702: 名無しさん ID:zEO4gxk00
モノクロームはシャインの姉妹曲って言ってる人、やっぱ多いね
708: 名無しさん ID:zEO4gxk00
ビール飲みながらもう30回リピートしたけど
やっぱメタルの枠を超えてすうちゃんは21世紀のグレートヴォイスとして
ちゃんと音楽史に残してあげないといけない存在なのだと思った
たぶんベビメタよりもずっと大きい存在なのかも知れん
やっぱメタルの枠を超えてすうちゃんは21世紀のグレートヴォイスとして
ちゃんと音楽史に残してあげないといけない存在なのだと思った
たぶんベビメタよりもずっと大きい存在なのかも知れん
750: 名無しさん ID:7V9X/zwp0
モノクロームの歌詞は すーちゃんじゃないの?
751: 名無しさん ID:FWm5/9KR0
すぅさんがアルバム作りに関わっている感はあるけど作詞は違うのでは
752: 名無しさん ID:y3tDowXna
monochromeヨウツベで聴いてたら良い曲だなぁ位にしか思わんかったけどspotifyでイヤホン使って聞いたら音も声も最高
やな
ちょっと良いイヤホンで聴くと音の分厚さとスゥの声の良さが際立つね
やな
ちょっと良いイヤホンで聴くと音の分厚さとスゥの声の良さが際立つね
753: 名無しさん ID:SnX0SP6W0
中元すず香コンセプトアルバムなんだよきっと
754: 名無しさん ID:7V9X/zwp0
moa か su どちらかが全ての曲に関わってるアルバムかと思ってたけど神撃だけかぁ・・・
755: 名無しさん ID:IPgMLBlN0
SUの存在がモノクロを生み出したんだとおもうけどもw
760: 名無しさん ID:NeCone0m0
12月は新曲無いんだっけ?
768: 名無しさん ID:cDOYqCnCM
新曲弱くね?
773: 名無しさん ID:R7fvmINO0
コンセプトアルバムだから
わかるやつがわかればいいって感じなんだろ
深堀りできる外人はモノクロームの花火を核の閃光ととらえたり
マジ泣きしてるやつはなんとか感性豊かなやつなんだろうな
今回はサウンドより雰囲気と歌詞にこだわってコンセプトアルバムとして仕上げたんジャネーノ?
わかるやつがわかればいいって感じなんだろ
深堀りできる外人はモノクロームの花火を核の閃光ととらえたり
マジ泣きしてるやつはなんとか感性豊かなやつなんだろうな
今回はサウンドより雰囲気と歌詞にこだわってコンセプトアルバムとして仕上げたんジャネーノ?
少なくともこの新曲をイェーイ!なんて聴くアホはおらんよな?
外人どもって日本人よりも繊細な感性が抜けてるアホが多いからw
777: 名無しさん ID:vTM85IqJ0
神撃はSpotifyで聴いてたけどモノクロームは良すぎて泣きながらiTunesで買ったわ
780: 名無しさん ID:YImRSqHV0
782: 名無しさん ID:Jt7QcCHO0
モノクロは映像が無かったら過去一地味な曲だと思うんだけど、リリックビデオの効果でかくてずいぶん持ち上げられてるなと感じる
783: 名無しさん ID:OyIJ6+1v0HAPPY
私はずっとこういうのを待ってた曲調しかり映像しかり
神撃も最初のAメロをずっと繰り返すだけでいいって思ってたぐらいだよ
神撃も最初のAメロをずっと繰り返すだけでいいって思ってたぐらいだよ
787: 名無しさん ID:G5Ws9vuj0HAPPY
原爆をモノクロームの花火と表現したのは秀逸
788: 名無しさん ID:BqMY7Sgy0HAPPY
神撃は進撃の巨人を想起させ、モノクロは原爆とウクライナの廃墟を想起させる
さすがコバさん、リスナーの想像力を掻き立てる時宜をよく心得てる
さすがコバさん、リスナーの想像力を掻き立てる時宜をよく心得てる
それでいてアルバム代表曲になりそうなスローンやライトアンドダークネスはまだとっておいてある
いやがおうにもニューアルバムへの期待が高まる
このスケジュールと選曲はさすがだ、としか言いようがない
まじコバさんリスペクトだわ
790: 名無しさん ID:YrY3xyUs0HAPPY
完全にタイミング逃したな・・
これを18日の0時過ぎにアップしてりゃ勝てた
くっそ
これを18日の0時過ぎにアップしてりゃ勝てた
くっそ
791: 名無しさん ID:KiDIlijWaHAPPY
コバこういうジャンル得意と見たわ
個人的に一番好きなのはシンセ多めの3rdだけど、全体的な曲の弱さは否めなかったからな
今回はすべてシングル級の出来になりそうな予感
個人的に一番好きなのはシンセ多めの3rdだけど、全体的な曲の弱さは否めなかったからな
今回はすべてシングル級の出来になりそうな予感
793: 名無しさん ID:N2jUXXRt0HAPPY
まあBABYMETALほどワンパターンが当てはまらないバンドはないねw
794: 名無しさん ID:YrY3xyUs0HAPPY
tattooがカッコよかったしな
しかもダウンロードのすぅちゃんソロが痺れた
メタギャラツアーになって3人カゲローはどーなんだ?と思ったけど、アンソニーと西の神ソロが凌駕してくれた
やっぱ大人すぅもあはカッコいいよ
ダークサイドはその布石だった
しかもダウンロードのすぅちゃんソロが痺れた
メタギャラツアーになって3人カゲローはどーなんだ?と思ったけど、アンソニーと西の神ソロが凌駕してくれた
やっぱ大人すぅもあはカッコいいよ
ダークサイドはその布石だった
795: 名無しさん ID:VKv7m+dB0HAPPY
コンセプトライブなら最愛なしでいけるやつ
797: 名無しさん ID:4dUOYN0T0HAPPY
ベビメタがワンパターンなら他のバンドは金太郎飴になっちゃうなw
798: 名無しさん ID:c7RYxbdQ0HAPPY
どっかに共通するクセを持たすことでとっ散らかった音楽に一貫性を保たせているとも見れるんだけどね
まぁ人それぞれ
まぁ人それぞれ
799: 名無しさん ID:O2PRvgKm0HAPPY
ワンパターンとは言わないけど数パターンかな(ニヤ
800: 名無しさん ID:3pzFL2yg0HAPPY
俺は全人類が聴くべき名曲だと思うわ
元々Starlightが好きなんだがヘビーなバックにピュアなコーラス
前者よりもメッセージが強い分少女のように歌うのが秀逸
元々Starlightが好きなんだがヘビーなバックにピュアなコーラス
前者よりもメッセージが強い分少女のように歌うのが秀逸
801: 名無しさん ID:Y4gi7/TU0HAPPY
まじでモノクロームは神曲だよ。音楽通の俺が言ってるから間違いない。
802: 名無しさん ID:JnTFJtMY0HAPPY
還暦のすぅちゃんが少女のように歌う姿を幻視した。
815: 名無しさん ID:YrY3xyUs0HAPPY
816: 名無しさん ID:JnTFJtMY0HAPPY
第二弾が神曲とはハードル上げやがったなあ。
817: 名無しさん ID:7wFfPKhi0HAPPY
2ndと合わせても3番目に良いわモノクロ
819: 名無しさん ID:eFxZVkwN0HAPPY
真似るのと生み出すのは別
後者に優れてないと意味が無い
後者に優れてないと意味が無い
821: 名無しさん ID:Thk1wmCg0HAPPY
海外メタル系メディアから意外と好評なモノクローム
バックサウンドはメタルだが、ボーカルのJ-POP度が強いので、こんなのメタルじゃないと低評価かと思った
世界のHR・HMの曲を探しても、このような曲は聞いたこと無い 時に少女のように優しい歌声とか唯一無二なのは確かだ
女性ボーカルが入るとほとんどがヤサグレ歌唱&態度になるw 日本のラウド系グル―プは秋豚合奏団になってしまう
Poppyにも全くない成分
バックサウンドはメタルだが、ボーカルのJ-POP度が強いので、こんなのメタルじゃないと低評価かと思った
世界のHR・HMの曲を探しても、このような曲は聞いたこと無い 時に少女のように優しい歌声とか唯一無二なのは確かだ
女性ボーカルが入るとほとんどがヤサグレ歌唱&態度になるw 日本のラウド系グル―プは秋豚合奏団になってしまう
Poppyにも全くない成分
ケラング!チャート: 今週の最高の新曲
https://www.kerrang.com/the-kerrang-chart-the-best-new-music-this-week
Don’t Adjust Your Screens, Babymetal’s Latest Single and Lyric Video is “Monochrome” | MetalSucks
https://www.metalsucks.net/2022/11/17/dont-adjust-your-screens-babymetals-latest-single-and-lyric-video-is-monochrome/
KNOTFEST
823: 名無しさん ID:YrY3xyUs0HAPPY
>>821
ケラングレビュー
ケラングレビュー
BABYMETALの次の段階がどうなるかについて、フォックス・ゴッドが適切な舵取りをしてくれるのをまだ待っているところだが、
これまでのところわかっていることは: かなりヘヴィで、ブリング・ミー・ザ・ホライズンに少し似ている.
これは非常に良いスタートです。
引用元: 5ch
コメント
シャインは6/8拍子。ミラーが6/8拍子だろ。
モノクロームはカラテだよ構造的に。
だね!
ここにもちゃんと音楽聴ける奴いるんだな。
感心!
カラテだよな、やっぱり。
セルフオマージュの線が濃厚。
黙示録の管理人のネタ探しのやる気無さが凄い
次は超大大大大大大大大大大大人気?とかにするな
それをお前らが手のひらで踊らされているんやな
アニメのまとめに忙しいからな
横のリンク見たらわかる
次はペガサス級大好評。親父にも打たれたことないのに
ダイダイダイダイマイダーリン
淫 ゚д゚)毛ペガサス盛り
かわいい?そんなもんいらんわ!って感じの曲ばっかだな
NHKで世界に「かわいいは正義です!キリッ」ってしてたもあの立場は無いな
これは、ベビメタのモア切り&すうソロへの圧力なのか?
すう向けの曲ばかりでもあ向けは一切ないしな
おせーよ!アンチなら1コメ取る為に1秒たりともベビメタサイトから目を離すな。
いや、アンチじゃねーって
もあが可哀想なだけで
ベビメタはかわいい要素捨てたのか
いつまでも子供っぽい事やってられるかって事か
大人可愛いを目指すとか何とか言ってなかったか
これからは大人のベビメタって事か
2曲聴いたがこれがそうなのか
なんだか曲にひねりが無くてつまらないんだよね
単に曲のクオリティが落ちたのか
まだ2曲だから判断が早いかも知れんが
他の新曲を待つとするか
期待出来そうも無いけど
好意的肯定的に捉える者も居るようだが
自分にはその考えは無い
まあ没曲アルバムだからこんなもんかも知れんけど
だから…じ、あざわん!っちゅうとるやろ!番外編やろ!コンセプトアルバムやいうとるやろ!自分の気に入らんもんがあったら、最初に説明されとる説明すっとばしてギャーギャーいうとんやないわ!
理屈なんて知らんが、ダークサイドと同じでファンが減るだけやろ
減ってもかまへんがな…何をそんなに同意を求めようとする?不安なんか?自分と同じ意見が周囲にないと途端に不安になるの?聞きたいもん聴いたらええし、感性はみんな違うんやから好き嫌いはあってかまへんけど、わざわざ制作批判したりせんかてえーわ。あんたと真逆でめっちゃええ!って思ってるやつもようけおるわ!それこそダークサイドを受け入れたドイツのファンみたいに。ほんでダークサイドから戻ってきてライブができなくなるくらいファンが減ったか?初期の物見遊山のファンが増えたり減ったりしてるだけで安定期に入っとるやないか!じゃなかったら10年も続かんわい!
同意なんて求めてねーよ、黙示録だぞ?
31さん、正論だね。
マトモな人が増えてきたなぁ。
5回あるらしいから
オープニング+起承転結
神撃はオープニング
モノクロームが起
ここから物語の始まる
伏線仕込んでる
傘、少女、なぜモノクロームというタイトルを物語の始まりに?
あと三回、伏線回収しながら最後は盛り上げる曲だろう
すべてが揃って終わったとき
オープニング曲が持つ本当の意味がわかる
そんな妄想
起はオープニングのことやろ?
なんで起が2つもあるんや?
プレリュードのことを言いたかったんかいな?
BABYMETALは音楽の教科書に載る存在
さくら学院の方が載り易いだろ、合唱曲にピッタリだぞ
さ学ism
スウちゃんはベビメタ後の活躍も確実だな。
モアちゃんは別の事業で成功しそう。
伝説残すなら二人とも姿消すだろう、ゆいみたいに
この先の落ち込み続ける日本で、事業で成功するのは難しいだろうな
もあちゃんもベビメタで成功させてやれよ
大 ゚д゚)性行者
考えたらベビメータルの曲程世界各地で知られてる日本のアーティストは無いんじゃない
坂本九の上を向いて歩こうの方が浸透してると思う
27
今の若い子達は、坂本九の上を向いて歩こうは浸透してないだろ。時代が違い過ぎる。世界的にも日本自体も。
すき焼き食べたいです。
裸 ゚д゚) 大好評!
最 ゚д゚) おっちゃんか?おっちゃんはなぁ…よくいえばそう。悪く言えば…
裸 ゚д゚) 大好評?
最 ゚д゚) 残念ながら…
裸 ゚д゚) …
一つ、注意しないといけないのはダウンロード版のほうがYoutubeよりずっと音が良いってことだな
音像がくっきりしていてなかなか良い
Youtubeに感じていた不満はかなり解消されるよ
無料で一番宣伝になるYoutubeとかSpotifyに最高音質で上げない抜け作の日本人
ダメな音質じゃ宣伝にならんだろーが
ダウンロードしてる奴、日本以外の欧米じゃもうほぼいないだろ
手を抜くとこ間違すぎ
コバはアホだから仕方が無い。WOWOWにしたってわざと音量を絞って迫力の無い音にして初見さんに見せるのにハンデを負わせているし
SU-METALのボーカルを堪能できる曲はわざと放送から削除したりしてきたし