ドーム以降は変化なさ過ぎだな
アベンジャーズには楽しませて貰ったけど
演出自体は完全に行き詰まってるわ
コロナ禍にしちゃよー頑張ったろ
それとも染谷さんの紙芝居とかが良かったん?
へぇーずいぶんと上から目線の自称巨匠演出家君だね
どんなアーティストが生き詰まりなんか関係なく変化してる演出なんだい?
マドンナ?レディガガ?アリアナグランデ?ブラックピンク?
BMTH?ラムシュタイン?Ghost?エヴァネッセンス?
L’Arc-en-Ciel?Perfume?きゃりーぱみゅぱみゅ?
いったい誰なんだい?
変化を嫌うメイトのせいもあるかもな
メイトはベビメタを型に嵌める傾向強いから
古参は大体そんな感じの意見じゃね
武道館大絶賛とかアホ新規だけだし
LEDAいないだけでまったく別の楽曲に聞こえたけど。マイナスという意味でね。
演出は懲りすぎなのに、連続ドラ叩きの音源ショボすぎて、観てるほうがきはずかしなるレベル。
メイクもキッズにあわせてか、客席との距離感近いせいか薄めすぎてアイドルみたいだった。
加えて、オリジナルのライブ音源ではないにせよ、軽すぎて重音部がスカスカ。
どうだ、まったく違うだろ。
wowowの下スカスカは仕方ないんだよ
自分で好みの音にサウンドリマスターしなされ
客席が映るけど、イケメンや外人や若い女の子がいないからばえないのはどうすればいい?
まずコロナが終わるのを待ちます
そして次に海外ツアーに出れるようになったらそれでオケ
かくれんぼですぅの股をもあが潜れば一発系
そして楽曲も振り付けも三人の可愛らしいルックスにガッチリハマってた
それから隠し出してゆいちゃんいなくなって個々のパフォーマンスは更に上がったんだけど今はBABYMETALらしさとは何かを模索中
kawaiiからスラッとした大人の美人になって昔の楽曲や振り付けはやっぱり昔ほど合ってない
fdtdやカゲロウみたいなカッコイイ路線が合うようになってきた
優美さを感じるシャンティもいい
脱アイドルが今後向かうべき道なのかも
アーティストとして自由に前面に出すべきだな
BABYMETAL 巨大キツネ祭り in JAPAN
8/7(土)11:00
BABYMETAL LEGEND – S – 洗礼の儀 –
8/7(土)12:15
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY
8/9(月・休)8:15
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND -METAL RESISTANCE- RED NIGHT
8/9(月・休)10:00
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND -METAL RESISTANCE- BLACK NIGHT
8/9(月・休)11:15
10 BABYMETAL BUDOKAN ~Introduction~
8/9(月・休)12:25
10 BABYMETAL BUDOKAN ~LEGEND~(再
8/9(月・休)12:55
10 BABYMETAL BUDOKAN ~MYTH~ (再
8/9(月・休)14:10
WOWOW見たけど、もうモモコはいないんだなという複雑な心境にしかならなかった。
新章は不安しかないな。3人じゃないベビメタなんか誰も見たくないよ。