ってことはファンは1万人ぐらいいるのか
俺も買ったけど
手抜きすぎw
・7.8.9は天文学的数字で当てたらもらえる非売品
・10はまだ詳細すらなく売られてない
・5.6は会員限定で既に売り切れでオリコン集計対象外
BABYMETALベストは10曲
へー
そのわりにベビメタ売れてるな
ももクロのベスト初日38436
ベビメタのベスト初日39711
・7.8.9は天文学的数字で当てたらもらえる非売品
・10はまだ詳細すらなく売られてない
・5.6は会員限定で既に売り切れでオリコン集計対象外
BABYMETALはベスト曲の定義が難しいっすよ。
メタルからきた人、アイドルヲタからきた人、などなどファン層が凄いから。
ちなみに、コメ主さんと自分は趣味が合いそう(笑)
泡泡とアルカディアは絶対はずせないっ!!
銘月も忘れないで!
思ったより売れてるね
ご新規さん向けのベビメタ入門編としてはいいかもね
西山瞳さんのレビューがいつも通りよかった
既存の10曲でベビメタ稼ぎ過ぎ、会員限定高額商品でボロ儲け
BとCを買ったのニャ
Cは付属の青デロが気に入ったお
使い回しのライブ映像だけど、秒単位の編集がスムーズにつながっていて(1ヶ所失敗があるけど)違和感が無いのニャ
まるでひとつのライブデロを観ているようなんだお
BABYMETALが2人になったり3人になったりするのはご愛嬌なのニャ
ゆいちゃんがカットされることなく映っていてちょっとウルッてなったお
Bは、紙物が好きな人は押さえておくべきものなのニャ
ただプレミア感が低い。着せ替えが10種類もあるんだからもっと遊んでも良かったと思うんだお
特にここ最近発売された雑誌のBABYMETALのグラビアが超絶ハイレベルなことを考えるとなおさらなのニャ
例えば すぅもあのとなりにコバがいるとか、昔のすぅもあと一緒に並んでいるとかもっと工夫してほしかったお
Aは買わなかったから誰か感想聞かせてほしいのニャー
秒単位の編集・・・。
またいつものおちつきのない3姫を一瞬しか映さず
カチカチカチカチと画面が切り替わるやつか。
好みの違いなんだろうけど、買わなくて良かった。
ブルーレイ画質でミュージッククリップ見たかったからA版のみ購入したニャー。
The One のBを買ったわし勝ち組、インタビューデロと写真集がプレミア感あり
旗は巨大お子様ランチ作って立てる。
ライブデロ観てるとゆいちゃんの出てくるの嬉しいんだが大人すぅちゃんが子供の声で歌っててちょっと笑った
新曲ないから俺は今回買わなかった、ファンでも買わない層がそれなりにいると考えると、この結果は結構頑張ってたよな。
俺は未だにどれ買おうか迷ってる
DADADAのパネル付きCDをおススメします by ホネ店長
11,000円だってさ。しかも 3種類。
Twitterで怒ってる人多いね。
スタッフがメンバーの足を引っ張ってばかり。
考えるな
買え
買ってから考えな!
本来はベスト盤出すほどの曲数無いし
3枚アルバム買えばすべて聴ける訳で完全なお布施状態だったのに
ここまで持ってこれたのも2人のお陰だよね、KOBAは出しゃばらなくていいから
さっさと次の曲、いや次のアルバム作ってよ、どうせ早くても2年後くらいなんだからw
そうか?全てはKOBAまたはアミューズの企画だと思うけどな。
個人的には3枚組にしてPOP、メタル、LIVE&未発表ヴァージョンの方が売上枚数はさておき利益は出たと思う。TV出演したからって新規の為のベスト盤が必要になるだけのニーズは無いだろう。
レコードだからレコード会社の企画だよな。
新曲も再録もないからメイトでも買わない人多いだろうな。勿体ない。
俺は新曲じゃない限り買わない。
3枚しかアルバムないのにベスト盤出すことにそもそも無理があるんだよ。
すでに全部持ってる曲をジャケット変えるだけ、しかも異常に高いし買わねーよ普通。
俺なんか2015年からライブ20回近く行ってるほどのファンだけど、さすがにこれは買わないわ。
同意。かなりのファンではあるが、コレクターではないから。
同じペースぐらいでアルバム出してる俺の好きなバンド(知る人ぞ知る、ぐらいのバンド)は結成十周年記念アルバムを再録して出した
俺は買って違いを楽しんだよ
いまいち食い付き悪いと見たら、普段出し渋りしてる2人に販促させるとか、ベビさんは舐めてると受け止められてもしゃあないよ
再録ならまだ分かるよ。
アレンジ変えたり、レコーディング参加するミュージシャン変えたりとかのコストかけてりゃちょっと買ってみようかなと思うよ。
でもさエンジニアがちょこっとイコライザーいじくっただけのリマスターでまた金取ろうっていうのが図々しい。
アルカディアって、最初聞いた時聖飢魔IIのエルドラドっぽいなと思った。振付けは、この前誰かも言ってたけど完全に工藤静香だった。80年代のオマージュなんですかね?メタルというより懐メロですよね。
新録じゃないの?
まだ買ってないけど
明日のMステ ベビメタは17時台の出演
この時間帯はAKBグループとジャニーズばかり。完全にアイドル枠w
かたや20時台は話題のアーティスト枠。
LISA、NiZiU、りとぐり、瑛人、ビリーアイリッシュ等。
NHKに続きテレ朝からも色物扱いされて悲しい。
博多百々子さんの都合じゃないの?
wowow裏かぶりだから仕方がない。
17時台
Alexandros、SEKAI NO OWARI、DA PUMP、東京スカパラダイスオーケストラ、E-girls、Jr.EXILE
20時台
KinKi Kids、King & Prince、V6、リトグリ、ゴールデンボンバー、NiziU
アイドル&色物だろが
いいんだよ。20時台に出てくる奴等よりホンモノであることがわかるから。
本物の色物アイドルなんだから胸を張ろう
興味が薄い人は暫くしたらブックオフで格安で入手出来るよ、買わんだろうけど
Spotifyもお気に入りにセイヤソイヤ!
同じ曲しか入ってないベストアルバムは買わない
新曲が一曲でも入ってたら買うけど
アンチが買わない宣言に加わってなんの意味があるんだよ
アンチじゃなくて昔からのファンが買わないって言ってるから問題なんだよ
おまえみたいなのが釣れると思って書いたんだよ
くそ 自分のコメントに返信した 30宛な
ダサっw
おじいちゃん頑張りやw
選挙区も月並みだし10曲出汁
と思っていたけど
買って聞いたら、意外と満足した
曲の力が強いわ1stと2nd
ディストーションから薄まりすぎ
それでも意外と音的にメタルアルバムになってて草
リマスターで原版より音が明確だし
the one以外は、新規・古参の誰が聴いても納得の選曲だわな
これ以上曲を入れると、好みの問題で面倒な論争が起こるだけ
同じ曲を何度も買う習慣がない
今年はキングスレイヤー1曲に救われた
どうせSpotifyで聴けるので
音綺麗なだけに、10曲だと物足りなさを感じる
良かったね10年前の曲でボーナス稼げた
売り上げだけみるとやっぱりライバルはももクロなんだな
Mステはギリギリで枠にぶち込んだんだろう、アミューズのゴリ押しで
国内じゃLiSAと随分差が付いちまったなぁ
ベストはBDが百々子ばっかり。
来年は、アベンジャーは百々子?
ちょっとBDの編集があざとくて、すりこみかと思いますわ。
※[>>][※]等のアンカーを使って返信するとコメント削除でずれる場合はあります、返信を使ってください
※コメント通報機能 緊急に削除の必要があるコメントには返信で[ #コメント通報 ]を付けて、問題のコメント番号・削除や理由をコメントしてください タグが正確であればそのコメントは表示されません 荒らし等はスルーしてください
※人によっては記事内容が不愉快な気分にさせてしまう場合があります、申し訳ございません
※ネガティブな書き込みOKですが、誹謗中傷・サイトの批判・NGワード・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・個人情報は禁止
※上記違反者はコメントが削除されIPアドレスが表示されます、当ブログの閲覧ブロックする場合もあります
せっかく書き込んで頂いたコメントがNGワードで表示されない場合があります。NGワードはパチンコなどのワードにNGワードが含まれてる場合が多いです ※NGワード連投で自動IP拒否になる場合がります
何位だろうがどーでもええんやけどこれがベビメタ至極の10曲と言われても個人的には「ウソですやん!!」としか言えんわ
泡泡を入れて欲しかった
あとアルカディアも