[BABYMETAL]仮バンドのCDが売れてる

:名無しのメイトさん
仮バンド売れてるな
手抜きなくドサ回りしてるバンドより売れてるし笑
:名無しのメイトさん
村っちもレダも角っちも青っちもいないのに神バンドもじってるのが許せない
:名無しのメイトさん
お遊びで売れた仮バンド
何年経っても売れないC4

:名無しのメイトさん

神バンの中でもBOH人気が圧倒的なんだろな
:名無しのメイトさん

ハゲはアイコン
:名無しのメイトさん
今BOHさんはアーティスト人生のピークだろ
:名無しのメイトさん
たかが数千枚CD売れても利益なんて微々たるもんだろ
:名無しのメイトさん

仮バンドはLIVE動員も凄いんだぞ
800の箱を瞬殺たぜ
:名無しのメイトさん

800人が凄いのかどうかわからんけど
どうせ一過性のものだろ
ただ神バンドやめてもその人気が続けば凄いんじゃね
:名無しのメイトさん
仮もC4も売れるためにやってる感じしないけどな
:名無しのメイトさん
だから仮バンドに彩未ちゃん加入させろって
:名無しのメイトさん

桑原って娘が入ってた
:名無しのメイトさん

ピアニストな
:名無しのメイトさん
仮BAND買いたいけど売ってないんだよなあ
:名無しのメイトさん
仮バン赤坂ブリッツイケるやん
:名無しのメイトさん
BABYMETALの前座をやる仮バンドの姿が見える
見えるぞ
:名無しのメイトさん

それな
:名無しのメイトさん
ベビメタが暇な時すぅちゃんがボーカルやればいいのに
:名無しのメイトさん
仮ダンサーも加入しろ
:名無しのメイトさん
仮バンドってレーベルどこなの
:名無しのメイトさん
自主制作みたいなレーベルではヒット作だろ
http://bellwoodrecords.co.jp/label-products
:名無しのメイトさん

趣味かよ
:名無しのメイトさん
仮めたる
:名無しのメイトさん
仮バンドに仮ボーカルと仮ダンサーつけてベビメタの前座をお願いしたら
とってもお得な気がするの
:名無しのメイトさん
何とかって大手の傘下だろ
:名無しのメイトさん
仮振付師も来てもらおう
:名無しのメイトさん
仮メイトどもは黙ってて
:名無しのメイトさん
仮コバ
:名無しのメイトさん
仮すぅちゃんは仮もあの嫁
:名無しのメイトさん
仮FOX
:名無しのメイトさん
仮さくら学院
:名無しのメイトさん
世を忍ぶ神の姿
仮音源-DEMO-
仮BAND
ベルウッドレコード
2017-04-26


引用元:2ch.net/

コメント

  1. 世界中のドルオタの免罪符になればいいね

  2. 村っち、青っち、なんて言い方するヤツ近くにいたらぶん殴りたくなるぐらい嫌いなんだけど
    普通のひとはよく使うの?
    気持ち悪くないの?
    オレだけか。
    すみませんでした。

  3. >どうせ一過性のものだろ
    ただ神バンドやめてもその人気が続けば凄いんじゃね
    失笑しかないね。人気になることを当て込んで出したCD
    じゃないよな。彼らが趣味でやりたいことをやっているだけ。
    神バンドの仕事がスタジオミュージシャンとかサポート
    プレイヤーとしてのプロの仕事なら、仮バンドは自分たち
    の余技。遊びで楽しんでいるだけ。それにベビメタを通じて
    彼らを知った音楽好きが興味を示しているだけ。
    まあ、例えるならプロの調理師向けの包丁を制作している名の通った
    職人が、余技でアウトドア用のナイフを制作してみました、良かったら
    使ってみてください、魚も捌けますよ、と言ってるようなものか?

  4. 値段が味噌
    これぐらいなら“聴いてみよっかなぁ”ってなると思う
    DJentlemanってのしか知らんけどけっこうかっこ良いから実際買った奴らも概ね満足なのでは?
    あと、やっぱり前田さん上手いね

  5. ベビメタ効果の一過性というのは本人たちもわかってるだろ
    機を見るに敏なbohちゃんはマクロスのほうに軸足を移してくるだろう

  6. まずBABYMETALの援護者を「おかげで売れた」などと抜かすのはどこのどいつだーい?

  7. ベビーメタルファンをターゲットにしてるんだろうけど、演奏を聞き分けられるようなのほとんどいないんだよな

  8. ベルウッド……
    鈴木か。

  9. >>3
    バーカ お前キモいんだよ 消えろカス

  10. こうやって出せるくらいのコネがあるって事だろ?仮ボーカルならオーガサキって化け物がフリーでうろついてるぞw

  11. 仮音源ーDemo-ってタイトルが全てを表してるよ
    自分らの趣味的に作りこんだCDで
    自分たちはこんなのも出来るよ、聴いてみてね
    って感じのセルフプロデュースCDというのが全てじゃね?
    藤岡さんの変態演奏、前田さんの攻めるリズム、BOHの華麗なテク
    3人は音楽的にも演奏技術でも「手が合う」んだと思う
    3人との比較だと
    大村さんとLedaさんはメタル(ロック)志向
    青山さんはPOP志向が強いように思える
    >>4
    俺は6曲目のSnowflaksが好きだな、古き良き時代のプログレの香りがする

  12. >>9
    さっそく出たよ、認知バイアスww

  13. ベルウッドを自主製作みたいなレーベルって…。メジャーじゃないけど音楽好きなら知ってて当然ってくらい有名だと思うけど

  14. >>12
    いや、認知バイアスですらないべ

  15. >>9
    もうちょっと面白い事かけ

  16. 大瀧詠一いらいだなベルウッドw
    まだあったんだ

  17. 実力の成せる技Death♪
    神バンドさんへ感謝感謝♪

  18. >>12
    焼き芋顔がほざくな ぼけ 便槽でピヨってろ ハゲ

  19. 仮くび

  20. >>15
    うるせえよ 豚

  21. >>4
    みたいに聞いてどうだったか
    とかの感想が欲しい
    勝手な解釈、偉そうな御託はどうでもいい

  22. まあ一流の技術もってる仲間でやりたい事やるなんて楽しいだろうな~…羨ましい限り。

  23. C4はメタル好きな方向き
    仮バンドはフュージョン、
    インスト好きな方向き
    俺のキノコは著しく右向き

  24. くっだらねーコメ多いな、ここ。
    まったく変わってねーな。ほなさいなら。

  25. 少なくとも前田は本気だと思うぞw

  26. やっぱjasracは使ってないのかな?

  27. くっだらねーコメ多いな、ここ。
    まったく変わってねーな。ほなさいなら。

  28. ニワカばかりなんだから仕方ない

  29. ドルヲタしねしねマンは
    早くオススメジャズフュージョンを教えてくれよwww
    ジャズとフュージョン一緒にしてる時点でセンスゼロwww

  30. なんせオススメのメタルに、YUIちゃんカワイイを出したようなセンスだからな(笑)
    何あの同じ音しか弾かないリフは?

  31. 自主制作か知らんけど、純利益1000円が5000枚売れて500万円を
    3人で割ったら166万円。次のアルバムは何年後?
    ちなみにサラリーマンの平均年収は400万~440万円。

  32. ベビメタがサードアルバム
    数千枚しか売れなかったら解散するっつーの(笑)

  33. 元はCD出したりライブする事も考えてなかった、本当に「遊び」なんじゃないの?
    仮バンドの最初ってカヴァーで「ちょっとセッションしてみました~」
    感じで短い曲をUPしただけじゃなかった?
    それが反応多くてライブするのにボーカルが必要になり、
    更に反響大きくCD制作にあたり、オリジナル造ってみた~、てな。
    行き当たりばったりに見えますけど?

  34. ジャズもどきで喜んでるニワカが、全部仮に行けばいいね。

  35. >>29
    お前はももクロでも聴いてろハゲ

  36. 仮バンドはメンバークレジットを神バンドで占めたところがミソ。
    俺が今迷ってるのは大村ソロとスピカの夜を買うかどうか。

  37. さくら学院の2nd限定ビデオDVD付き中古が7500円
    買うか迷ってる
    SUのソロ、マイグラジュエーショントスの動画が入ってる
    あの疑似軽音バンド形式で歌ってる奴だと思うが
    新品はほぼ在庫ゼロ入手困難
    でもたけえ

  38. C4はメタルじゃなくビートロックだろ
    Laputaはジャパメタ北欧メタルの影響を感じたがキルスレは劣化吉川晃司だったからな

  39. ドルしねマンは、これでも見て涙を拭きたまえ。
    The Muppet Show – Buddy Rich vs Animal Drum Battle – YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=VJh9W3Gcpmo

  40. 神バンドで知られたのが大きいよ
    他のアイドルが生バンドつけても
    そんな話題にならないのな
    支持されてる層の違いなんだろうけどさ

  41. >>39 ドルヲタw 気持ちわりーから消えろやw

  42. ま、神バンドの功績(というか、そういう編成にしたコバの功績?)は計り知れないけどさ、神バンドの面々も、ベビメタみたいなごっつい曲をあのボーカリスト&ダンスユニットと一緒にやっちゃうと日本のそれっぽい曲を見かけやキャラで選ばれたようなフニャッっとした歌手のバックでやるなんて物足りないだろうな
    かどしゅんさんの回を重ねるごとに集中していく姿を見てそう思った、、、

  43. はっはっは(笑)ドルしね早くオススメしろや(笑)
    あとヤキソバパンな?

  44. 管楽器以外はひと通り人前で弾けるレベルで、大学で音楽芸術文化論を専門として
    バンド組んでインディーズでCD出したけど全く売れずにサラリーマンになった経歴の私が聴いた感想。
    これはただの記念CDだな。良い悪いの評価の対象ですらない。
    悪く言うつもりは全くないけど、インスト系だと例えばNatsumenみたいにぶっ飛んだ方向でコアなファンを
    掴むぐらいな気合が無いと買って聴く程の面白味はでないと思いますな。

  45. >>15
    えぇ〜?
    それが精一杯の面白い事なのか?
    もうちょっと頑張れよ
    お前、出来る子だろ、知ってるぞ
    もうちょっとできるよ、きっと
    頑張れよ
    面白い事言えって
    実力の1/00でいいから見せてみろよ!

  46. >>44
    ごめんね、あなたの経歴を文字で見せられても信用情報としては無価値なのね
    そのあなたの聴いた感想を読まされるこっちとしては鼻白むだけなわけ
    わかるよね?
    ようつべにでもアップしていただけたら
    あなたの音楽的知見の一端が垣間見えるかもしれないから
    信用度は上がるかもしれませんな
    それとさ
    「悪くいうつもりないけど」って書いて結果悪く書いてますからw
    >バンド組んでインディーズでCD出した

  47. >>44
    なにはともあれ売れないとね。

  48. George Kollias – Aeons Of Burning Galaxies – YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=CL_6gb4fVHo
    気合いの入った演奏。

  49. ドルヲタしねしねマンのオススメジャズフージョンまだ~?

  50. 買って聴いた人居るの?
    ちゃんと楽曲の評価出来る人居るの?居るわけねーか、ベビメタファンごときにww

  51. >>31
    ベビメタ休業期の1月にレコーディング作業してその収入あるなら充分でしょ
    年収と考えるのは可笑しな話、臨時収入だろな

  52. まだモミカスがうろついてるのか・・・キモチ悪い連中だな

  53. 世界のももクロナンバーワン!!!!

  54. わかったか~?
    ベビメタはももクロには敵わないんだぞww
    ドルオヲタ最高~

  55. 評価。ただのプージョンです。以上。

  56. アニソンドルソンの何がダメって薄っぺらいんだよね。

  57. >>49
    上原ひろみ

  58. 仮バンドは映画で言えばスピン・オフみたいなもの。ボーカル曲しか聴いたことないベビメタファンにインストの良さを知ってもらうためのきっかけを作るだけでも価値は有るとおもうね。

  59. >>59
    上原ひろみのどの曲がどう良いか言ってみ。

  60. BABYMETALの前座に仮バンドは草

  61. ベビメタって神バンドありきでしょ。
    勘違いヲタが多いみたいだが神バンドがなければここまでにはなってないよ。
    これは言い切れる。
    セカンドも神バンドありきで構成されてる。
    骨バンドではRORもアモーレもテイルズもONEも生まれていないよ。
    楽曲の魅力の半分はアレンジだから。
    すうちゃんの歌唱力は素晴らしいが神バンドありきと言うことを理解してほしい。

  62. >>59
    上原ひろみの「夕焼け」
    最初のギターのカッティングが痺れるんだよね。
    それからブレークダウンのラップ調の変拍子は度肝を抜かれるよ。
    あそこのギターソロはメジャーキーからマイナーキーに転調する時のディミニッシュスケールをフロントP.Uでスウィープしてる所なんかセンスを感じるよね。

  63. >>62
    夕焼け?
    上原ひろみに夕焼けなんて曲あった?
    日本語タイトルの曲自体ほとんど無いしギターが前面に出るような曲も無いが。
    ラップ調の曲も知らんぞ。

  64. >>62
    スタンリークラークとのやり取りがシビれるって言うのならわかるがギターはほとんどない。
    レコーディングアルバムに少しあるくらいだな。
    夕焼けって何?
    https://youtu.be/N7ok9O6JdzI
    上原ひろみは片側の手でリズムを取りながら逆手で自由に表現が出来る稀に見るピアニスト。
    ソロアルバムはフュージョン的なものが多いがジャズピアニストとして世界トップクラスの表現力を持っていますよね。
    個人的にはスタンリークラークとの絡みが彼女のソロよりも好みですね。

  65. 節子!それ、 上原ひろみやない!太田裕美や!!

  66. >>65
    えっ、何これ。わざとボケかましてんの?トンチンカンなやり取りに
    「???」だったけど、やっと腑に落ちたでござるよww

  67. 太田裕美の夕焼けにもそんなフレーズないわ!

  68. >>100
    あああ

※誹謗中傷・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・連投・個人情報は禁止

タイトルとURLをコピーしました