Zeppや白塗り経験者ってまだここにいる?
一応居るよ
ただ一時期ほど熱中はしてない
まぁ丁度良い距離感とも言えるかもな
ノ
白塗りは出来んかったから参加してない
被り物してくるやつうぜー!とか柵から剥がす奴怖ぇ…な時代からいますよ
もう体力ないけどまた小箱でぐるぐる走り回りたいわ
17年の名古屋で白塗りした
普段から塗ってるのと違ってシロウト丸出しで塗り塗りしての参加が楽しかったよ
あの年 全部 遠征バイトさせられた
ざけんなと思いつつお布施して幽霊になっておしくらまんじゅうした
ここにもいるよー
2016と2017のZepp名古屋で白塗りしたわ。
目の前のホテルに泊まって、帰りのエレベーターが白塗りだらけでカオスだったわw
昔みたいにベビメタ以外聴かないってことはなくなった。
洋楽聴きながら、活動があれば見るって感じだけどちょうといい距離感なのかね。そういう人多そう。
それな
わかりみ
俺も今は同じ
でも限定品は悩むわw
今回のBD、DVDがBESTのX盤だったのか
だからセットリストの固定10曲+イントロ1曲、日替わり2曲ってのはある意味縛りプレイだったんだな
正直そんな事にこだわらないでセトリ変えたほうが皆楽しんでくれたんじゃw
お布施はおまいらに任せてますが何か?
Zeppの東京公演は当たらないから、遠征して名古屋と大阪で白塗りした
ずっと眼は離してないよ
あの頃に戻りたい(遠い目)
そういや赤ミサ白ミサの青デロも1回しか観てないわw
何年も同じテンションを保つのは難しいよ
その頃熱かった奴らは今残ってるの少数じゃね?
最近はグッズも見境なく購入するようなことは無くなったけど
わん限はいつも買ってる
再録なし手抜きベストと今回の人質的な売り方でまた頭にきたわ
むしろ良くない意味も含めてファン重視だよ
信者レベルでないとお断りってだけでさ
高額なお布施を求めるので、どんどんマニアック化して一般的なファンは近寄りがたくなっているだけでさ
ライト層とか足切りってだけだけですわ
俺も2017大阪白塗り経験者。
黙示録は選ばれし古参エリートの社交場だから、まさか白塗り未経験のニワカ野郎はいないよな?