しさん ID:RB77NBxI0
そういうのはすでにやってる
2000円だったかな
2000円だったかな
578: 名無しさん ID:Ws6pZhiB0
普通のバンドなんて、4,5千円のチケットで30曲位やってくれるバンドもゴロゴロいる中で
コバは強気だよな。せめて15曲はやらないと殿様興業だろ
コバは強気だよな。せめて15曲はやらないと殿様興業だろ
579: 名無しさん ID:EjEvrsTw0
演出に金を掛けてるからチケット料金は仕方ないよ
それよりも地方のファンとしては関東限定の公演ばかりだと旅費以外に仕事の都合とかいろいろと問題もあるからもう少し考えて欲しい
583: 名無しさん ID:SLUXCvYjd
旅費はチームベビメタも掛かるしな
584: 名無しさん ID:e+AmAZOld
賃金は上がらずに物価だけどんどん上がってるんだから仕方がない
589: 名無しさん ID:WtnjWY5Er
3人揃っててもっと満足度高かった2014や15年の幕張が6、7000円だったからな。 その時も神バンドいてこの値段。
ファンが半分以下になったから、チケット代を倍にして元取ろうとするボッタクリ運営
590: 名無しさん ID:KhAD12T50
でも5000円のonefiveより2万のベビメタを選ぶんでしょ?
それの何がぼったくりなのか
それの何がぼったくりなのか
591: 名無しさん ID:RB77NBxI0
チケット高い、ボッタクリっていうのも数年ぶりだなあ
この辺も復元、復活、リターンズだな
この辺も復元、復活、リターンズだな
592: 名無しさん ID:IM/RJjTp0
俺は幕張1日目しか行かなくてまあ高いし遠いけど久々だし概ね満足ではある
でも2日とも行ったひとの中には文句のあるひとも居て当然だと思うよ
最初の武道館とかドームとかは2日観ても大満足だったからね
でも2日とも行ったひとの中には文句のあるひとも居て当然だと思うよ
最初の武道館とかドームとかは2日観ても大満足だったからね
596: 名無しさん ID:fH69p8Ir0
ベビメタで20曲もやられたら死んじゃう
喉も肺も腰も足も全部もげる
15曲なら大満足、13なら丁度いい
喉も肺も腰も足も全部もげる
15曲なら大満足、13なら丁度いい
597: 名無しさん ID:AKbbBNc00
なんでも高い高いいうなら円安誘導した日銀のあのアホに言えw
燃料、原料、食料等外国に買い負けてるからなんでも物価上がってんだぞ
賃金上がって1ドル80円くらいの円高になったらみな余裕が出る
燃料、原料、食料等外国に買い負けてるからなんでも物価上がってんだぞ
賃金上がって1ドル80円くらいの円高になったらみな余裕が出る
620: 名無しさん ID:OPepy1d2x
高いと不満たれてるやつは在宅
ライブ参加組は満足度に浸る
ライブ参加組は満足度に浸る
永遠に折り合わない
623: 名無しさん ID:SLUXCvYjd
>>620
そりゃ普段4000円のアイドル見てる奴らからすれば高いだろ
そういう人たちが幕張の後に溢れてきたってことなんだよ
メタラーってのは観たいアーティストでケチらんし
うっかりケチったら次に来るのは10年後とかだしw
次こそ行こうと思ってたらエディ死んじゃった
そりゃ普段4000円のアイドル見てる奴らからすれば高いだろ
そういう人たちが幕張の後に溢れてきたってことなんだよ
メタラーってのは観たいアーティストでケチらんし
うっかりケチったら次に来るのは10年後とかだしw
次こそ行こうと思ってたらエディ死んじゃった
622: 名無しさん ID:OPepy1d2x
高いのは必要経費
ライブ行けない人はディレイビューイング
ライブ行けない人はディレイビューイング
引用元: 5ch
コメント
1百々子!!
やめるでガスッ!
百々子はエヴェンギ軍の9cm砲集中砲火の前に惨敗を喫したでガスッ!
将としてあまりにも無能でガスッ!
百々子が加入するくらいなら美湖ちゃんや咲愛ちゃんのほうがずっとましでガスッ!
あんたは百々子が加入したらどーすんの?我慢すんの?
すうもあももこでSUMOMOMOになる
34
もちろん我慢するでガスよ
人生ってのは我慢の連続でガス
そんなことにならないためにも、百々子の加入を未然に防がねばならないんでガス!
38
なるほどね、まああんたが満足する事を祈ってるよ。
ただ、あんま百々子を虐めんなよ?
若いころは、だれでも色々な道を模索してチャレンジするもんだ。
それは、百々子だけじゃなく、ゆいちゃんだって同じだろ?
1回や2回、自分が気に入らない道に入ったからって、全否定するのは酷ってもんだ。
黙示録の更新早すぎてアンチ置いてけ掘
あのセットやめて昔のスタイルにすれば安くなんじゃね?
ショー要素なくなるけど。
マ ン ネ り
昔の演出で通用すんのは、ユイメタルが大前提じゃん
先月は14万のスマートウォッチを普通に買ったけど
ゆいちゃん抜きのベビメタに2万も出すとかアホ臭い
もう行かないから、好きなだけ上げてください。
イタチの最後ッぺ
無料のファンカムで上手くバランスが取れてたんだよ
日本でも短いやつ何本も出てた
それを一部の真面目なファンが潰した
閉鎖的な高級ライブと開放的な無料動画
無敵のバランス
な~んにも分かってねぇーアイツら
あ、3人目は百々子
映画館に来て欲しい、WOWOWで見て欲しい、デロ買って欲しい
それぞれの利害が一致したんだな
韓国に平均給与抜かれたそうだ誰かが上げないと益々差は広がるぞ
ベビーメタルに上げて貰おう
詐欺師と無職ばかりの国と比べてもね
失業者ばかりの国の平均給与とか何の自慢にもならない
ふぁんかむ動画出てたな、少しして消えてたが。海外のふぁんかむは自分でも見るのに国内のは許さないダブスタな馬鹿。それでいてSNSじゃ平気で画像やGIF動画あげてるような歪んだ正義感には頭悪過ぎて呆れるわ
日本は原則禁止
まあ国内は個人撮影禁止だからね
海外はファンカムOKな所多いけど
駄目なところは駄目だよ
知らなくて撮ってると警備員が巡回してきて注意される。
でも画像やGIF平気で上げるのはどうかと思うわ
ただの書き込みだと、スルーされるからって
3人の画像や動画付けて、ベビメタぜんぜん関係ないツイして
いいねもらおうとする浅ましい人多すぎ。
ライブなかったんだから約2年貯めれたんじゃないのw
貯めてた
壁の塗装に使った。
今回超シートが一万五千円
次回超シートが二万円、並シートが一万五千円
完全に武道館で餌まかれてたな
必然的にピットの値段も上がる
諸経費高騰の折皆様には色々と。。。よろしくお願いいたします
武道館の超シートって2万5千くらいしてなかったっけ?
今回の幕張超シートは段差なしでハズレだった
次回は段差有りシートで最前列確約でキャパ1万だから2万円は理解できる
まー安くはないけどさ
別に2万でもいいんだけど、2日間同じセトリに行く必要はないかな。
ただ、1日だけ応募するのは外れた時のダメージがでかいからなかなかできないんだ
1日だけにすれば当選確率上がるで
高度な情報戦ですね
恐ろしいほどの回収ペースだよな。サッサと貯めてたもんだしなって感じだ
休んでいた分稼いで要る、次国内で何時ライブするか分からんからね
コロナ禍で使わなかった分出せやゴラぁ!!って超カツアゲ大作戦
まぁアミューズも株主総会迄には何とか恰好付けたいんだよ、これでベビーメタルの事
質問されることも無く3人目が決まれば直よし
少しは売り上げにも貢献したしな
カネも時間も腐るほどあるジジイ共相手の商売なんだから妥当な値段では?
ジジイをないがしろにする若者に遺産残す価値無し、残せば相続争いの元
推しに使うも良し、若い兄ちゃんに貢も良し金ある者ドンドン使え
ショーも演出もなしでただ歌って終わりならチケット安くなるよ。
それでええやん
ベビメタの演出って紙芝居レベルのしかないんだし。
今回はよくわからん3人が出る演出あったけど、あんなのエキストラ並みのギャラでしょ。
そんな大した内容の無い演出に大きな金なんてかからんよ。
金かかってる演出に見せかけているだけかと。
要はこうだ。
売上げを落としたく無い→常連客の単価を上げる。
キャバクラのやり方だよ。
牛丼屋や回転寿司みたいに、価格競争する相手がいませんので、強気でいけますよね。
一度ライブ行っちゃうと、高いとか安いとかじゃなくなった。
初参戦の敷居は下げられたらいいかも。
全員同じ顔の金太郎飴K-POP
アンチが必死に捻り出したコメントが端からドブに捨てられる。゚(゚´Д`゚)゚。
他のチケも上がってるし、そこまで高くなくね?
まあ、席種をも少し増やした方が良いと思うけど。
高い席はより高く、しょぼい席はより安く、とかありかな。
それなら、新規さんも試しに来やすいだろ。
高い金払ってハッピーモッシュッシュシートと言う名のホールの一番端っこにある爺ばかりの監獄シートに自ら入る奴も居るやで。あんな阿鼻驚嘆ゾーン女子供は逆に避けるだろ。
もう新規開拓は諦めて、固定客からボッタくる悪どい方針に転換したよね
すぅちゃんはそんなことして心が痛まないのかな?自分がボッタくりキャバクラのキャバ嬢と同じって気づいているのかな?
もあちゃんは考えそうだが、すうちゃんはそんな事考えもしないだろ。
歌ってれば幸せ、細かい事は気にならん、ってタイプみたいだしな。
だからこそ、ソニスみたいな場所でも堂々と歌えるんだけどな。
55
妄想を事実みたいに書かない方が良い
世の中的にはインフレってるんだろけど、ベビメタのライブ的には真っ当な価格じゃね?ただあのセットで一時間未満だったらさすがの俺も高いと思うけど。
2日とも同じセトリって事はBデロは安価に済むって事やで。流石のコバも同じセトリの2DAYsを2枚組にしないやで。
そんなの個人の経済状況次第だろ。普段ベビメタ預金しているかどうかでも変わるだろうし。金ない奴は5000円でも高いと言うぞ
5000円で高いと思うやつがいる?
素人のライブハウスじゃあるまいし。
さすがにそれは無い。
ただ、2万は高い。
それだけ。
>>39
元からターゲットは中高年以上だろ
会員限定アイテムも大量に作らないから売切れたらそれで終わり
再販なんて殆どやらない
最近、グッズ売り場見ないからしらんけど2015年頃は
全てのアイテムが売切れでファンになったばかりの人は何も買えなかった
今回はキーホルダーとキャンプ道具以外は全て売り切れでした文字化けおじさん
楽曲で収益を上げられない昨今の音楽業界ではチケット収入とグッズ販売の占める割合が高い
よって高額チケットに文句はありません
がしかし
せめて16~18曲はやれよ、と思う
小林の良い部分は改悪して、悪い部分は変わらないメンタリティを何とかして欲しい
そりゃファンも減りますわ
2万はさすがにな~
コロ助の影響で宿泊費も軒並み上がってるし
安く上げるために以前はカプセル連泊してたけど
このご時世、カプセルはさすがにリスク高いし
地方から2DAY行くと、8~10万コースになる。
地方公演はやって欲しいよな、小箱とかホールでいいから
福岡と札幌くらいはやって欲しいよね
ライブ会場の駅近くのカプセルが
ベビメタT着たおっさんで埋め尽くされてた
あの頃が懐かしいw
百百子だったら金返せーってなる
なるな。ただ三人目が百々子の可能性は低いから問題ない。
15000円で見れたじゃん。前回の武道館も15000円で見れた。次のぴあも15000円で見れる
次回のぴあなんて20000円で最前保証まである
最前といったらもっと高額を取ったアーティストの事例が腐るほどある
広島では、小遣いの苦しい10代のために2000円でチケットを売った
今回、その時の10代の女子が洗礼の儀リュックを背負って何人も来ていた
あの洗礼の儀を見たら一生付いてきます!になるよ
だから、封印して空白が空こうが今回も来ていた
安くはないが、ものの価値は買った人が決めるもの
価格に見合わないものならやがて誰も買わなくなり、とっくに自然淘汰されてる
ベビメタは顧客満足度が高いので、グッズも良く売れる
スポンサーつければチケ安くなるなら付けろ
いくらでもいるだろう
一度コラボったマルちゃん赤いきつね
嶺脇郁夫社長のタワレコ
CMに出たgoogle
スポンサーつけたら正しい入場者数を出さないと契約的な問題が出る。
そう言うこともあってスポンサーつけないのかと。
赤いきつねはベビメタ側から持ち掛けた案件でスポンサーというわけではない
あれですら取扱いは電通ではないからね。東急エージェンシーが担当した
ベビメタが依頼したのが東急エージェンシーってこと
タワレコはあくまで駆け出し期に世話になったってだけだし、この規模になると、いまさらスポンサーはない
googleは通常のCMとは違うからな。普通は撮影日を設けて監督が撮影して編集、作り上げる。そんな過程は一切なかった。ライブ映像を切り貼りして終わり
電通案件じゃなかったってことだ
電通案件のCM依頼はことごとく断ってきた経緯がある。断りまくりなのは週刊誌の記事でも書かれたくらい業界の常識
67
ベビメタが電通断っているって話はネットの妄想で正しい情報ではなかったと思うが。
そもそも事務所サイドはその広告代理店とズブズブでは?(普通そうだし)
この環境で断るなんて事は無いと思うが。
裸 ゚Д゚) 75円をコツコツ溜めて2万確保したけど交通費が足りん
未だにベビメタがどうしてスポンサーを付けないのか、理解してないやつだらけなんだな
スポンサーに世話になると、スポンサーの都合に左右される要因ができるからだよ
継続的に拘束されるからスケジューリングのフリーハンドを喪失することに繋がる
それを嫌ったんだよ。国内で下手にブレイクすると国内に足止めされて仕事をバンバン入れられるようになってしまう
そうなってしまうと、世界進出どころではなくなってしまう
現に、ジャニーズのキンプリは事務所に世界進出の夢を阻止されたことに嫌気を指して脱退を決めた。そのくらい国内でブレイクしてしまうと国内の仕事に忙殺されることになる
マトモに海外のライブスケジュールを組めなくなってしまう
色んなアーティストの事例を見てきてるから、一般的な芸能界の軌道に乗ったらどんな弊害が起きるかなんて分かってることだったんだよ
だからスポンサーは付けてこなかった
ライブの入場者数云々なんてチンケなことでやるわけないんだよ。売り上げに大きく影響する事案なんだし、そんな理由では経営陣は了解しない
キンプリ平野紫耀たちはなぜ「海外進出できない」と判断したか? ジャニーズの複雑な現状
https://www.cyzo.com/2022/11/post_327417_entry.html
これ読んでみな。いかに海外進出が難しいか良く分かる
↓
どうしてキンプリの海外進出は“難しい”とみられるのか?
「まず第一に、単純にキンプリのメンバー全員が、日本国内の仕事で忙しすぎる。ジャニーズ事務所のグループは、地上波テレビを筆頭に日本の大手メディアとのつながりを強めていくことで、人気を獲得してきたという歴史があります。
メディアとの関係性を保つためにも、国内での仕事を優先しなければならない。事務所の人的リソースも国内仕事に割かなくてはならず、簡単に海外進出に向けて事務所をあげて動けないという事情もある。本気で海外進出をするならば、3年~5年くらいかけて、長期的に仕事を調整しなければならなず、国内メディアから蔑ろにされてしまうかもしれない。それは現実的ではない」(同)
特に人気が高く、仕事のオファーも多いキンプリであれば、なおさら海外進出に向けて時間を作るのは難しい。
ベビメタだって、CMオファーを受けまくり、地上波テレビに出まくり、冠番組なんて持ってしまったら、海外進出はしばらく断念ということになっていた
国内の仕事に穴を空けるわけにはいかなくなるしな
Perfumeはそうした国内の掟、やり方に拘束されたせいで海外進出が遅れた
遅れたせいで海外で売るべきタイミングを逃したと言われている
身近でPerfumeを見てきたコバはその反省を活かした
上層部もPerfumeの件の反省を元にコバの方針を了解した
だから早い段階での海外進出が可能になったんだよ
スポンサーなんて付けたり、地上波にバンバン出たりしていたら海外進出が頓挫していたのは間違いない
BABYMETALに続くアーティストがなかなか現れないのは、日本がそういう風土だからだ
国内でバンバン稼げるのに、それを敢えて犠牲にして挑む勇気はなかなか持てない
だから過去の海外挑戦は、大御所クラスになって資金的に余裕ができたアーティストが挑んできた。多少国内で干されても大丈夫なくらい余裕がないと難しかった
でも、海外にしてみたら、とっくに旬が終わったアーティストに来られても盛り上がりに欠けるわけだ
その点、BABYMETALはまさに旬な時期に挑戦できた。それが成功を後押ししたのは間違いない
国内で稼げる時期、のし上がっていく時期に挑戦しないと無理なんだよ
箔を付ける目的で、国内制覇したから今度は夢の海外なんてやられても海外は迷惑しちゃうだけ