BABYMETALとかいう日本での知名度の割に東京ドームを埋めたアイドル

:名無しのメイトさん
すご杉内

213

:名無しのメイトさん
あれドーム埋めるんか
:名無しのメイトさん
そんな知名度ないか・・・?
ファンでも無いけど、ドーム埋めても驚かんくらいのもんやと思ってた
:名無しのメイトさん

日本ではあんまり知名度ない方やない?
海外人気凄いし
:名無しのメイトさん
ギミチョコしかしらない
:名無しのメイトさん
名前は知ってる
可愛いかったような記憶がある
:名無しのメイトさん
すっかり外タレみたいになってしまってもっと日本でワンマンやってほc
とりあえず夏のライブのチケット当たりますように
:名無しのメイトさん
ゆいちゃんまじゆいちゃん
:名無しのメイトさん
フェスとかの対バンがKORNやGuns N’ Rosesやマリリンマンソンだから若い世代は聴かないバンドばかりやからなぁ

リンプピズキットなんか20歳前後で聴いてるやつ皆無や

:名無しのメイトさん
アイドルの声でメタルって最初微妙やったけど最近慣れてきたわ
:名無しのメイトさん
姉と知名度はどっこいどっこい
:名無しのメイトさん
80年代なら扱いはXJAPAN並かもしれない
:名無しのメイトさん
マンウィズもな。あれ、国内で満足してええのかな?
:名無しのメイトさん

海外も聞いてみると良いで
:名無しのメイトさん
海外で人気のあるバンドサウンドアーティストがベビメタとクロスフェイスの二アーティストという事実
:名無しのメイトさん

クロスフェイスはよく海外でライブしてるイメージやわ
この前地元の小さいライブハウスに来たわ
:名無しのメイトさん

イギリスのダウンロードフェスティバルでメインステージ人入りまくっててビビったわ
海外での方が人気すごそう

引用元:2ch.net/

コメント

  1. アミューズが3人のために土下座してくれたら
    もっとテレビに出させてもらえて知名度が高まるのに

  2. 知名度は案外とあるんじゃない?
    けど、テレビ出演とかあまり無いしライブでの凄さとか一般層には伝わらないからキワモノだと思われてるよ

  3. 気持ち悪いドルヲタが流れてくるくらいなら日本での知名度なんていらんやろ

  4. テレビでパフォーマンスするわけじゃないから、一般層はキワモノ的に思ってる割合も多いだろうね。
    テレビに出ない=日本では人気無いって思ってる奴もいるし。人気無いわけじゃなくて、サイレントなだけなんだけど。

  5. 吉田メトゥーと言うここではやたら知名度が高いが他ではまるで知られていない人がいる

  6. ベビメタは消費される情報メディアでの知名度はないし、はなから求めていない。
    アイドルでもメタルでもダンスでも何かで「フック」した人だけが知っている。
    その中の何割かは深い穴に落ちてベビメタなしの生活は考えられなくなっている。

  7. ネットやってりゃどっかで目にするだろ

  8. 今どきテレビなんて見てる奴は愚鈍

  9. 昔から本当に見たい人はTVにあんまりでないからな。

  10. 3人は明日あたりアメリカへ出発するのかな?

  11. 残念ながらけっこうな知名度だと思う。ランキングという物も気にした事は無いが上位なんだろ?あまり有名にならないでくれ。萎える。

  12. ファンカム漁りしかしてない貧乏オタ向けじゃないから諦めろな。

  13. そもそもどの業界も本物の人はあまりTVなんか出ないですね。TVのエンタメなんかはただカワイイだけとか低俗なものに無理矢理価値があるように作り上げて一般の馬鹿から金をむしり取ってるだけ。
    TV露出が何かの評価基準になってるとしたらその馬鹿に人気があるってだけのこと。
    ※全てがとはいいませんが

  14. カエルが一緒なら出る。

  15. 海外では更に人気出て大きくなって欲しいけど、秋豚系キャバクラアイドルがもてはやされてる様なレベルの国内に知名度なんかいらん。
    チケットが益々取りにくくなるし、キモオタが増えるかもしれんし、国内での知名度上昇なんて百害あって一理無し。

  16. TVに出てもバンドの音がねテレビ局も使いずらいんじゃ無い、音楽番組も
    大半が口パクばっかりだし

  17. 自分はテレビでベビメタの事を知ったので、TV露出が悪いとは思わないのですが
    お笑いやジャニで仕切られてる番組多すぎですね、あんな番組には出て欲しくない
    それにAV嬢入れてくる志村けんは子供が見る番組をやめるべき
    TV業界の方が病んでる現実はありますね

  18. ジャニーズやAKBはみんな知ってるけど、コンサートにまで行くって人は知り合いでは1人かせいぜい2人くらい。
    ベビメタを知ってる人は多くないけど、知り合いでもライブに複数回行ってるって人が2人いるのを最近知った。

  19. TVでは可愛いイメージばかり先行して印象片寄るから余りベビメタの魅力伝わらんからなんでもかんでも露出せんでいいわ。

  20. そして今年はzeppツアー
    11万人どこ行った?

  21. 普段ネットやってても目に留まったのが2年前のギミチョコ再生回数の記事だからなー
    ネットやTVニュースで話題になっても普通はステマとしてスルーされるんだよ
    歌番組なんて年に1回程度しか出ないから普通に生活してたら知りようがない

  22. これ以上人気になったら白ミサですらチケット取れなくなるよ。会えないアイドル。

  23. HM/HR好きだったら知っているだけなら、とっくに知ってるだろ。
    TV的なビジュアルではダサカッコいいだから、余計なハードル上げるだけ。
    今のコンセプトでは単なる知名度で商売になる訳じゃなし、
    こう言うレスはロス民のワガママだろ。

  24. 補足)ごめんHM/HRのジャンルだけじゃなく普通に聴いているやつも含めて

  25. CM のタイアップとかドラマの主題歌とかあってもいいじゃん
    よーわからん

  26. >>1
    土下座してんのは、秋元ニギニギグループだね。

  27. ワンオクとかマンウィズ好きな人に
    Kitsuneって言うバンドがオススメ。

  28. 11万人どこ行ったぁ?
    ドームデロが11万枚売れる前フリかwww?

  29. ネットは毎日見てるがNHKのベビメタ現象見るまでまったくスルー状態。TVの力はバカにできない。

  30. >>20
    11万人集めるバンドを1000とか2000の小箱で観る事が出来るツアーだぞ。ファンとしては「アリーナやドームも埋められるし利益も上げられるのに、小箱廻ってくれて有難うアミューズさん!」って、お礼しちゃう事案だっつうの。

  31. 5大キツネ祭りはある意味ファン感謝祭
    今後小箱でなんて見れない気がするし

  32. いまだに知らないってのは単なる情弱自慢だなw

  33. 去年のウエンブリーや東京ドームで実証した集客力は誇って良いけど小箱にはそれなりの価値がある。箱がデカければ自分の目に映る三人は小さくなるわけでのう。まあ、ライブに行かん人間にとってはどっちでも同じか。

  34. 巷に蔓延る音楽を聴いて満足してる方々は
    BABYMETALを聴く理由がないよな(笑)
    ベビオタの多くは日本の音楽事情にウンザリしてんだからさ(^-^)/~~

  35. メタルが20万枚も20億円も売れている。
    残念ながらそれだけでも日本じゃ奇跡レベル。
    カーカスなんて1万枚よ?人口比率で言ったら何%?

  36. >>34
    別に日本の音楽事情にうんざりはしてないと思うが。
    AKBグループを例に出してうんざりと言う理由を作ってるヲタは多いように思えるけど。
    ベビメタにはベビメタの良さと言うか面白さはあるよね。
    昔音楽やってたオッサン世代がまたバンドを始めたタイミングにもハマったと言うのもあるかも。
    ドームなんてオッサンだらけだったしね。
    これからの進め方は難しいと思う。
    残念ながら彼女達には旬がある。
    年齢に合わせて音楽性をうまく変えていけるかは今後大きく左右するかな。
    これまでの6年とこれからの1年はまるで別物になるんじゃないかな?
    注目ですね。

  37. >>30
    地方…(´;ω;`)
    まだ高校生では致し方ないとも思ってるけど。
    俺んとこの600の箱でやってくれないかなあww
    絶対当たらないんだろーけど

  38. テレビはオワコンとか言いながら、紅白に出ただの、テレビで見ないだの言ってるヤツは、その辺のじいさんばあさんより、よっぽど情弱やで。

  39. ↓BABYMETALが戦ってるメタルの世界はこんな所です。
    George Kollias – ” Shall Rise Shall Be Dead ”
    YouGroove

  40. >>36
    評論家は要らない。
    オッサンたちの方が今を生きてるよ。
    もう二度と戻らない わずかな時を この胸に刻むんだよ。

  41. なんだかんだテレビくらい見るだろ。
    全く見ないヤツってのは極少数。
    たまに家にテレビが無いとか言うヤツと会うがかなりの変わり者ばかり。
    本当の意味での情弱は極端に偏った情報しかないヤツだと思うが。
    テレビなどは核心に触れていないいない事が多く、ネットは話半分以下。
    自分で判断できる思考と知識が必要だわな。

  42. OBSCURA – “Akroasis” (Official Music Video) – YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=BNAqGrVrcMw
    ↑ベビメタにこーゆー曲やって欲しい。

  43. >>42
    思わず聴いてしまった。。。
    テク見せびらかし大会?
    俺は無いな。

  44. テクニック見せびらかし大会www
    Allegaeon “Proponent For Sentience III – The Extermination …
    https://www.youtube.com/watch?v=xixI-q5wFpg

  45. ヘビーメタルは激しい曲。だから多くのファンが好むことはない。だから国あたりのファン数は程ほどでいい。

  46. ※41
    「テレビ見ない奴は変人ばかり」とかいうお前のその安っぽいレッテル貼りもいらねぇんだよ。普通にフラットに物事を考えられないのか。オヤジ。

  47. >>46
    フラットに考えたらそうなるんだが?
    相手が特定される場合らもう少し言葉遣いを考えたほうが良いと思うが。
    知性が感じられないよ。

  48. >>41
    テレビって最近は全然共感できなくなってしまったんですが、そういう人は多いんじゃないんですかね。
    心底どーでもいい情報ばっかりだし、気になるニュースはおっしゃる通り核心に触れていないし、下手すりゃ意図的に世論をミスリードしようとしてるし(中国、朝鮮の工作がバレバレだけど)、スポーツとアニメくらいしか見たいものがないです。
    テレビメーカーは魅力的なコンテンツ作りに興味ないんですかね。どんなに高画質、高性能なハードを作ってもソフトがク○だと誰も買ってくれないと思いますが。
    ベビメタはそういう意味ではうってつけの素材なんですけどね。

  49. >>48
    特に朝鮮関係は敵対心を出させるような報道が多いですよね。
    北朝鮮に関しては実際国交を持たない先進国は日米韓仏の4カ国のみ。
    それが何を意味してるかです。
    まあテレビ以上に過激なのはネットですが。笑
    いろんな情報が様々なメディアから取れる時代ですから視野を広げて今の時代を楽しみたいですね。
    あ、ご飯食べるにはテレビの情報もたまには役に立ちますよ。
    都内は食べるところ多すぎるのでテレビとネットは役に立ちます。
    ちょいちょい外しますけど。笑

  50. >>49
    敵対心を出させる、ですか?
    中国、南北朝鮮に都合の良いことばかり報道されるとかではなく?
    最近はかわってきたんでしょうか。
    食べ物は基本的に何でもいいのでハードルは低いです。
    スポーツとかアニメとか、もちろんベビメタでもそうですが、ある種の感動が味わえるものが大好物です。
    すっごい才能があるなあ、とか、ものすごい努力をしたんだろうなあ、とかが感じられるとうるっと来ます。
    逆に作為的なものを感じたり、いい場面の直前にCMが入ったりすると興醒めします。
    いい場面の前にCMを入れるという手法と全く逆をやっているのが、ベビメタの捨て曲なしのノンストップライブということになるのだろうと思います。
    最高のものだけを凝縮して提供するという手抜きを一切しない手法は作り手としてはきついと思いますが、だからこそこの上ない感動があるのだと思います。

  51. >テク見せびらかし大会
    ベビメタを知る前だったら好きだったと思う。
    ベビメタというフロンティアが開かれた現在、この方向はメタルの進化の袋小路に思える。

  52. 野菜世界

  53. >>5
    自演説のカスだろ?
    異常な頻度で一番ゲットw 
    コイツの棲家はゲットー並w 哀しい人生の生き物だよな・・・

  54. いやぁメタルって、本当に素晴らしいですね。
    Revocation – The Grip Tightens [OFFICIAL VIDEO] (Scion AV …
    https://www.youtube.com/watch?v=6rXZs9FviFQ

  55. 俺の姪っ子は小学生の頃はテレビの影響受けまくりでAKBが好きだった、
    けど、中高生になった今はリトルグリーモンスターにハマってる。
    リトグリこそAKBはおろかベビメタよりずっと認知度は低いのにもかかわらずだ。
    アクシデントが話題になってしまったワンオクもそうだけど、テレビではタブーなのに、集客力は図抜けてる。
    どうやらテレビは「熱狂」を作れない媒体だと思う。
    スポンサーやら芸能事務所とのしがらみとか、そういう足かせが多すぎるメディアだから。
    そんな彼らの言う数字や認知度とは、彼らが金儲けをするのに都合の良い人材のパラメータでしかないよ。

  56. リトグリは最近テレビ出まくりやないかいwwww

※誹謗中傷・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・連投・個人情報は禁止
アンチ・荒しコメントには基本スルーしてください、返信したコメントも巻き込んで規制される場合があります。
※緊急に削除の必要がある場合は 通報したいコメントに[返信]で #コメント通報 と書き込んでコメントすれば管理人に届きます

タイトルとURLをコピーしました