自分の子供がそんなに勉強出来ないのに東大合格できるとか思っている気の毒な親バカな皆さんのようじゃないか
先日、NHKでYMOのドキュメンタリー番組があり、久しぶりにYMOを目にした。
自分もYMOに夢中になりましたが…
特にYMO3人+松武秀樹・矢野顕子・渡辺香津美(大村憲司)の
メンバーでのワールドツアーに熱狂しました。
番組を見た後、番組内で紹介されてた『behind the mask』をカバーした
マイケル・ジャクソンとエリック・クラプトンの動画をYouTubeで見ました。
マイケルとクラプトンのカバーによる『behind the mask』は秀逸でした。
2人のカバーに聴きほれると同時に、YMOは40年経っても生き続けているんだと思いました。
今後、BABYMETAL自身がどうなるかは、実際問題どうなるかわかりませんが、
とりあえずここまで1stアルバムと2ndアルバムがリリースされています。
願わくば、この2つのアルバムに収められてる楽曲の中から、
海外のアーティストがカバーする時が来ることを祈るわ。
つまりベビメタは・・・
それに今はCD売れないしなファンも減ってるし
マイナス材料が多すぎるんだよ
でアルバムをいつ出そうか考えれば考えるほどどんどんドツボにはまっていくと
お手上げや
ステージングにはもうハナが無いよ
しかし星野源やPerfumeで出来てる事がBABYMETALで出来ないのはどういう事か?
MSG公演なんてPerfumeが先に実現しない限り可能性ゼロ
それでも続けるのは事務所の自由
知らねーよ
素人に分かるわけねーだろ