25: 名無しさん ID:hR/Sp3z+0
KOBAはヒットチャートで大人気とが売れ線とかの曲は作らない
いまCDでも儲からないし、サブスクも数千万回~数億回再生されないと金にならない
いまCDでも儲からないし、サブスクも数千万回~数億回再生されないと金にならない
ライブでどうやって盛り上げるかを考えて曲を作っている ライブしか儲からない構造になってしまったからな
36: 名無しさん ID:7SZUEmau0
まぁコバはブレないね迎合せず我が道を行くだなやっぱ変人だよある意味では羨ましいね
45: 名無しさん ID:61tB08Wd0
BAND-MAIDと対バンして海外ツアーしてほしい
79: 名無しさん ID:32BdpJ0X0
コバがよ、一瞬でカリスマに祭り上げられた辛さがここにきてヤバいなおもとる
全く知識も蓄えもないのに1人でなんとかせなあかん状況になっとる
で、きっと周りにはもうイエスマンしかおらんやろ
ちょっとー、ヤバいわ
全く知識も蓄えもないのに1人でなんとかせなあかん状況になっとる
で、きっと周りにはもうイエスマンしかおらんやろ
ちょっとー、ヤバいわ
134: 名無しさん ID:Vs2+CRxy0
ベストアルバムの音作りがあの程度だった時点で、コバの音作りはその程度のものなんだと思ってないと他界を余儀なくされる
メタルの世界は厳しくて、テッドテンプルマンとかマックスノーマンとか、ベビメタの音作りやれっても無理だしな
ならさくら学院重音部!と思ってライブで化けた姿を楽しんでた方が幸せ
メタルの世界は厳しくて、テッドテンプルマンとかマックスノーマンとか、ベビメタの音作りやれっても無理だしな
ならさくら学院重音部!と思ってライブで化けた姿を楽しんでた方が幸せ
144: 名無しさん ID:y3xHbllg0
声に年を感じたら嫌だなあと思ってたけど、まったくの杞憂だったよね。
昔の歌手はデビュー時が全盛期であとは酷使されて衰えるだけ、という印象が
あったが、今は年を経るにつれてパワーと声域を増しているトップ歌手も多い。
昭和のアニソン歌手の堀江美都子と前川陽子とすうちゃんが自分の生涯3大
なんだけど、前者2人は50歳ころが全盛期だったと思う。
昔の歌手はデビュー時が全盛期であとは酷使されて衰えるだけ、という印象が
あったが、今は年を経るにつれてパワーと声域を増しているトップ歌手も多い。
昭和のアニソン歌手の堀江美都子と前川陽子とすうちゃんが自分の生涯3大
なんだけど、前者2人は50歳ころが全盛期だったと思う。
146: 名無しさん ID:9tYIUBLlr
歌唱力上がってるよね
完璧に歌い上げてる
完璧に歌い上げてる
148: 名無しさん ID:8njOvl0i0
すぅは年々喉周りの筋肉大きくなってるし、喉に気を使える子だから劣化はあんまり考えなくていいと思う
149: 名無しさん ID:32BdpJ0X0
サビ前はドロっドロに怪しくナンジャコリャ!にしてサビで解放と疾走、ときはなれるとゆー
それがやりたかったんやコバ
できてない。勉強しろこのやろー
それがやりたかったんやコバ
できてない。勉強しろこのやろー
127: 名無しさん ID:GzIis+oEa
重音部時代みたいな名曲はもう出来ないな
あの頃の製作陣に優秀な人材がいたんだろう
が、手柄はコバが独り占めしてたからな、有能な奴はブチ切れて出てったんかもな
あの頃の製作陣に優秀な人材がいたんだろう
が、手柄はコバが独り占めしてたからな、有能な奴はブチ切れて出てったんかもな
322: 名無しさん ID:25q6RWUG0
コバが長年聞いた中で熟成されたメタルはもう吐き出してるだろう
新たに仕入れて調理する日々よ
創作の世界は大変だね
新たに仕入れて調理する日々よ
創作の世界は大変だね
457: 名無しさん ID:9T9DDCKq0
コバってなんかズレてるよね
これだけ時間あったんだから3人目用意しとけよと
これだけ時間あったんだから3人目用意しとけよと
472: 名無しさん ID:0BzMu8eu0
>>457
ちゃんとサポートは用意してるはず。
ちゃんとサポートは用意してるはず。
567: 名無しさん ID:u9ejkjTur
聖飢魔IIやリンプを愛したコバはもういないんだな
コミカルとシリアスの融合こそがBABYMETALの本質だろ?
思い出せよ、コバ
コミカルとシリアスの融合こそがBABYMETALの本質だろ?
思い出せよ、コバ
引用元: 5ch
152: 名無しさん ID:9tYIUBLlr
お前らがプロデューサーじゃなくて良かったよ
153: 名無しさん ID:KcmRzAu9x
>>152
まぁな
まぁな
引用元: 5ch
コメント
ラブバイツの再始動の方がずっと話題になってるな!
ラブバイツにももクロを付けたらベビーメタル
トレンドではベビメタに完敗だったけどね
3人しか釣れないと思うww
地下何階に行ったら話題の主に会えますか
今話題に成ってるのは、トラビスジャパンは世界で成功するのか、だろ
予言しておこう、外国のどこぞの会場でトラビスジャパンコンサートが行われ大人気だったとワイドショーで報告される
スゥメタルが一本調子の単調な歌い方しか出来ないのが問題。表現の幅が狭いから、それに合わせた曲作りをしないといけない。そんなKOBAの苦労も理解してあげなよ。
すぅの透き通っていて芯のある声がファンを獲得した理由
浜田麻里ちゃんがガナって素晴らしい声を出しても、すぅの声は出せない
逆もしかりだけどな。
あと他のボーカルより一本調子ではないのは明らかだしな
重低音があれば、すぅメタルの声は映える
アンチなら事実を知ってるから、あえてネガテブな事を言う。初心者なら、最初はそう思うだろうな
顔の整形が一本調子の半ポップの話?
顔が改造まがい物!世も末だ!
声は間違いなく素晴らしい。ただ、もう少し上手ければなぁと思ってしまう。音程外したり声が裏返ったり高音キツかったりするので、生で聞いているとヒヤヒヤする。ライブだと爆音と場の雰囲気で誤魔化せるけど、TV生出演は見てられない。
裏カエル、コ-オンムリ、セ-リョウはいわない、ライサン反対派はだいたいこのパタ-ンだな
なんでSUの歌唱力に少しでも否定的な事いうと、猛反発する人が現れるのか理解できない。ファンは絶賛しないといけないの?素直な個人の感想も言えないの?
スゥがボーカルじゃ無かったらベビーメタルの楽曲が良くても誰も見向きもしない
海外ライブでも一回位は客来るけど二度目は無いね
日本で上手いと云われてる宇多田も、ドリカムも向こうに行って売り込もうと
乗り込んだが結局は売れずに帰って来た
誰1人合ってない真の生歌
“Bish – Distance ( Live at Tokyo Idol Festival 2019 )” を YouTube で見る
https://youtu.be/sL0nEmysoZs
湯川れい子、「あの子は現代の卑弥呼です、事務所の皆さん潰さないでね」
今更一本調子と言われても、そのスゥを選んだのはコバ自身だからな
タレントと一緒に苦労を共にするのは、社員の務め、苦労が嫌なら
その辺のアイドル引き受ければ良い
やろうと思えばしゃくりもビブラートもみんなできる事は昔のコンテストのビデオでファンならみな知ってるよ。メタルの爆音の中で掻き消されず1番通る歌唱法を模索して今の表現になった。
カラオケで点数稼ぎにビブラートやる奴は馬鹿
一本調子かどうかは知らんが気にならないからどーでもいい。
それより、今後はライブで安定して歌えるようにはなって欲しい。
メタルはもう死んでいる声楽的な意見をされ品行方正さを求められる
バラかんメタルです 近田メタルです 秋元メタルどす
3人あわせて“だーよし„です
バラカン、最近見てないけど活動しているのか
本スレ
手柄はコバが独り占めしてたからな
↑
これだよな~神バンドにはお面かぶせて
MVは二人すらちゃんと映さなくなってるし
でも自分は本出してトークショーやインタビュー
俺と寝たら売れる
神バンドお面を取れば売れる、かな
仮性バンド
お前らがプロデューサーじゃなくて良かったよ(再掲)
10年持たないのは確か
オレがプロデューサーだったら今頃世界を取ってた
ツッコミ期待ですか?
皆さんそう思って出て行くんだろうけどな、秋元も、ももクロのプロデューサーも
自身満々だったけど、結局はアジアでプチ成功に終わった
何千人が同じこと思っていることだろうか(藁
ワイがプロデューサーだったらユイが辞めた時点で解散させてたな。
スーさんは新しいバンド形態で、モアは女優でもやらせるわ。
YUIMOAがKARATE生歌だったらとっくに世界とってた件
タラ レバの話程虚しい物は無い
紅白の舞台位は踏ませろよ
紅白の扱いは猛烈に悪かったな。
公開処刑のレベルやったと思う。
YOSHIKIと共演したのに?
ベビメタの別働隊として中元すず香個人で映画やミュージカルといったパフォーマーとして活動させれば良い、今あれだけのビジュアルと才能があるのにこのままBBAになるまで埋もれさすのは余りにももったいないだろ、別に国内じゃなくても海外限定でもよいからさ
ベビメタ衣装のSU-METALだけじゃなく普段着でのすぅちゃんの活躍が見たいんだよ
すず香は、SU-METALを女優として演じ、
BABYMETALというミュージカルを世界各地で公演しているんだよ
集団貞子モッシュ
“【高画质 LIVE】欅坂46-欅共和国2018-03-危なっかしい計画” を YouTube で見る
https://youtu.be/IzvatMUz-JE
身体が持ちません、普通の女の子に成ります、宣言で引退
今年からそんな暇ないだろ、ばんばんライブやるんだろうし。
家内取締役脳内Pフェスティバル
“LOVEBITES Return with the New Bassist + Bravehearted (Short Version)”
https://youtu.be/S3a-ecv5dWY
ヒャッハァーここは通さねえぜベィビーメトー
分かったから、あのキャバ嬢の衣装何とかしろ
俺がプロデューサーだったら業界の慣習に流されて、ベビメタ作れないw
さくら学院の部活動なんで 気楽に始められたんでしょう、三人も部活動じゃないとメタルなんかやりたくないよ
スルメタルです!
俺がプロデューサーだったら大金積んででも鞘師を正式メンバーにするね
そうすればツアーもmvも完璧になる
俺は辞めるね、三人スタイルが揃っ方が良いね、アーティストは見た目が大事
鞘師はセンターで後ろに同じ背格好のダンサー付けた方が良い、今それやってるだろ
パフュームは三人揃ってるね
俺は大金貰ってもメンバーにはしない、一回でこりごり
どこぞのプロデューサーの様にタレントに手を出さない様にお願いします。
三日天下
石の上にも三年
10年は続けたいと思いますbyコバ
有言実行したな世界的グループに育てた、後は成り行き任せ
ま
NFT買ってください
でないとクビになります
小林啓取締役
取締役社長に言って下さい
あんなもん、白石君に全部まかせときゃいいよ。
任せて貰ってる子達に、おとうさん、と呼ばれるプロデューサーに成ります
転生したら
異世界でベビーメタルのプロデュサーになってました…ってか?
今までで一番どうでもいいネタだな
黙示録で俺が俺がと云ってる奴の才能が無いのはコメント見てれば分かる
こんな所に来ない
オレオレ詐欺
オレがプロデュ-サ-だったら……
ほほえましい空想に浸るのは、精神衛生上もいいんじゃないか
ブルピン
イギリスフェスヘッドライナー
ベビメタ
前座ツアー
くすくすw
ブルピンコ立ち
K-popがイギリスのフェスに呼ばれる初めてだって嬉しいんだろうね、遅れてるゥ、
クスクスクス
人寄せパンダに成りました、クスクス
ブルピン やっとここに立つ事が出来ました祖国の名誉です(笑)
私達中学生の時にイギリスのフェスに出ていますbyユイ、モア
こうしてフェスに出られるのも国家予算のお陰です
ブラックピンク ♪└(°Д°)┐♪└(°Д°)┘♪┌(°Д°)┘♪└(°Д°)┘♪
少女時代♪└(°Д°)┐♪└(°Д°)┘♪┌(°Д°)┘♪└(°Д°)┘♪♪└(°Д°)┐♪└(°Д°)┘♪┌(°Д°)┘♪
BTS ♪\(`_´)/♪┗(`_´)┛♪\(`_´)/♪┗(`_´)┛♪\(`_´)/♪┗(`_´)┛♪\(`_´)/♪
Kpopのガールズグループは軍隊の慰問なんかに行くみたいだぞ 露出多いとみんな大喜びらしい お金出してくれる国の役人の接待とかもやるんだろうしなぁ
フェス参加も在外韓国人の慰問みたいなもんだろ おらが祖国の有名人だから集客はできるんだろうし
ベビメタの海外公演って前列に遠征日本人がいる事はあるけどそれ以外は純粋に外国人
ケーポップって前列にさくらの外国人並べてあとは韓国系なんだよな
なんか笑う
人寄せパンダになってくれとフェスから多数お呼びがかかる
封印解除待ってた割にはこの曲良くないよね。
って正直に言ってみる。
うん、そうだね。
コメ読むとさ、ライブでどこまで化けるか皆が期待してるんじゃない?
好き嫌いは人様々だからな、高評価入れてる人も居る
分かってないね
Divine Attackはウォールオブデス案件である
ブレイクダウン後に準備態勢を十分取って、SUのハイトーンと同時に大激突!
その後まもなくMOAの先導のうぉ~うぉっうぉ~でみんなで大合唱!
盛り上がりの連発でカタルシスに陥ったまま終幕。ライブ現場にこそ相応しい楽曲である
盛り上がりが半端ないことが今からよく分かる楽曲を一発目に出してきた
ウォールオブデス楽曲は例外なく良曲、神曲、代表曲である
Divine Attackはそれに該当する
分かりやすい作りなのが気に入らないやつがいるようだが、それがいいんだよ。馴染やすさを生むからね。わざとそういう作りしてる。外人さんのリアクトがすでにたくさん上がってるけど、外人さんはよく分かってる。その辺の日本人みたいな的外れな言動をしてるのは見当たらない
同じくサークルピット案件と思われる。
この曲で終演ということは爆薬ドッカンパターンから変えてくるのか?
俺様がプロデューサーだったら鞘師は絶対に使わない
チームベビメタはプロフェッショナル集団じゃなきゃいけないのに肩で息をする愚行かましやがった
あれからおかしくなったと言っても過言じゃねーな
最初は小さなキズでも時間を掛けてキズは大きくなって侵食していく
俺様がプロデューサーだったら鞘師は絶対に使わない
そうだね。鞘師は長年現場を離れてたし身体がプロフェッショナルなものじゃなかった
体作りに失敗した時点でプロ失格だったね
ベビメタがリハビリを提供したようなものだった。いわば鞘師の為のボランティアだ
にも関わらず鞘師オタはやたら偉そうだったしな。失礼にも程がある
今は鞘師もソロで頑張ってる
>85
ベビメタのおかげでリハビリできたから芸能界に復帰できたんだよ。あのままNYでオーディションに落ちまくった生活じゃ落ち込むばかりで未来は無かった。引き上げてくれたすぅさんのおかけだ
当然ながら曲作りに関わった人からは良い作品が出来ました聴いて下さい、とコメント
ライブ楽曲に相応しい出来だから当然だね。本音だと思うよ。81を参照したら分かる
クライアントの手前と自分のプライドもあり、仮に思ってても悪い歌とはいえんだろう
出来が悪いと思いながら出すクリエ-タ-だったら失格だな
じゃ、みんな失格なんじゃね?
仕事だから好きな曲ばかり作るわきゃねーのに、青い奴だな、笑えるわ
109 オマエがクリエ-タ-でなくてよかったよ。
それとも、関わってんの?
いえるわきゃねー、わかんだろーよ
静かに始まり、SUのハイトーンの爆発力を味わい、ブレイクダウン後の立ち上がりのいいハイトーンで気持ちよくなり
ウォールオブデスで盛り上がり
時間を置かずに、もあのコーラスで合唱してさらに盛り上がりながら終わる
エクスタシーに導く楽曲構造になっているから低評価になりようがない
終わりに向かって盛り上がってエネルギーを解放させる楽曲はメイトが必ず好きになる王道パターンだ
Divine Attackはウォールオブデス曲という時点で合格水準を超えている
今後の定番曲まである
二代目つくるよ、かわいいメタルをなくしたらもったいないし、君とアニメとか やらなくなった曲もみたいしね
ベビメタの場合、ライブで楽しめるかどうかが楽曲の評価基準としては重要で、ヘッドフォンで細かい音作りをチェックした時に唸らせるかどうかは評価基準として優先順位は下がるということだろう
その点、JPOP厨は最初から評価基準がズレている
ライブを想定して聴いてくれと言っても、ウォールオブデスなんて文化が無いから想像できない
メタルの楽しみ方も分からない
で、持ち出すのがコード進行w
コード進行が、ありきたり、普通、陳腐といった言動が出てくる
それでいきなり楽曲の評価を下げてくる
文化を理解してないのだから噛み合いようがない
コード進行なんてパターン化してるし変化は限られてるしね
むしろコード進行以外で魅せられるのは本物の実力があるってことだ
楽しめる楽曲なのはすぐに分かるわけだけど、JPOP厨はそこもすぐにはピンとこないだろ?話しにならない
あんたのコメお互い様じゃね?ブーメランであんたにもかえらね?
→100 コイツ何言ってんだ?
どうでもいいことが長々しい
104 こいつがいってんの、全部ひとりごとと同じじゃん ← お互い様のコメ
他人が聞いたら全然違う感想とか真逆の意見にもなる ← ブーメラン
そんな事も見えずに長々と勝手な決めつけのコメ何度もしてんのが寒々しい
ただサウンド面で不満が無いかと言ったらそうじゃない
YouTubeのエンコーディングで音が劣化している
ミキシングのせいだと思うが、ギターが後ろに引いた感じのサウンド処理になってる
ドラムが打ち込みのせいで生感が乏しく、平面的なサウンドになってる
ニコ動やダウンロードはもう少し良いサウンドだからYouTubeの要因が1番大きいのかもしれない
打ち込みに関してはひとえにコバのせいだけどなw
打ち込みドラムにライブで魂吹き込むのは青山神、アンソ二-神、その他神?
THE OTHER ONEは10曲つながってるとみてる。
だから、現時点ではイントロとアウトロは加工しているのかもしれない。
JPOP厨という大きな集合のなかに、ドルオタという集合は含まれている
なので、ドルオタの多くもBABYMETALの魅力がよく分からない集団なんだよ
ドルオタといっても裾野が広いから、なかにはHRHM好きもいるしフェス好きもいて、そうした連中はBABYMETALが分かるから飛びついた
ドルオタ集合のなかで、そんなやつは一部でしかない
どこまで行ってもBABYMETALを理解できないやつのほうが大部分
ドルオタは見た目命だから、見た目だけで入ってきたのが相当数いるが、そんなやつらはドルオタを楽しませないBABYMETALからすぐに離れていった
違うな間違っているぞ長文君
ドルオタより質が良いとでも思ってるのか
自慰行為なんだからほっとけ
そっとしておいてやれよ
その内気もすむだろーから
二十年以上前だけど、市役所で道路計画説明会があって、説明していた課長さんの「役所の計画ってマスタベ-ションだと思う方いると思いますが…」という言葉が耳に残っている。その課長さんどうしてるかなあ?
インパクトとしてはDistortionとかを初めて聴いた時とさほど変わらない。
でも新曲が聴けてとにかくうれしかったよ。
我々は待つだけで何も出来ない訳で、もっと肩の力を抜いて楽しめばいいんじゃない。
間奏のギターの部分、詳しくないから専門用語わからないけどあれをイントロから入ってアウトロでフェードアウトした方が個人的はいい気がする。キャッチーだし万人ウケして曲も締まると思う。