4: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:11:56.13 0
ちょっと知られた地下アイドル
くらいの再生数だな
くらいの再生数だな
5: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:22.54 0
世界で人気なんだろ?
おかしいじゃん
6: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:15:32.75 0
なんで再開一発目が前座なんだろう?
と思ったがこの再生数で納得
と思ったがこの再生数で納得
9: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:20:25.77 0
この後4曲ネットで公開するんだよね
しばらく地獄が続くなあ
しばらく地獄が続くなあ
10: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:23:28.06 0
待望の新曲だというのに登録者数251万で22万再生しかないのはどういうカラクリ?
11: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:24:54.79 0
自分もいろんなチャンネル登録してるけどほぼ見てない
解除するのも面倒なので放置してる
解除するのも面倒なので放置してる
13: 名無しさん 2022/10/21(金) 17:31:16.43 0
iTunesもアンジュルムの初日と変わらん6位
15: 名無しさん 2022/10/21(金) 18:05:42.08 0
アイドルが空白期間作ったら元に戻るのは絶対無理だし
アーティストなら大丈夫だけどベビメタはアーティストとして見てるファンが圧倒的に少ない証拠だよ
アーティストなら大丈夫だけどベビメタはアーティストとして見てるファンが圧倒的に少ない証拠だよ
21: 名無しさん 2022/10/21(金) 18:19:01.35 0
空白期間無いのにこの数字すら行かないもグループもあるらしいぞ
24: 名無しさん 2022/10/21(金) 18:43:40.16 0
きゃりーぱみゅぱみゅは2週間で25万回
26: 名無しさん 2022/10/21(金) 19:38:06.97 0
だから東京ドームで解散しとけと言ったんだ
49: 名無しさん 2022/10/21(金) 20:46:56.67 0
ももクロさんのMVは2か月で10万再生
56: 名無しさん 2022/10/21(金) 22:20:36.10 0
ほんとコメント欄外人ばっかだなw
61: 名無しさん 2022/10/21(金) 22:31:41.92 0
今観てきた
メタルとアイドルの融合どこ行ったんだよw
コンセプトを見誤るなwアーティストぶるなwただのつまんねぇ歌謡メタルじゃんw
メタルとアイドルの融合どこ行ったんだよw
コンセプトを見誤るなwアーティストぶるなwただのつまんねぇ歌謡メタルじゃんw
67: 名無しさん 2022/10/21(金) 22:38:25.50 0
16時間22万回って凄くないか?
ギミチョコが今でも一日4万くらい回ってるのも驚きだが
ギミチョコが今でも一日4万くらい回ってるのも驚きだが
102: 名無しさん 2022/10/22(土) 06:59:10.58 0
急上昇10位に上がってる
引用元: 5ch
コメント
うぃ〜あ〜、びみょ〜めたる〜
プッチャァ!サイセイスゥ〜アァァァップ!!
これがハロプロなら多いと感じるけど、ベビメタだからな~
鞘師が10日前に出した英語歌詞の新曲聞いてやれよ、2万4千しか再生されて無いんだぞ
伝説のセンターと云われていたのに
モー娘。やその他のグループもまだ続いているから大丈夫だな、再生数関係ないじゃん
鞘師も上手くいってないのか
やっぱり鞘師をベビメタの正式メンバーにした方がいいな
お互い下り坂だけど、一緒になれば一発逆転の可能性が出てきてwin-winでしょ
鞘師は肩で息してスタミナないから百々子で良いと外国人のメイト達が言っていた
やっぱり海外ファンにもバレたか、グラストンベリーでバッチリ映像に写っていたからな
休止してたし。運営が国内で活動や宣伝しないから国内で知名度無くて凄いグループなわりに伸びないんだろうな。音楽番組とか出して国内人気集めないと衰退するな。
最近は歌下手なVtuberで300万再生は行くからな。
おーお前もこんな所にコメントしないでやれ、稼げるぞ
比較対象がどこかにもよるけど、ヒカキンの1/10くらいじゃねぇか?
それでヒカキンは海外ツァー何時するの
ツアーはするかもしれないがツァーはやらないだろ常識的に考えて。あれだろ?張元のチョレーみたいな雄たけびだろツァーって。
休暇明けだからこんなもんよ
このサブスク全盛の時代にメタルで1日40万再生されるの上出来
いろんな言い訳があるね。
と思う。
上ではもう関係ない鞘師とか引き合いに出すし、
世界がー
と言うわりにモー娘とか。
どんどん引き合い対象が下がっていくw
誰だハロプロ出したのは
もうベビメタがバズってた時期とは
違う。大分前から音楽の流行りも時代も移り変わってる。今の若い子なんて
見向きもしないだろう。
今はもう熱いメイトしか残ってない。
ドーンと構えて大御所ぶって時代の先を読めなかった末路だろうな。
新作はこの世間や時代を斬る問題作でもないしな。
でもライブは凄いし熱いメイトが来て
盛り上がるんだから、それで充分だけどな
どこのメタルバンドも現状は悲惨だよ、まぁベビーメタルは海外ツァー出来るし
国内アリーナでもライブ出来る
バンメも今USツァーしてるけど国内じゃアリーナ公演も出来てない
新メンバーも増やさないスゥ、モアの二人で続けます、アミューズも言っている
メタルじゃ売れない事分かってるから、このまま行くとこまで続けて行くつもり
なんだろ、アミューズも次世代タレントを養成してる様だから、コバも取締役に
成った事だしこれで良いんじゃない
コバがベビメタの二人にしてあげたいことが、まさにアンタやこの人が言ってる事
名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/22(土) 12:10:08.65 0
ttps://youtu.be/KimAab9YLMk
アリスクーパーはギタリストがこのように古臭いソロを弾こうが
何十年も活動し続けて何か新しい動きがあれば注目もされる
コバがすぅもあに残してくれる財産がまさにそれ
30越えても活動できるメタルの世界の世界と強固なファン層を手に入れていう事ないだろ
他が一過性のファンしか手に入れられなくても、すぅもあは生涯付き合えるファンを手に入れたんだからな。チャートをにぎわす事だけが音楽活動ではないし、殆どのミュージシャンはチャートの為に活動をしているんじゃない。みすぼらしい発想はもうやめなよ。一部は良い事を言っているんだから
46訂正
30越えても活動できるメタルの世界と強固なファン層を手に入れていう事ないだろ
他が一過性のファンしか手に入れられなくても、すぅもあは生涯付き合えるファンを手に入れたんだからな。チャートをにぎわす事だけが音楽活動ではないし、殆どのミュージシャンはチャートの為に活動をしているんじゃない。みすぼらしい発想はもうやめなよ。一部は良い事を言っているんだから
すぅちゃん
歌唱印税、作詞印税、将来生活安泰やね
その為にはカラオケで歌われないと
よし アミューズよりもすぅちゃんだ
ははぁ だからカラオケで歌い易い曲に作ったんだな、作曲家も分かってる
12
売れたらね
それに個人に印税が入ってるかわからんし。
KICKBACKはSUにとって輪舞曲とtalesより歌うのが難しい曲なのか?
43
ロンドはタンゴを意識した変拍子的な楽曲なので歌いづらいだろうね。
難曲の部類だと思う。
テイルズは原曲がハリボテのようなのでバンド的には超難曲。
ただ、歌う事に関してはロンドよりは楽にリズムが刻めると思う。
意外な難曲はアルカディア。
これはリズムが取りにくい難曲だと思う。
でもね。
ベビメタってイヤモニの裏でピコピコリズムが刻まれているのよ。
ズレた時の補正はあるのだろうが、半分カラオケだからガチのバンドとは違って音の厚みは出しやすい。
あまり他のバンドと比較するべきでは無いと思うよ。
お父さんアカツキをカラオケでキー変えて歌うのやめてよ
すぅちゃんの株はどこで買えますか?
今までの実績やSNSのフォロワー、登録数にしては他のアーに比べてラジオでかかる機会が圧倒的に少ないのは理解できん 新曲出してもかからん ラジオも広告屋、事務所、レコード会社の力によるの?かかるのはチャート上位の同じアーばっか Suの地元FMでもパフュや他の広島出身アーはようかかるのにベビメタはほぼかからん 印象としてはベビメタは存在すらしてないように偏りがひでー
現状のオールドメディアは皆金欠だから、広告打たないと曲かけないだろ
時々TVでベビーメタルの曲使われてるな、アミューズの決算報告書にも音源収入が
有ると書いていた
そう考えたら1日で2千万回近くいくテイラースイフトとか化けもん 邦楽アーでは誰も太刀打ち出来ん
話し違うけどテイラー・スイフト劣化したよな
白人女は30歳超えると皺くちゃBBA化する
再生回数ならK-popにおまかせ
ブラピンはすげーぞ?再生数だけならな
でもYoutubeでただ見されてもうんこ並みの金にしかならんからな
実はそこ気にしても意味ないんじゃね?ビジネスとしてはさ
コバも10年続けられれば良いと言ってたし、スゥ、モアも10年続くとは
思わなかったと言っている、だからモアには大学行く様に進めたんだろう
初期の目標達成してあとはやれるとこ迄やれば良いんじゃないの
志しが低い
せめてBTSの数々の輝かしい功績を超えねばベビーメタルの名が廃る
兵役はごめんだね、BTSも、国の金使ったしそれ位奉仕しないと国民が怒る
BTS解散するんじゃないの
国が数百億円規模の予算組んで再生回数工場を作れば棒玉なんか目じゃねーな
でもそれはすぅちゃんもあちゃんの本意じゃない
尚 K-popはアメリカでK-popアイドルが多数参加と謳ってチケット販売して置きながら
結局数組しか参加せず、詐欺だと批判され、訴訟されるかも知れないと報道されている
※34
へえ 有名どこのグループがいないとかそういうのかね
チケット売れないとメンツのレベルが下がるみたいな
ファンなんて在米韓国人とかが中心だろうに結局身内を騙すんだよね
そういえば韓国だとクリロナやメッシが来韓して体調不良で出れなかったとかなると
徹底的にクレーム入れたり、いつまでも選手SNSの誹謗中傷が続くらしいから
他人の都合が気に食わないと暴力的で陰湿なくせに外では平気で詐欺をやる
ひでえ国だわ
もあちゃんは将来に不安があるから保険で大学行ったな、正解
なんせベビメタの場合、すうちゃんがゆいちゃんみたいにそっぽ向いたら終わり
同族のワガママ社長率いる会社にいる秘書みたいなもんだからな
パフュームも将来の面倒見切れないかも分からないから大学進められたと言ってたね
それで大学に行った、と言ってた
莫大な広告宣伝費などかけて売り出しても、全く人気の出ないア-ティストも多い中で、ベビメタの場合は、想定外しかも海外で売れてしまい、社長も困惑していると言いだすほど。こんなラッキ-は続けるしかあるまい。
信者は一人当たり10回は再生しているだろうから、実質的には2万人ぐらいか
統一教会よりも全然少ないんだな
良いんじゃない2万いればライブ出来る、嬢メタルに少し回してやれ
集客出来無くて困ってる
メタルは本当に厳しいぞ
今再生数を稼げるメタルバンドはメタリカが断トツで、その次がスリップノット、ラムシュタインの順、そして少々離されてゴーストとBMTH
たぶんこんな感じ
アーチエネミー、ドラゴンフォースとかの中堅どころも新曲出しても今のベビメタより少ない
コーンやリンプビズキットも全盛期と比較すると落ちぶれが半端ない
そもそもジャンルが無くなるのかと思うくらい下から出て来てないのが現状
確かに10回くらい視聴したゎ
≫ 30
ヘビーメタルが滅んでもベビーメタルは永遠に不滅DEATH
おぉ 久し振りにチョウさん節
ちょっと聞いてみよう、と思うライト層がごっそり消えた影響だな
そりゃ、いきなり休んだりしてたら忘れられるよな
休ま無くても消える奴は消える、ベビーメタルは休んでても海外バンドから
ツァーにゲストのお誘いが掛る、これ迄の苦労が実ってますね
まだこれから色んな所から呼ばれるんだろうな、何せ集客力は抜群だからな
Youtubeは同一機からの再生は一日一回しかカウントしないはずだったな。専門家は抜け道を知ってるだろうが、一般人の視聴はそうなる。それに、金払わない奴が何回視聴しようが関係ないので、肝心なのは、幕張のチケットの売れ具合だな。そっちはどうなってるんだろうな?
言わば、Youtubeはプロモーション。PAPAYAに比べれば立ち上がりが悪いのは、これが、封印解除後の最初の活動だからとも言える。まだ眠りから覚めていないファン層を起こすのに、新曲を毎月発表していくということなんだろうね。幕張に不安がないのなら、やるべきことをちゃんとやってると言えるかも。
海外雑誌の扱い見ても、ベビメタもそれなりの存在感はあるね
ガラパゴスア-ティストには無縁の世界だ
米津玄師大特集号
米津玄師は勝ち組
2022年の音楽
活動休止
編集
1月14日 – マオ(シド)[187]
1月26日 – 秋月琢登(感覚ピエロ)[188]
1月29日 – 八乙女光(Hey! Say! JUMP)[189]
1月31日 – 芹奈(Little Glee Monster)[190]
2月5日 – 吉本坂46[191]
2月14日 – 水田詩織(NMB48)( – 4月25日)
3月15日 – manaka(Little Glee Monster)[192]
3月25日 – ET-KING
3月27日 – MICHAEL[193]
3月31日 – まるりとりゅうが[194]
4月5日 – ザ・なつやすみバンド
4月9日 – Mary’s Blood[195]
4月21日 – 冬馬(OCTPATH)[196]
4月29日 – 大倉忠義(関ジャニ∞)[197]
5月20日 – キム・ガラム(LE SSERAFIM)[198]
6月4日 – 森香穂(#YoYoYo)
6月10日 – ジャスティン・ビーバー[199]
6月12日 – DOG in Theパラレルワールドオーケストラ
6月12日 – まふまふ(ソロ活動)
6月14日 – BTS[200]
7月15日 – 高橋わたる(OCTPATH)( – 9月23日)
7月19日 – 吉澤閑也(Travis Japan)(- 8月14日)[201][202]
8月9日 – NAMBA69[203]
8月28日 – ジェル(すとぷり)
9月5日 – ルリちゃん(女王蜂)
9月6日 – 遠藤光莉(櫻坂46)[204]
9月20日 – the peggies
9月22日 – 綺星★フィオレナード
9月 – MIGHTY CROWN[205]
10月6日 – 林紀勝(スターダスト☆レビュー)[206]
10月10日 – ORESAMA[207]
12月31日予定 – 氷川きよし[208]
冬予定 – イケてるハーツ
年内予定 – Heartbeat
解散
編集
1月3日 – INUMO KUWANEEYO[209]
1月16日 – 転校少女*[210]
1月20日 – Jewel
1月27日 – マイティ・マイティ・ボストンズ[211]
1月28日 – April
2月28日 – BabySitter
3月15日 – NU’EST
3月17日 – sleepyhead[212]
3月28日 – 劇場版ゴキゲン帝国∞
3月30日 – datto
4月30日 – 祭nine.
4月30日 – miscast
5月22日 – LUNARSOLAR
5月31日(活動終了) – ラストアイドル[213]
5月31日 – OLDCODEX[214]
6月2日 – EMPiRE[215]
6月5日 – predia[216][217]
7月2日 – BALLOND’OR
7月2日 – LiLii Kaona[218]
7月30日 – パクスプエラ[219]
8月11日 – MELiSSA
夏 – あんちろちー
9月11日 – イツエ
9月28日 – リルネード
9月29日 – PEARL CENTER
9月30日 – SOLIDEMO
10月8日 – ヒーラーガールズ
10月30日予定 – 26時のマスカレイド[220]
12月3日予定 – 幾何学模様
12月11日予定 – NUMBER GIRL(再解散)[221]
脱退(卒業)
編集
1月3日 – MAO(NELN)
1月9日 – 上島楓(HKT48)
1月16日 – Ayu、Kiyo(YUMEADO EUROPE)
1月22日 – 長門蓮(NILKLY)
1月31日 – 雪村花鈴(ナナランド)
2月4日(発表日) – 吉川“BAN”裕規(44MAGNUM)
2月10日 – 新内眞衣(乃木坂46)[224]
2月11日 – トオル(ギターウルフ)
2月20日 – タツヤ(PAN)
2月22日 – Kyrie(NoGoD)
2月26日 – 上野遥(HKT48)
2月28日 – 山田野絵(NGT48)
3月4日 – 森心言(DALLJUB STEP CLUB)
3月12日 – 佐藤遥、片瀬成美、田崎礼奈(notall)
3月12日 – 関根ささら、道重佐保、小日向ななせ、澤田桃佳、西宮愛理(放課後プリンセス)
3月13日 – セツナウイネ(TOKYOてふてふ)
3月15日 – SUNE(GOOD4NOTHING)
3月17日 – 入山杏奈(AKB48)[225]
3月21日 – 福田安優子、澤口葵(fishbowl)
3月21日 – 古川夏凪(AKB48)[226]
3月21日 – 上野恒星(Yogee New Waves)
3月23日 – 蔵本美結(AKB48)
3月25日 – いちこにこ(O’CHAWANZ)
3月27日 – 城桧吏(STA*M)
3月27日 – ねう、みおり、ゆらね、ちゅん(じゅじゅ)
3月28日 – 久保怜音(AKB48)[227]
3月30日 – 西川怜(AKB48)
3月30日 – misaki(nuance)
3月31日 – IKE(SPYAIR)
3月31日 – 角ゆりあ(NGT48)[228]
3月31日 – 王林、ジョナゴールド、彩香(りんご娘)[229]
3月31日 – 成海千尋(透色ドロップ)
3月中 – 梅山恋和(NMB48)
4月3日 – 熊沢世莉奈(HKT48)
4月3日 – 征之丞十五時、甘福氐喑(ぜんぶ君のせいだ。)
4月3日 – 田島芽瑠(HKT48)[230]
4月3日 – 水上凜巳花(HKT48)[231]
4月6日 – 紺野メイ(peanut butters)
4月14日 – 飯村悠介、須藤研太(polly)
4月15日 – 宮崎美穂(AKB48)[232]
4月17日 – 根本凪、的場華鈴(虹のコンキスタドール)
4月24日 – 南條愛乃(fripSide)
4月29日 – 宮本茉奈、芳森由奈、竹田瑠奈(大阪☆春夏秋冬)
4月30日 – 根本凪(でんぱ組.inc)
4月30日 – KANATA(BUDDiiS)
4月30日 – 大場美奈(SKE48)[233]
4月30日 – 北野日奈子(乃木坂46)[234]
5月1日 – TAKE-C、YOUSKE(SHAKALABBITS)
5月9日 – ジホ(OH MY GIRL)
5月15日 – 響野こひめ(PiXMiX)
5月22日 – 深瀬美桜(まねきケチャ)
5月22日 – 吉川茉優(アップアップガールズ(2))[235]
5月22日 – 渡邉理佐(櫻坂46)[236]
5月28日 – 吉良乃ジョナ(ZOC)
5月30日 – 稲場愛香(Juice=Juice)[237]
5月31日 – 水野勝(BOYS AND MEN)
6月7日 – ユブネ(MIGMA SHELTER)
6月11日 – 原田葵(櫻坂46)[238]
6月12日 – 細根誠(ブリーフ&トランクス)
6月17日 – ミンス・ジェロム・ウンギ(TO1)
6月18日 – イザベル=ケメ鴨川、ソフィア城崎、ナターシャ浦安(キノコホテル)
6月20日 – 森戸知沙希(モーニング娘。)
6月26日 – なでしこ、間宮まに、南一花、彩華(ヤなことそっとミュート)
7月4日 – 中川美音(NMB48)
7月5日 – カミヤマリョウタツ、シミズヒロフミ(PELICAN FANCLUB)
7月17日 – 山崎怜奈(乃木坂46)[239]
7月18日 – チャントモンキー(BiS)
7月20日 – キム・ガラム(LE SSERAFIM)
7月23日 – 甲斐莉乃・月日(RAY)
7月24日 – 夏目創太(挫・人間)
7月24日 – 芹奈、manaka(Little Glee Monster)[59]
7月31日 – チャン・ギュリ(fromis_9)
7月31日 – 渡邉美穂(日向坂46)[240]
8月6日 – tella、たうりん(梅田サイファー)
8月9日 – MORO(NAMBA69)[203]
8月13日 – メンバー全員(恵比寿マスカッツ)
8月15日 – 姫ノ愛花(君に、胸キュン。)
8月20日 – 尾関梨香(櫻坂46)[241]
8月31日 – BAKI(GASTUNK)
8月31日 – 寺西裕二、ますだ(スピラ・スピカ)
8月31日 – 南茉莉花(FES☆TIVE)
8月31日 – 松岡菜摘(HKT48)[242]
8月 – 新木さくら(LinQ)[243]
夏 – 福山梨乃、橘ひより、藤木愛、山本未悠、新居歩美(アキシブproject)
9月19日 – 汐碇真也(MOSHIMO)
9月25日 – やまま(炙りなタウン)
9月30日 – 藤澤ひより(Devil ANTHEM.)
9月30日 – 古畑奈和(SKE48)[244]
9月末 – 西村菜那子(NGT48)[245]
10月21日予定 – ジャック(ビレッジマンズストア)
11月1日予定 – 須田亜香里(SKE48)[注 4][247]
11月9日予定 – 菅井友香(櫻坂46)[248]
11月予定 – スズキカズ(SEVENTEEN AGAiN)
11月予定 – 十束おとは(フィロソフィーのダンス)[249]
秋予定 – 加賀楓(モーニング娘。’22)
12月予定 – 柏木ひなた(私立恵比寿中学)[250]
12月24日予定 – taka、Shunkichi(ミオヤマザキ)
12月31日予定 – 小田井涼平(純烈)[251]
年内予定 – ナーナナラ(MIGMA SHELTER)
年内予定 – 樋口日奈・和田まあや(乃木坂46)[252]
売れていれば、特別の事情がない限り、解散や活動休止はないだろう
こう並べられると人気商売の常とは言え無常を感じるね
5月31日(活動終了) – ラストアイドル
活動してたの?
乙!
このムダにみえる努力って、なんか怖いなぁ
この中からゆいちゃんの代わりになるダンサーを探せ!
ベビメタはある時からずっとMVとかPRになるべきもののセンスが壊滅的だから
俺もしばらくスルーしたもん
新曲なのかいつものわけのわからない動画なのかよくわかんない感じ
あんなのファンじゃない人に届くかね
ベビメタはいつも楽器隊とスーメタルモアメタルのポテンシャルの足引っ張ってるだけ
ギャラクシーの限定MVディスクは1回も見てないが些細な話
世の中にはオメェようなファンだけじゃ無かったんだな、ここ迄続いてるもん
それにYouTubeの登録者が増えて行ってるもん
再生数1000回でも全く気にしなければメタラー認定
1人で1000回再生したらドルオタ認定
まあ相当数のファンは離れたんじゃないの??
10周年やっていきなり1年封印とか
会員限定で音源公開とか
いい加減にキツネ縛りから解放してやれよ・・・
それも承知でアミューズも封印させたんだろ、心配しないでアミューズに任せて置け
え?16時間で22万て。今18時間で42万だから
2時間で20万も増えたの?凄いじゃん
計算できてねー
10/22 18:00なら42時間だろ
2日で40万は…
もうももクロとかハロプロと競うレベルなのか
ももクロのバックに神バンドを付けるとBABYMETALと同じ物が出来る( ・`д・´)近田メタル
まだ公開して1日も経っていないのに
日にちも数えられないほどボケちゃって可哀想
どっちもライブ出来てるから大丈夫だな、来年はサバトンツァーも決まってる
MV作れ作れとか言ってたのにいざMV公開したらボロクソ言ってる奴らなんやねん
いい曲が無いつーてる奴は作曲者に文句言ってんの?
自分で作詞作曲するのが尊いだの言ってた癖にな
だからyoutubeの再生数なんていくらでも水増しできるのK-POPで分かってるだろ
普通にやればこんなもんだよ
やっぱ、3rd以降とそれ以前だと再生数が段違いに減ってるな
改めてゆいちゃんの影響が思いの外でかいな、Starlightなんて全然回ってねーし
いかにドルオタが熱いかがわかるわ、まあ、部外者からは迷惑な熱さなんだが
PAPAYAみたいなアジア市場狙います、みたいな悲しい曲しか回んねーだろーな
やっとメタルバンドらしくなってきたな、コバが思ったとうりだろ
共演者はメタルバンドばかりだからな
いつまでω割りに拘ってんだよ!
女々しいぜ。
2023年の音楽
解散
編集
2月26日予定 – WEAVER[24]
3月31日予定 – Run Girls, Run![25]
4月1日予定 – まなみのりさ[26]
春予定 – bonobos[27]
春予定 – 愛乙女☆DOLL[28]
年内予定 – BiSH[29]
引退
編集
5月3日予定 – 橋幸夫(歌手活動のみ、芸能活動は継続)[30][31]
脱退(卒業)
編集
春予定 – 浅倉樹々(つばきファクトリー)[32]
春予定 – 中川美優、宮内凛、松下玲緒菜(まねきケチャ)[33]
ベビメタは海外活動重視なんだからアメリカにアミューズの拠点作って
メンバープロデューサー主要スタッフらを海外に移せば良かったんだよ
大リーグ行く野球選手や欧州行くサッカー選手みたいにさ
そのくらいの決断しなきゃ拡大発展は無理だと思うね
特にメインストリーム行くつもりならね
でもメタル界で留まるなら現状ぐらいが限度なんだろうなあと思うよ
しかしピンクレディーに始まって宇多田ヒカル、ドリカム等アメリカに拠点移して
活動したけど売れなかった、ドリカムはCD出しても買ってくれるのは現地の日本人
だけで向こうの事務所から首だと云われたと言っていた
宇多田の全曲英語アルバム110円で買ってみたがやりたい事に実力が追い付いてない典型例やったね
ヤフオク
ベビメタで検索するとほぼ全てのアイテムに入札が無い
日本初で日本風味でやってるから違いが出てそこに食いついてる
現地に行ったらローカライズしちゃいそうだし意味ないんじゃね?
ワンオクみてりゃわかると思うよ?US行っても売れてねーじゃん。
無事よんよん万回到達
歌うつーことは曲に必要な音程で発声出来るかどうか只それだけの話
必要な音程が出せなければその曲は一生歌えない
毎月20日0時にシングル配信有るのかな、11月、1月、2月、3月は発表してるけど
12月は配信予定は無い、12月20日はスゥメタルの誕生日何か有るな
中元すず香がネオさくら学院の校長にサプライズ就任するんだよ
そこで就任式と学校説明会を世界向けにぶちあげて、担任にゆいちゃんが就任する
ゆいちゃん、まさかまさかのWAGEの血脈ついでコメディ路線に活路を見出すとは
あともあちゃんは裏方で先生やって、りのんといっしょに生徒を指導すんの
ラストアイドル・・・秋豚の無責任企画に集まった娘達は可哀想やのう・・・南無
KPOPのせいで体制が変わり、チェックが終わるまでカウントが回らなくなっただけの話
実際の再生回数とは全然違うから参考にならない
最初の頃なんて再生回数1500くらいで全然上がっていかなかった
昔とは違うんだよ
丸2日経過
45万回かぁ
たしか前作は初日で80万回再生とかだったから、減った感はあるかな。
ベビメタだからって
ファンは盲目的に何度も視聴する訳じゃないってことか
ベビメタと雖も
新曲のデキってやっぱ再生数に影響すんだね
それからするとやはり新曲の評価は厳しいと言わざるを得ない
>>100
韓国のせいで同一IPは1カウント、同一アカウントも1カウント
何度観ようがカウントは増えていかない
k-pop不正視聴カウント稼ぎで何回見てもカウントは加算されなくなったはずだよね。
アップされてから、凄まじいスピードでリアクト動画が上がりだして凄かった
1時間経つか経たないかの頃からがんがん上がりだしたからね
ここまでの現象は過去になかった。どれだけベビメタが待望されてたかだよ
実際、待ってたよ!と歓喜に溢れてる。みんな外人さんだけどなw
その後、かなり経ってから日本人も上げだしたが、外人とは比較にならない
やっぱりベビメタは世界に出てなんぼのアーティストだ
再生回数は仕組みが大きく変わったから、以前とは横比較が成立しない
だから騒いでも無駄
その話って5、6年前の事じゃん。(もっと前だっけ?)
それわかっての「減ったねぇ」だと思うが。
一時的なバズりだけ狙うのはよくない もうユーチューブの鉄則 どれだけ長くやれるかが勝負やから ベビメタの後に似たようなの出てきて先に消えたのゴロゴロおるから
ベビメタみたいにコツコツ時間かけて気づいたら1億いってたのがいいと思う
やっぱ今どきはK-POPみたいに国のお金で派手な再生数出さないとさぁ!
日本の政治家は遅れてるんだよ!
韓国式インチキを推奨するなw
曲がつまらない