■ベビーメタル
なし
■安室奈美恵
板山祐太郎(阪神) HERO
井口和朋(日本ハム) BRIGHTER DAY
牧原大成(ソフトバンク) ONLY YOU
ベビメタ、40過ぎのおばちゃんに完敗www
■ベビーメタル
なし
■Austin Mahone
岡本和真(巨人) Dirty Work
奥村展征(ヤクルト) Mmm Yeah
京田陽太(中日) Dirty Work
唐川侑己(ロッテ) Dirty Work
ベビーメタル、外人にも完敗www
■ベビーメタル
なし
■三代目 J Soul Brothers
今村猛(広島) starting over
西川龍馬(広島) LOVE SONG
桜井俊貴(巨人) Share The Love
高田萌生(巨人) Welcome to TOKYO
大原慎司(DeNA) Summer Madness
藤井亮太(ヤクルト) R.Y.U.S.E.I.
森唯斗(ソフトバンク) Happy
山下斐紹(ソフトバンク) ウェディングベル
城所龍磨(ソフトバンク) Summer Madness
平沢大河(ロッテ) Summer Madness
吉持亮汰(楽天) starting over
ベビメタ、プロ野球選手にちっとも人気ないwww
日本の野球にまったく興味のない俺には朗報
調べてくれてありがとうな
ホッとしてる人は多いぞw
てかベビメタもRORとか良さそうなのに、過去にも使われたことないのかな
国内でも届かない人たちには全く届かないもんだな
入場曲とかって自由に使えるの?
質問2
許可が必要な場合は無料でとかってあるんか?
質問3
ベビメタ側で許可してない可能性はどれくらいある?
誰に聞いてるのかよく分かんないけど、ああいうのってJASRACの管轄では?
許可つってもベビメタの制作陣が決めることでは無くて、トイズとかレーベルサイドの仕事だと思うので
わざわざ曲を聞いてもらう機会を減らすような要請はしないと考えるのが常識的じゃないの?
野球選手って巷で言うマイルドヤンキー的な人が多いと思うし、
ベビメタを知らなかったり興味なくても不思議は無い気が
TV番組のBGMとかではたまに流れるけど
入場曲とかだと特定の人間のイメージ着いちゃったり
そんなんさけてたりとかあるのかもとバカだから聞いてみたんだ
ヤンキーススタジアムに恥じを晒すマー君のももクロは最悪
バカの相手するだけ無駄
国内ってあるっけ?
WWEの下部団体NXTの公式MVで使われたし、海外ドラマの中でBGMで使われたり、海外アニメに使われたり
海外では安室も三代目もワンオクも対象外
国内プロレスはペイパービュー/地上波を問わず入場曲はどんなアーティストの曲でも権利関係で差し替えられてしまう
つまり国内プロレスに限っては今のところタイアップの概念が存在しない
AKBや桃黒ですらプロレスに関わっているがタイアップ曲が無いのはそういう事情だろう
それよりなにより、アマ含めて応援団のチャンステーマやチャントにタロー(マンマぴったり)やシスアンをなんで使わねぇの?てのはある
それで野球選手をdisりだすのはちょっと大人気なさ過ぎるような。。。
野球つながりだと 高校野球の応援席で演奏してるブラバンがベビメタやってもよさそうなんだけどな
Xの紅はよく聞くな
誰も興味ないからプロ野球どころか高校野球でも使われない
一方 ・・・・・・ の曲は…..