v style=”font-size: 12px;” class=”t_h “>:名無しのメイトさん
『B’z、BABYMETAL、ワンオク以外世界で通用しなかった理由』へのコメント
-
3 名無しのメイトさん 10/07 19:51
アメリカ横断ウルトラツアー位の人気はあるんじゃね?
-
8 名無しのメイトさん 10/07 20:18
あれで通用した事になるならパフィや由紀さおりもありやで。ビルボードの順位的には冨田やYMOやラウドネスもありやで。
ベビメタは海外で大人気だからって言ったら
「BTSとどっちが凄いの」って言われて大恥かいた
-
4 名無しのメイトさん 10/07 20:03
KーPOPグループの名前出したら皆な居なく成った、嫌われて要るんだな
-
15 名無しのメイトさん 10/07 21:17
ん? 原爆少年院(BTS)はビルボード捏造、YouTube水増しだろ
-
27 名無しのメイトさん 10/08 00:30
お願いですから国家的捏造と詐欺が十八番のK-ポとベビメタとを同列に扱わないで下さい。
-
39 名無しのメイトさん 10/08 09:53
ビルボードも日本のオリコンと同じだよ。ベビメタもアメリカのマネージメント会社に完全移籍すりゃ今より順位が上がるよ。
-
6 名無しのメイトさん 10/07 20:10
そらぁ国の金で人気維持してるんだろ、BTSも何時までも言われて恥ずかしいだろうよ
-
50 名無しのメイトさん 10/08 17:14
今は違う段階!ク-ルジャパンに紛れて日本文化としての入り口宣伝からの人気あるある工作で、無人で、動画回し続けたり、国の金でバイト雇って、ラジオやストリーミング、ダウンロードさせて、アメリカ現地で購入して、ランキングあげてるから!CDのポイントにならなきように弱いところを変えさせたとかは証拠がでて来てないからなんともいわなきけど、ランキング一位に上がったのは、確実に今のランキング方式になってからだから!
-
7 名無しのメイトさん 10/07 20:17
BTSと言ったら誰も知らなかったTBSの間違いだろうと馬鹿にされた恥ずかしい
-
10 名無しのメイトさん 10/07 20:51
ダーヨシだろ
-
24 名無しのメイトさん 10/07 22:38
BTSって卑怯で、恥知らずで、おかまで、トンスル国の奴らだろ?
USでインタビューをしたら、誰も知らないという動画なら見たw だけど一位wwwwww
過去に爪痕残したのは、ラウドネス、少年ナイフ、マッドカプセルマーケッツ辺りか
最近だとクリスタルレイクはフェスで評価されてるしディル・アン・グレイは今年もヨーロッパツアーやってるよ
B'zは国内では大御所だけど世界的には無名
B'zならX JAPANの方が認知されてる
世界で通用と云っても欧米のアリーナ迄は中々辿り着かないからな
-
30 名無しのメイトさん 10/08 00:50
アリーナは、欧米ツアーの合間に2回もやってるだろ。
アリーナツアーはこれからだよ。
ONE OK ROCKは永遠にBABYMETALのバーターですから
-
17 名無しのメイトさん 10/07 21:18
バター犬だと?
-
25 名無しのメイトさん 10/07 23:15
バウッ ヴァウヴァウ アオーン
(すぅちゃん専属のバター犬ですけど呼びました?)
YUIMETALが脱退しなければ今頃グラミー賞は取れてたよ
-
18 名無しのメイトさん 10/07 21:48
そう?俺はユイが脱退してからの方が、ショーとしてのクオリティーは上がったと思うけど。
個人頼りのアイドル的魅力から脱却して、アーティスト志向がより強くなった。 -
20 名無しのメイトさん 10/07 22:20
ユイモアがKARATEのコーラス生歌だったら世界とってたわ
-
31 名無しのメイトさん 10/08 02:01
Yuimetalは居ても居なくても実力主義の世界では何の価値もない。
いや、居なくなった方がMoametalはアベンジャーズとシンクロできるから良かったと言える。 -
35 名無しのメイトさん 10/08 08:27
ユイがいた場合、アベンジャーズという概念はないんだけど??
-
32 名無しのメイトさん 10/08 04:38
たられば言っても仕方ない
ダークサイドを越えて大人になったYUIのいるベビメタも見てみたかったけどね
YouTube一つのMVがきっかけでここまで来れたのは奇跡と呼べるだろう
他の日本アーティストは日本生まれ日本育ちの純正日本人アーティストでは世界に通用しないと分かったからお隣の再生回数買収国家韓国に協力してもらって世界を狙ってるよな
-
19 名無しのメイトさん 10/07 22:09
ビリーアイリッシュは?
-
22 名無しのメイトさん 10/07 22:22
グラミー賞でビリーアイリッシュに投票した人は全員ロリコンでOK?
-
23 名無しのメイトさん 10/07 22:34
なんか、穿った見方やな
それを言うなら秋元康G、ジャニ、ザイル系だろwあんな馬鹿みたいに人気と人脈と金を持ってんのにアメリカのアリーナすら埋めれないんだからwww
-
40 名無しのメイトさん 10/08 09:56
アメリカでチケット売ろうとしてないからだろ。
-
42 名無しのメイトさん 10/08 10:03
売っても買わない
-
43 名無しのメイトさん 10/08 10:10
AKBのアメリカでの映像見たけど広い会場に客は前の方に居るだけで広い会場がガラガラ、メンバーが自分達の
知名度の無さと実力のなさを嘆いていた、日本では神7とか言われて大人気の時だからな -
47 名無しのメイトさん 10/08 11:48
ファンのいない所へ行っても、客は入らんよね
当然、チケットも売れない。
亜細亜王者のワンオクが全世界で通用したとは初耳
-
51 名無しのメイトさん 10/08 17:16
そういう戦略とってからの話だろ売れる売れないわバカ
きゃりーぱみゅぱみゅも海外で活躍している日本人として紹介されていることが多かったという記憶がある。
-
29 名無しのメイトさん 10/08 00:39
認知度だけならピコ太郎の次くらいにはあったかもなぁ。
まあ海外でツアーをやっても500人程度の会場でも埋まるかどうかって感じだったみたいだけど。 -
33 名無しのメイトさん 10/08 04:42
JapanEXPOのような日本サブカル好きがあつまるフェス等で局地的人気はあったね
ただその後にワンオク・BABYMETALと本物の海外人気を持つアーティストが出てきたから
海外人気は言いにくくなっただろうね
一般人はアジア限定ツアーあたりも含めて全部同じ「海外人気」で括ってそうだけど -
37 名無しのメイトさん 10/08 09:12
まあ、確かに影が薄くなったね、BMの登場以降は寧ろ日本で…(年齢的なモノも有るのかな?)
しかし、ワンオクなんだが、ダウンロードUKに出演する位だから主催者の評価は得てはいるんだろうが
ニコニコの弾幕なんかにBMの10万人弱の集客に対して「ワンオクは200人」だとかと出ていたが
あれは何処まで本当なんだろうな?(まさか200人はないと思うが…) -
41 名無しのメイトさん 10/08 09:58
まぁ10万人は大袈裟だろうが、ダウンロードのワンオクの映像見たけどホントに客少なかったな
-
45 名無しのメイトさん 10/08 10:48
残念ながらUKのダウンロードでのフェスでは、ワンオクのステージは冗談抜きで客がいなかった。正直、ステージ前には数えれるぐらいの客しかいなかったな。
-
48 名無しのメイトさん 10/08 14:11
42
いや、10万人弱は大袈裟でも何でもないぜ(9~10万人だろうな)
ダウウロードUK2018ではセカンドステージであるにも拘らず見渡す限りの大群衆で埋め尽くされているだろ?
メインステージで大トリのガンズが12万人の集客でそれに次ぐと言われているからな。
管理人さん、読みにくくなってるアルヨ、
-
36 名無しのメイトさん 10/08 08:56
あ、やはりそうなんですか…
俺のパソコンが変になったと勘違いしてたんだが皆さんそうなんですね?
安心しましたよ。でも何とかして欲しいですね。
日本市場と言う金の成る木があったから
ほんとそう。
ベビメタはつべでブレイクしたから本来もっとつべを有効活用してショートカットできるところをあえて遠回りして他のバンドと同じように前座を努め、海外の地方を周り経験を積み重ねた上でビッグフェスにロゴが乗るか乗らないかの位置まで来たのが本当にかっこいいと思う。
新型コロナ騒ぎがなきゃ今年のフェスラッシュでまた1段上がれただろうが、過ぎたことを言ってもしょうがないから仕切り直してまた活躍する姿を見せてほしいね。
よくよく考えたら、「世界」と言っても、頭に浮かんでいるのは欧米。特に全米のミュージックシーン。
全米のミュージックシーンで活躍している英米人以外のミュージシャンなんて、極々小数なんじゃないの?
-
56 名無しのメイトさん 10/08 21:40
実際のところ欧米人種の白人を間違いなく集客できてるのがベビメタ、K-POP連中が如何に金をつぎ込んで韓国系企業に買わせたタダ券のバラマキでも、公演に来るのは同胞コリア人やアジア系が殆んど。奴らにとってはベビメタは邪魔で目障りな存在でしかない。
まあ、海外と言っても欧米でないとな… アジアとかそれ以外ほ殆ど眼中にないんだろ?
で、欧米を目指すなら「英語でないと相手にされない」という出所不明の刷り込みに支配され
下手な英語で相手にされず失敗し絶望させられ続けて来た(まあ、日本人の最大の弱点だし…)。
海外進出を目指し挫折した当人たち以上に我々が絶望させられ続けていたよな?
あの「X」だってマディソンの専属とかになってもネイティブ英語でない事でステージに上がれなかったと言うしなあ(ヨシキの言)…
でもなあ… 欧米の劣化コピーに下手な英語では初めから相手にされる要素ゼロって当たり前だよな。
欧米人共に衝撃を与える様な斬新さが有れば言語なんて二の次って事は 坂本九 で証明されてた筈なんだが。
結局、KPP(キャリー)なんかも日本語で欧米人のホンノ一部にだが衝撃を与えたのはその斬新さゆえだろ?
で、BMだが… 欧米人がタブー視するアイドル(ロリ的要素)とヘビーメタルと言う有り得ない取り合わせの有り得ない融合で衝撃を与えたと言う訳で、寧ろ理解不能な日本語が更に斬新なモノと映り武器となり、その結果としてBMの3人と神バンドの4人の有り得ない才能が認知され評価を得る事となった。
結局さあ…「英語でなければ」と言う刷り込みによる縛りから解放されないとな。更に「欧米の模倣こそ王道」などと言う化石のような連中の時代錯誤の刷り込みも癌に為っているぜ。それ以前に欧米ってのは行き詰っているからな…その行き詰まりに道を示し導く異民族の女王に欧米人共は制圧され熱狂している。ダウンロードUK2018のファラオSUに対する熱狂を見るにつけ、奴等は救済者を求めているのかも知れないぜ。
そんな救済者を与えてやり支配してやる… と言う位の気概を持てて初めて通用するんじゃあないのかな?BM以外も。
バンメとラブバイツは成功すると断言しておこう。
-
49 名無しのメイトさん 10/08 16:31
すまんが無い
ラブバイツは正直しらんがバンメはワンオクのパクリになってるから無い
そういう戦略とってからの話だろ売れる売れないわ
韓国のエンタメは世界で受けかなり良いよ。
-
54 名無しのメイトさん 10/08 18:31
朝鮮の話はいらん。
サザンなんかホール&オーツを大金で釣って共演したのに海外では話題にもならんかった。桑田の楽曲に盛り上がってんの、日本国内のガキのみ。ま、ざいにちのパクリ屋だししょうがねーかぁ。
ちなみに茅ヶ崎駅ホームで“希望の轍”が流れてるのが妙に不愉快。
byきむたんQ@桜丘高校
坂本九さんの「上を向いて歩こう」も BABYMETAL の「ギミチョコ!!」も、偶然発見した米英の音楽関係者が自分の媒体で紹介してくれたことがきっかけで人気を呼んだもの。つまり、こちらから売り込んだものではないということ
こちらから売り込みに行ったものはことごとく弾き返されているのが実情。
これからのことは知らないが、今までで海外で売れたものは、内容プラス「運」に恵まれたからだと思う。
※[>>][※]等のアンカーを使って返信するとコメント削除でずれる場合はあります、返信を使ってください
※人によっては記事内容が不愉快な気分にさせてしまう場合があります、申し訳ございません
※ネガティブな書き込みOKですが、誹謗中傷・NGワード・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・連投・個人情報は禁止
※上記違反者はコメントが削除されIPアドレスが表示される場合があります
あげ足をとるようで悪いんだけど… ビーズは世界で通用したんだろうかなのニャ