開演前にしみじみ思ってた事。
自分は1997年12月30日(すぅさん生誕11日目)
X JAPAN解散ライブ参戦で東京ドームにいた。
あの時の自分に「オマエは、先週広島で産まれた赤ちゃんの
ライブ参戦で、2016年の東京ドームにいるよ」と言っても
絶対に信じなかったよな~とw
早いもので4年経つんだな
・お前ら乗ってるかーみたいなのがほぼ無いのが良い
・既存メタルバンドの様なギターの雑さがほとんど無いのが良い
・リフや曲の骨格をその場で勝手にアレンジしないのが良い
・クリックスタートにつきドラムのカウント始まりが無いのが良い
・アドリブオナニーがほぼ無いのが良い
・オリジナルメロディをほぼ弄らないで歌うのが良い
・ボーカルとギターが背中合わせでみたいなノリが無いのが良い
・必要以上の崩れた笑顔が無いのが良い
・アンコールが無いのが良い
・首にタオル巻いて出てこないのが良い
と書いてみると
俺はいわゆるロックファンじゃないなと思う
俺は元々ドルオタというか今も別にアイドル嫌ってるわけでもないけど
音楽活動するグループだと1番上にある、ライブで演者からの煽りがあったとき素直に乗れるかってのは凄く重要だと思った
ベビメタ含む良いライブやってるバンドやアーティストに煽られたら素直に声出して盛り上がれるけど
口パク筆頭に低レベルなライブだと、どんだけ演出に金かけてようと全然盛り上がれない
むしろ「盛り上げたいなら言葉でギャーギャ喚いてないで盛り上がれるライブパフォーマンス見せろよ」と思ってたからね
メイトには無縁の話だけど、もしも仮にSuが口パクや下手糞で結果カリスマ性もない見た目だけのアイドルだったら
どんだけ煽られたってモッシュやサークルなんて生まれないしのような事は絶対に起こらないw
3週間前だけど
俺らが知るわけねえじゃんw
SU-METALの真似して綺麗に土下座ヘドバンやったら途中で目眩して無理でした
櫻坂46だと?
これはどっちが先なんだろ?
これから秋元ヲタが「さくら」と略して言うんだろうな
「さくら」というと櫻坂46のことを指すようになるのは
父兄でない俺もムカつくわ
欅坂46、新グループ名は「櫻坂46」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52cb3f3fc3d3529f8acae509d839669acece4a9
どっちかというと事務所の先輩の代表曲の方かと思う
欅が櫻になって一部の父兄が桜はさくら学院のものだと憤慨
訳がわからないよ
この人去年もリアクションしてなかったっけ?
まぁチャンネル登録47万人は侮れん
曲先で気に入ったアイドル(?)
sora tobu sakana
つりビット
℃-ute
こぶしファクトリー
bis
Neggico
i☆ris
WAG
ワルキューレ
ベビメタ
俺の妹
19日から大きな声援を伴わない演劇、クラシック、映画館で収容人数5000人までは100%入場可能になったので、かなりのエンタメが救われる
スタジアム等で開催される野球やサッカーなど大規模イベントは50%制限だが、東京ドームなら2万人は可能だ
だが、JROCK/JPOP/アイドルライブはまだ50%v規制のまま ZEPP2000人なら1000人着席声援無し
まだまだ無観客有料ライブ配信で生き延びるしかない
今年10周年や20周年イベントを企画していたアーティスト達も大規模ライブができない状況
ベビメタも無理
(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) 意味もなくケペー