「二人で突き進んでいきます。(何回言わせんだゴラァ)」
二人っきりのステージはありえないと言う事
いきなり新メンバーが入るか
新たなサポートメンバーが入る
このどちらかだな
今年もサポートで筋肉姉さん入れて4人
とか言ってる人もいるけど
ミナミちゃんのTwitterとか見てると
舞台とかで忙しくてそれどころではない感じ
筋肉姉さんたちは去年で終了だろう
サヤとコトノもやっと自分たちの居場所ができたし
サポートにしても新たなメンバーが
登場する事は確実だと思う
できればいずれは正式メンバー入りを
期待できる人材であって欲しい
三人による黄金の三角フォーメーションの印象が強いからな 固定概念じゃなく固定観念になっている
キャンディーズやパフュームとか洋楽ならスリーディグリーズ、シュープリームスとかね
でも二人がだけかというとそうでもない
ピンクレディ、Wink、T.A.T.U、パフィー、ブルースブラザースと二人組でも歌やダンスも上手くいく例も多い
固定観念をリセットして、ベビメタは二人組だったと思うことだな
君の挙げた二人組は全部二人ともリードボーカルとってるグループやで
ベビメタちゃんは一人がボーカルで一人が合いの手や
ユイチャン抜けた後に出した4曲はモアちゃん合いの手すら無しや
横でサポートメンバーといっしょに踊るだけやった
一人が歌い、一人がその横でひたすら踊る二人組!
そんな二人組は世界初やで!
これが道なき道を行くベビメタちゃんの生き様や!
スーモアだけで良いだろ。
ゆいちゃんの代わりはいないよ。
レジェンドSで二人でやった感じで良いじゃん。
PMCのすぅもあの決意に対する侮辱にすら感じるよな
3人じゃないから日本ではお客さん居ないかもね、とまで思わせといて、さらに新メンバー入れろや!って、それってファンなのかっつー
俺は古参の価値観なんぞぶち壊して欲しいわ
バランス云々なんぞカンケーない
過去はぶち壊してナンボ
同意。少なくとも若者が前を向いて歩こうとしているのだから足を引っ張るなと思う。
これから出る新曲が全部2人用ならお察し
1人いないと思うんだろ
ここからは2人組BABYMETALと考えればいいだけ
ゆいちゃん時代と同じことしようとするから
1人いないとなっちゃうの
バカなの?
二人組というビジョン自分で描かないと
中元は何もしないグータラ人形だからね
チビ助の原理主義と大差ない(´・ω・`)
俺は二人になったBABYMETALでも観たいわ
でも現実は二人じゃダメだってやつがライブに行く
正直ねーわって思うけど、それも仕方ない・・
でも2人でやっていくっていうのは周りの大人じゃなくて2人の意思だろうな
理由は分からないが
もう周りも何も言えそうにない空気になってんかも

すぅもあはおまえらに覚悟を見せたくて取材受けたんだよ
それをまともに読みもしないで何が「しんめんばー」だよ
永遠にこんなのBABYMETALじゃないとほざいてすぅもあを不安にさせとけ
俺はそんなやつフルボッコするわ
二人体制ならいっそ
モアちゃんがアコギで二人でアコースティック・バージョンをしっとりやってほしいわ
コメント
オワコン確定だわ
もうファンの激減したベビメタでのアンチ辞めます
人気のあるNGTでアンチ活動します
わかりました。ぶす先ですね
かわいこちゃんが抜けたNGTをNGOしてください
いなぷー先生もぶす先ですよね
NGTの自称アイドルの方々にとっては救世主。
ぶすでもアイドルできるという希望をくれたから
まあ2人がやっていくって言うだから
ファンとしては今後も見守るしかないだろうね
ただ
サポートダンサーと融合した体制ではかつてのBABYMETALの魅力はないだろうな
二人だけだろうとライブとして楽しませてくれたら文句は無い
糸 ゚Д゚)
なんや錯覚しとる奴が多い様やが、ベビメタ黎明期の幼い頃と違って
今は相当な部分でスーモアの意見が活動様式に反映されとると見るのが
妥当やと思うのやで。
つまり、ゆいちゃん不在の今、二人体制で押し通したいのか、或いは
二人の眼鏡にかなう人材を提示されてそれを受け入れるか等は単にプロ
ダクション側の言いなりでは無いっちゅうこっちゃ。
ワイはひょっとしたら、二人がゆいちゃんを説得して復帰させるとか、
別に優良人材を発掘して勧誘するとかさえ有り得ると思ってるのや。
ワイらは受け入れるべきや。積極的に受け入れるべきなんや。
今日、うに丼食べたのニャ
うに丼美味しかったですだお
自分のなかで、うに丼イコールゆいちゃんなのニャ
もはや味覚を超えて感情的な食べ物に昇華してるんだお
ゆいちゃんがうに丼なら、すぅはイクラ丼なのニャ→異論は認める
もあは焼肉丼だお→異論は認めない
いやいやまてよ、二人が海鮮ものならもあも揃えて三色丼なのニャ
もあは焼肉を捨てねばならないんだお
新たなステージは、もあに対して非情で過酷な変化を求めるのニャ
むろん、もあは適応するし乗り越えてくれるはずだお
そこに期待するし希望があるのニャ
なんかわからないけど虚しい
裸 ゚Д゚) (゚Д゚ 偽 ワイらは二人も三人も変幻自在?
糸 ゚Д゚) そやけど決定的に客が一人もおらんがな・・
すФДФ) (ФДФも 今年はこれで行くぜよ、それだがね~
ゆいちゃんが参加しても残念ながらこれからはサポートメンバーに成ります
ゆいちゃんの夢の為にもそれが良いかもしれませんね
ステージの大きさで増やしたり減らしたりすれば良いこと
今後は減らす一方だな
今だったら山本彩を入れて3人体制にしろという僕の提案に誰もあらがえないはず
ぴんからトリオ、染乃助染太郎などが好例であろう
特にぴんからトリオと酷似している
トリオとして小国ニッチなジャンルで
女の道(ギミチョコ)と言うビッグヒットを
飛ばすが、一人脱退して
ぴんから兄弟となるも紅白出場をはたす
兄弟もピン活動となり、相方がマネージャーとなった
山本彩さんはベビメタメンバーとしては全然ダメだが、最愛さん作詞作曲の「揚げパン冷凍みかん音頭」を山本さんがアコースティックギターで伴奏&コーラスしながら中元さん、最愛さんが掛け合いで歌うというのは良いと思う。
加山雄三さん司会で動画を作って欲しい。
本音メタル
YUIメタル復帰を見込んでの二人体制なら受け入れられるよ。その見込みが無いなら新メンバーを入れるべき時期だ。一番ベストは岡崎百々子だが、それ以外でもサクラ学院出身なら受け入れられるよ。
正直2人態勢の今のベビメタには用ないわ
もうメイト辞めます
腹いせにライバルのTWICEに転向する信者を募集します
「一緒に今のベビメタにNO!と言おう」
俺もチョイスに転向するわ
私も、実は昔からトゥースのファンでした
若林「ウソだろ」
サポート入れば問題ない。これだけ準備期間があってなにもしない無能でもあるまいし。
2人体制は負のイメージが強すぎる
最初から2人でやってるのとは訳が違うし
5人から4人、4人から3人とも訳が違う
ツインボーカルのデュオとも訳が違う
そしてイメージだけなら我慢できるが
一番デカイのは過去の曲がたくさん封印されたりギミチョコのように3人を想定した楽曲を2人でやるからクオリティが著しく下がる事。
これで新曲が楽しいなら救いようがあるが新曲は不評
文の最初から最後まで全て同意。これが普通の考えだと思う。新曲がイマイチ心に残らないのが残念。好きになろうと努力はしているが・・・。横アリ二日間、サマソニも取ってある。期待と不安が半々。去年と同じなら、少なくとも来年は会員(theONE)にはならないかな。
好きなようにやれば良いパッと散るのも女の定めよ
久しぶりにベビメタみたら全く別物だった
もうメイト辞めます。今話題のBLACKPINKに転向します
あと1ヵ月で新生ベビーメタルがどんな感じか楽しみだ
そういえば七人のあとひとり誰だっけ?
しょうこ
二人でやってくならスタイルを変えるしかない。もあにもガンガン歌わせてツインボーカルに合う振り付けに変えていく。今までのスタイルをぶっ壊して別物になるくらいじゃないと無理。
「ぴんからトリオ」(3人体制)だって、
「ぴんから兄弟」(2人体制)になっても特段問題はなかった。
だからベビメタも上手くいくと思うよ。
中央の女神の両脇に二つの眷属を置かなきゃ稲荷の御利益は発動せん
雨降らなくなるからそれはそれでいいんじゃね?
もあの一人スクリームはイタくて寒いからやめてほしい
MOAはギター弾こう!
B’zの稲葉と松本みたいな感じでいけばカッコ良い!
モアの友達で暇な子メンバーに入れればええやん。