3人前提の構成である事は間違いないんだけど…
曲が増えたから無し
イマイチ盛り上がりに欠けるんだよなぁ
広島で初めて見たときには、
「何やってんの?一体、何をやりたいの?」
って感じだった。
ま、何度見ても、多分同じ。
どうせなら2人出らずにバンドと太鼓前面に出してもらっていいんだけど
7人verは俺結構好きだったw
それ以降はちと退屈というか観客の手持ち無沙汰感が否めないのは事実
BMDの秀逸な要素の一つは初見でも一発で覚えられて参加できる単純な振付だね
ITNOが今期もOP曲として続くならBMDのようにしょっぱなから会場が一体になっていく振付等の工夫が欲しいところ
まーダークサイド終わったから少なくともあの蒲生仮面は無くなるだろうしなんかは変えてくるよねKOBAなら
番号呼び出しから会場に入り、KOBAセレクトのSEを聞きながらさんざん待たされる。
そして会場の証明が消え紙芝居が入ると、その期待感はもうMAX状態。
そして白幕が下りた瞬間は、まさに引き溜めた弓から放たれた矢のように最前に向っての圧縮地獄。
そこまでが一つのセットと言われる、最盛期のいわゆるBABYMETALの魔法の一例。
BABYMETAL DEATHは音源で聴いたらそこまでないけどライブで生で聴いたらテンション上がるんだよな
BMDはもうやらないだろうな
飽きた時期もあったけど
オープニング曲としては上がれる曲だったよ、ゆいちゃん居ないし
そんなオープニング曲もないし
寂しくなったもんだよベビメタは