とりま、平手あたりどうかね?
ベビメタ
日本人の若い女は
幼いガキにしか見られてないから
誰も通用しないね
いやだからそれがいいんだよ
ベビメタ見りゃわかるだろ
海外に通用するもの!って考えるとダメなんだよ
極めて日本的なものの方がウケる
韓国人のYouTubeにあったがIZ*ONEの矢吹奈子が韓国で人気らしい
理由は背が低くてチンチクリンだから
それが可愛いと人気らしい
K-POPは手足長くてスタイル良いが皆同じようになってしまってるから
いかに差別化して個性を出すか?なんだよ
ラウド系のボーカルダンスグループが注目されやすい
そしてロックフェスに呼ばれても客に
物投げられないためにはボーカルが上手いことが最低条件だな
コインロッカーズ、、、
いわゆる王道路線は無理
ベビメタの次だとBAND-MAID・人間椅子あたりは行けるかも
Perfumeときゃりーぱみゅはタイミングの良い時にもうちょっと頑張ればブレイク出来たかもしんないのに、おしかった
欧米は絶対無理
英語でも完璧なイントネーションは無理で違和感あるし
レディベは饅頭以降完全失速したろ
通用したかと言ったら微妙じゃね
やれそうなのはパスコードあたりかな
すべてが一流じゃないとむり
楽曲も、アイドルソング風味を残しつつも欧米のトレンドを取り入れる
そうなると結局はK-POPに行き着いてしまう
CY8ERは可能性があると見るがどうか
メタル
ときたから次はラップか?
アミューズさん
日本語ラップはまず難しい
ラップもメタル化できるからすでにベビメタがやっている
多様性で一曲ぐらいならいいが
全振り日本語ラップグループはまず海外じゃ無理だろうな
やるなら、ラテンとアイドルの融合でしょw
ベビメタは海外で成功してるけど、二番目に成功したのはラウドネスでもなければ、Perfumeでもなくて
オルケスタ・デ・ラ・ルスね 90年代の中南米での人気は半端じゃなかった、ガチのサルサバンド
アメリカはヒスパニックも多いし中南米は日本文化大好きだしw いけるでwww
まぁ面白そうではあるが
南米人のノリの良さとリズム感は天性だろうからな
日本特有orオリジナル性をラテン音楽にどう取り入れるかがカギだろうな
海外と同じなら埋もれるだけだから
英語歌詞以外を聴く気が無い
聴いてもらえないなら知ってもらえない→広まらない
ベビメタは例外でメタルという音楽ジャンルから広まったから
今の時点でYou Tubeのコメントが外国語だらけになってないと望み薄
外人の目に留まるにはYoutubeかサマソニ・フジロックで目に留まらないと難しいかもね
まぁ日本だと寄せすぎるとパクりだのなんだのって叩くから難しいか
正直ここ7年くらいでまともにフォロワーといえるのPOPPYくらいだな
ただアメリカ流J-POPの解釈だからまたちょっとズレてる
バンメはほとんどがベビメタからの流れだろ
それでもベビメタをアイドルとバカにして叩くバンメオタ
あそこは世界征服ってフレーズパクったり
インタビューで「売れてきて近頃はベビメタと間違われなくなりました」
って言ったりちょっとおかしい
初期レディベやラウドアイドル量産も
結局ベビメタのうわべを舐めただけにすぎなかった
カワイイ衣装きてロックすればいいのか?
アイドル曲にグロウル混ぜたらいいのか?
色々安易すぎた
生バンド生歌必須
ベビメタはゴスロリ姿のガキがメタルやってる!
バンメはメイドがっぽっぽって鳩みたい事言うし演奏する!
次は何かな
今のご時世どんな弱小でも外人達は見つけてくるから今の時点で海外に見つかってない奴等は全て通用しない
そりゃメタルだったから見つけてくれただけ
膨大な音楽ジャンルの中から見つけてもらうのは大変
ネーミングが幸いしたってのもあるだろうな
なんせメタルって入ってるんだから
案外でんぱとか行けるんじゃね?
その前に日本で潰れる
そこに来てるのは日本文化が好きな層だけだから音楽好きな層にまでは広がらないんよね
アニメ好きなんてアニメの主題歌ぐらいしか興味持たないしそこからグループ自体が売れるのは稀
君の名はのラッドでもアジア人気は大きいけどそこまでだし
それには興行主に引っ掛からないとダメだけど
高校生の頃にレッチリガンズメタリカの前座
日本はほぼ放置でやってやっとベビメタ
こいつらどうなった?
KORN+スリップノットとかだしな
PerfumeへのAAAの二匹目のドジョウ作戦
世界に通用するアイドルの作り方
1)中元すず香を探します