日本の技術力の高さを示した
けど、音楽的には日本には何にもないと宣言したに等しい
イマジンでアジアの歌手はなぜいないのか?
翼をくださいもフランス語?
クイーンの手を取り合っても全部日本語詞の方を使えばいいのに
イマジンはワンオクのtakaが歌えばよかったと思った
アジア代表がいないのが意味不明
開催国の特権使って最後日本人でしょ
結局ベビメタは出た?
出なかった?
似合わないかな
最後合唱にして世界が融合して欲しかったわ
なんでみんな今そんな今騒いでンの?
開会式はセレモニーと選手入場、聖火式がメイン。
お祭り的なエンターテインメントは閉会式の方だから期待するならそっち。
出るかどうか知らんけど。
ロンドンは開会式でエリザベス女王(スタント)がスカイダイビングで登場だったよ。
技術的には今さら感が…
もしかしてドローンじゃなくてゆいちゃんが操るファンネルやったんか
https://twitter.com/D2DR_/status/1418577104111771655?s=19
イマジンの歌詞もドローンで空中に描かれていたのですがテレビ放送では出なかったようです pic.twitter.com/ihkdWgLSHR
— 㐧2設計室@宇宙アニメ製作中 (@D2DR_) July 23, 2021
GPSを使うとしてもかなりの精度が必要だな カーナビのような誤差1mではなく誤差1cm
さらに緯度経度だけでなく高度の情報も必要
そして無線で制御するとしても周波数に限りがある電波で1800チャンネルの確保は厳しい
自立型AI搭載としても1800機との連携するのには複雑なプログラムを作らなければならない
確かにドローンはここに着陸しなさいってプログラムするとぴったりそこに着陸をするけど、これだけ数が多いとぶつかったりしてもおかしくはないしなぁ
あのレベルを超えることやってる
軍事技術だからな
日本が遅れてんだよ
残念なことにもう何もかもぶち抜かれている
こんなもんでホルホルするべきではない
ホルホルって日本語じゃないね どこの言語?
https://www.kyocera.co.jp/news/2020/0904_skai.html
個人スマホの干渉のない不正アクセスにも強いローカル5Gの実証実験かもよ
どうでもいい。早く終われ。