[BABYMETAL]神バンドのギター・ベース・ドラムの編成は古い?

208

:名無しのメイトさん
化石のようなジャンルと様々なジャンルの融合だからな
テーマである「永遠と瞬間」は、「変化しすぎると大切なものが失われ、
変わらないと古くなってしまう」という、相反したバランスですべてのものが成立していることを表したもの。
新しさと懐かしさが混在しながら絶妙なバランスを保っている独自の世界観の中で、
透明感とみずみずしさのある武藤彩未の歌声がまっすぐに響いている
:名無しのメイトさん
時代的な推移というのがかなり明確で、だからこそ「古い」「新しい」という線引きが可能且つ大きな意味を持っているというか
そう考えるとベビメタの水平的な広がりっていうのは改めて思うが、面白いアプローチなのか

ただ、ここらへんの話ってアメリカだと”文化盗用”みたいなイシューとも絡みかねないけど、
やはりそういうコンテクストの外側にいる、とも見なされてるのかね極東の音楽って

:名無しのメイトさん
何が古臭いのかというと
エレキギター、エレキベースにドラムという編成がもう古い
電子楽器を手動で動かすスタイルに未来はあるのかな
:名無しのメイトさん
エレキギター、ベース、ドラム+αの4~5人の編成で作り出すサウンドって
もはややり尽くされて、新しい表現なんて出てこないんだよ
:名無しのメイトさん
電子楽器を手動で動かすってなんなのさ?
自動でよくね?
手動だと、物理的に弾けないフレーズや音域があって
作曲する上で制約があるよね
:名無しのメイトさん
バンド付けてるからなんとか見れるんであって
豪華ステージ組めないときなんか
下手すりゃTIFとかで見るアイドルのしょぼいカラオケ大会になるやん
:名無しのメイトさん
電子楽器を手動で速く操作することの何がすごいのか?
おまえたちはバカだから、すげーすげー言うけど
音楽の良し悪しとなんの関係もないよな
:名無しのメイトさん
ライブの生演奏は良いよね
その時々の違いも楽しめるし
:名無しのメイトさん
電子楽器を手動で速く動かすのを見て、すげ~ ってのは、
そろばんを速く出来る人を見て、すげ~と思うのと似てる
確かにすげ~けど、電卓でよくね? って話だわ
:名無しのメイトさん
明和電機を思い出す
:名無しのメイトさん
そろばんに美学を感じるようなアナクロニズム
それがロックバンドファンだよな
:名無しのメイトさん
手動だと物理的に無理なフレーズ、音域があるけど
打ち込みだとあらゆる音を自在に操れるから、作曲の幅が広がった
それが進化でしょ
なぜ手動の制約に戻らなきゃならんのだ?
:名無しのメイトさん
若者に楽器もセールスしなきゃいけないし
なんでもパソコンで済まされたら商売上がったりなんだよ
:名無しのメイトさん
すぅも言ってるけど
ライブは生ものって事
:名無しのメイトさん
まあ、手動でないと出せないニュアンスや
プレイヤーのクセや微妙なシンコペ等々あるから、
一長一短だな。
:名無しのメイトさん
電子楽器を手動で動かすスタイルに未来はあるのか?

生楽器を手動で動かす → 生き残る
電子楽器の自動演奏 → 生き残る

電子楽器を手動で動かす → ???
だろw

:名無しのメイトさん
ピアノは生楽器だからニュアンスが求められるが
ベビメタではピアノはオケだよな
電子楽器は手動で実演するけど、生楽器は録音で済ます
という、よく考えたら意味分からん編成だろw
:名無しのメイトさん
飾りだろうがライブに生音混ぜれば客は納得するから仕方ない
:名無しのメイトさん
電子楽器を手動で動かすスタイルって・・・
生楽器の音を大きくしてるだけじゃん
バイオリンにピックアップ付けても同じこと
:名無しのメイトさん
本当に「手動で実演」にこだわる自称音楽通の人なら
ピアノが録音なことが許せないんじゃないかな?
ロックバンドファンの謎
:名無しのメイトさん
電子楽器ってどの範囲を言ってるわけ?
:名無しのメイトさん
どうしても明和電機的なものを想像してしまう
:名無しのメイトさん
エレキ弦楽器+ドラム+αの4~6人による「手動の実演」
ロックバンド編成という枠を「超えてモノを考えられない、
そういう凝り固まった考え方が、時代錯誤と言われる所以だろう
:名無しのメイトさん
本当に手動で実演が好きな人なら、吹奏楽が好きになるはずだ
電子楽器なんかよりずっと繊細かつ迫力あるからな
:名無しのメイトさん

吹奏楽かクラシックに回帰すればいいじゃん
なぜ「電子楽器の手動実演」が必要なのか?
:名無しのメイトさん
鍵盤・ストリングス・電子演奏
こういうのが一つずつ増えるたびに売れ線狙ったGAYだよね、心情的には
:名無しのメイトさん
ロックとはつまり、電子楽器を手動で動かす係がいるってことだ
本当にその係は必要なのか?
リストラしてもよくね?
現にピアノ係、シンセ係、ストリングス係はリストラされてるわけだし
:名無しのメイトさん
ロックバンドなんかより吹奏楽を聴いた方がいいぞ
生楽器だから繊細だし迫力あるしな
:名無しのメイトさん
吹奏楽よりロックがいいwベビメタがいいwで良くない?w
なんで音楽の好みが手動だの生楽器だので括られないかんの・・・?
単純に聴きたいもん聴いてりゃいいだろw
:名無しのメイトさん
オーケストラをバックに歌うのももう古すぎて話になんないな
:名無しのメイトさん
例えばさ、
ピアノ+バイオリン+ドラム+ベビメタ3人がステージに立つ
ギターとベースは録音でマニュピレーターが音を出す

これでいいじゃん、これはロックじゃないの?

:名無しのメイトさん

ありかもだけど
ギターとベース外したらロックぽくないからイヤがる人いる
:名無しのメイトさん
ピアノ+バイオリン+ドラムはみんな生楽器だから
生で実演してこそ、繊細なニュアンスが伝わるよな
ギターとベースはしょせん電子楽器なんだから、録音でよくね?
:名無しのメイトさん

生楽器は大箱でやりにくい
:名無しのメイトさん
何のために神バンドが亡霊の格好をしてると思ってんだよ
死んだはずの物を蘇らせたのよ

引用元:2ch.net/

コメント

  1. ベースレスのユニットって超カッコイイよね。ボーさんには悪いけど(笑)

  2. 20世紀にいたな~シンセサイザーが発明されたから
    これからの時代はベーシストもドラマーも要らなくなるんだよ!とか
    真顔で言ってた馬鹿が。未来予想図大ハズレ。

  3. そもそもフージョン自体が古臭いwww

  4. ピアノ・サックス・ドラムのジャズトリオがネ申。

  5. 最近の日本人のジャズだのフュージョンだのを聴いてる時点で論外www

  6. これ風紀じゃなかったか?
    まとめられてるしwww

  7. >>1
    カッコいいかどうかは個人の好みの問題だが、ドアーズや、ZEPの低音ペダルの代用ベース音を聴くと、ベースギターの魅力が改めて分かる。

  8. 故ジョンロードみたいなハモンドオルガン奏者を加えて欲しいDeath♪重厚なサウンドになるよ♪

  9. インプロヴィゼーションについての言及は一行もないのな w

  10. 即興だから格好いい?ちゃんと弾けてるの?
    小学校がカラオケで100点取った所で
    世界一歌が上手いとは言わないだろ(笑)

  11. 録音されたギターソロパートとかギターのユニゾン流されても面白く無い。

  12. 極論すると、ライブにも行かなくて良くて、ネットで打ち込んだ音流せばいいってことになるじゃんw
    仮に、みんなで集まってお祭りする場が良いって言うんでも、
    それこそスピーカーから事前に用意した音流しとけばいいでしょ?
    行き着く先は、アーティストいなくていいって言うw音楽だけでいいって言うならそう言う状態になるさね
    アスリートが演技してるのを見れば感動するのと同じで、そこで演奏してる生身の人間を見ること、そのパッションを感じることってステージの一つの楽しみじゃないのかなあ?

  13. >>10
    プロ・アマ問わず、世界中で多くの人々を魅了しているのだから、彼等のプレイが君の好みで無くとも何の問題もないよ。世界一って何だ?オリンピックじゃあるまいし。クラシックのコンクールで一位のプレーヤーが最も素晴らしい奏者であるとは限らない。実際そうだし。

  14. 世界を魅力してるのは神バンドとしてで
    仮バンドとしてじゃないんですけど。
    論点すり替えも甚だしく。

  15. これからのアーティストはFILM TOURで十分ってことだな
    ベビメタは最先端じゃんwww
    楽器やらないと、こういう発想になるんだな

  16. ベビメタロスの方へ
    https://www.youtube.com/watch?v=-cr7fZlrqNU

  17. 真面目な話、仮バンドが素晴らしい内容ならいくらでも金払ってやるが
    何の変哲もない、そこらのフュージョンに金払う気にならん。

  18. それはそうだな。しかし、仮バンドへの憎しみは凄いね。家族でも殺されたの?

  19. 仮バンドは売るつもりのユニットじゃナイから~とか言ってる間抜けがいるが
    お望み通り買いませんwww

  20. 音楽聞かないやつの意見は的外れだな。

  21. ジャズとチンドン屋の区別もつかないフジロッカーなら、大喜びするよフ~ジョンで(笑)

  22. >>14
    スレタイ神バンドじゃん。

  23. 本スレの連中はこれ本気で言ってんのか?どういう人種なんだ?
    カラオケ口パクが当たり前のドルオタってところか
    やっぱり連中は日本の音楽をダメにする癌だな

  24. 仮バンドが、モーターヘッド・ACDCみたいなバンドや
    ブライアンセッツァーみたいのやってたらここまでイジラれないよ。
    よりによってジャズモドキのフュージョンモドキなんだもん。
    モドキのモドキ。

  25. ゆとりだろw何でも効率重視ってのがね…じゃお前の存在も要らないよね?って話になるだろ極論に至れば

  26. >>24
    ホント音楽聞かないんだなw

  27. ほんとバカだな(笑)
    フュージョンなんてものはインチキジャズのハードロックで
    音楽的価値なんぞ1ミリもないのだよ(笑)
    こう書けばわかるか?

  28. 突き詰めると、初音ミクみたいにボーカルさえも、電子音でよくねってなるだろうな。
    そんなものどこが面白いの?
    生音は単なる空気の振動ではないんだよ。 音が躍動して命が吹き込まれるんだよ。

  29. まあ、AC/DCに /入れてない時点で怪しい存在だけどな。ガラコングループのベビメタアンチだろどうせ

  30. 上原ひろみは個性的~スゴイ~って、上原はジャズ弾けないからなwww

  31. 音楽を楽しむより妬みしかないんだな

  32. AC/DC
    これで満足か?パンクロックンwww

  33. やれやれ、朝からグダグダやってますなァ~、まあ、こんなところでネチネチ
    ぐじゅぐじゅしてても、1ミクロンも影響は無いですや~ん♪(*^Д^*) 

  34. 洋楽器&和楽器&演歌歌手っつー編成の和楽器バンドは(たぶん)新しいっちゃあ新しいけど、結果として良いものが出来たかどうかは疑問
    娯楽なんだから新しくなくても物が良ければそれでいいんじゃねっすか

  35. アクティブPUのソリッドエレキベース使ってるジャズなんかいないよ。

  36. 自動運転の車の後部座席にゆっくり座って目的地に移動したい人だって居るだろう
    だけど、目的地なんかどこだって良いからとにかく車を運転したい人だって居る事
    を忘れないで欲しい

  37. 休日の朝から
    1ミリくんに論破された
    1ミクロンくん
    かなちい
    かなちい。

  38. 最近、野菜軍団が哲学的だなぁ。

  39. >>27
    フュージョンが何なのかすらしらねえコメントw

  40. <丶`∀´> <フュージョンはインチキジャズのハードロック ニダ! これは恥ずかしい・・

  41. 機械に新しい発想のアドリブができるまで進化できるか?
    これはロボットが感情を持つことができるかと近いと思う。

  42. >>18
    一部の連中が国内露出が少ないのは仮バンド活動のせいだと邪推して恨んでるんだと思うよ。
    言い分見ればどんな連中かは想像に難くない。

  43. >>27
    マイルスデイビスはジャズじゃないって
    言ってるみたいなもんだな。

  44. こういう人たちって、打ち込みサンプル音重ねて作ったスタジオアルバムより、ライブ音源のコンピレーションCDのほうが良いって言う現象はどう説明するんだろうな
    生で演奏する瞬間瞬間の演奏って、予定調和の打ち込みでは出ないテンションがあるのは確か

  45. >>33
    「他人」に一言ちくりと言いたがるあなたより、まだ記事に関してコメントしようとしている人の方が多少はましだと思いますよ

  46. 人工知能が造った曲を機械が演奏しボーカロイドが歌うような完全にメカニカルなライブは興醒めするっちゅーの
    不確実な人間のアイディア、センス、テクニック、歌声だから驚きがあるんだろ
    みつを

  47. 人が鑑賞する以上、ライブで生バンドは廃れないでしょう。
    自動演奏じゃ状況に寄ったグルーブ感は絶対に出せないから。

  48. 新たに神バンドに追加 
    キーボードの神
    DJの神
    サックスの神
    トロンボーンの神
    バイオリンの神
    コーラスの神
    トランプの神
    2017のチームベビメタは大所帯。

  49. 人と機械は感応しないからな
    よし子

  50. >>48
    DJの神は コーさん(TRF)
    コーラスの神は 久保田利伸 かな?

  51. マイルス信者って、結局はマトモにジャズを弾けない
    インチキフージョン奏者ばっかりじゃんwww菊地成孔とかwww
    菊地くんは演奏上手くないねって有名な話ですよ?本人談。

  52. >>51
    まだいたのかw

  53. マイルス?聴かないね。コルトレーンとバディリッチ聴くよ。

  54. 楽器がどうこうとか言い出したらクラシック聴けばいいじゃんってなるだろ

  55. こう言う事を書き込むと、叩かれるんだろうが、ベビメタのアルバムに限って言えば、スタジオ音源のドラムスの音の方がはるかに聴きやすい。
    ライブ録音のドラムス、特にスネアの音がデッドで、かつ硬いので、妙に重たく感じるんだが、自分だけだろうか?

  56. >>42
    あるいは、業界関係者の私怨と言う線もある
    ベビメタと一緒に海外回って、あこがれのトップアーティストと共演したり会ったりできるって、ものすごいうらやましいと思う。それを素直に賞賛できる人と嫉妬する人がいて、特に同業者で楽器弾いてる人間とかバンドやってる人間、音楽関係者で面白く思わない人間は結構いると思う。それが「仮バンド」という割とあからさまな名前でCDデビューして800人(?うろ覚え)前後のハコを1日でソールドアウトするって、悔しくて仕方ないんじゃない。
    ただまあ、神バンドメンバーの実力があってのことではあるけれど、ベビメタの知名度とそこで獲得したファンがいなけりゃ無理だったってのは確かだろとは思う。

  57. 彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)トランプの髪?

  58. >>55
    オレとは正反対w
    もうライブ盤粗菓聞いてない。「面白さ」「臨場感」「高揚感」こういうテイストを重視するならライブ盤になる。
    つまり、音楽を聴いていかに自分がagaるかという基準。
    まあ、スタジオ版は「小綺麗」なんだよ。だから予定調和過ぎて面白くない。

  59. トランプマン何するんだよ⁉

  60. AKBみたいに48人で重厚感ある演奏にすればいいのに

  61. 骨バンド時代を知らない人が増えたってことだろうな

  62. >>60
    素人が考えそうな話w
    人数が多い=音を揃えるのが大変なんだよ。へたくそが何人集まってもうるさくてゴチャゴチャするだけでまとまりもないメチャクチャなものになる。大人数であわせる場合は、むしろ個々人に実力が必要
    だからakbは口パクなんだよw

  63. 骨バンも楽しかったけど戻れんだろ…今やライブが売りのバンドなのに

  64. 電卓とそろばんの例えが出てるけど、そろばんだからスゲーってなるわけで電卓じゃ感動しないだろ

  65. KPOPは生演奏じゃないけど全然気にならないけどな

  66. >>58
    言ってる意味は分かってるんだよ。かなり古い話で悪いが、かつてディープパープルとか流行ってた頃、ライブ録音の凄さに圧倒されて、スタジオ録音の方は全く聴かなくなった記憶があるから理解できる。
    ただ、ベビメタに関しては、そうならないんだ。

  67. 古臭いって、新しい音楽事態見当たらないんだが・・・
    EDM系だって原理は80年代から何も変わってないし、何があるんだ?新しいって?
    まあ、言えばPC使ったスクリーン関連技術だけだろここ十数年で躍進したのは
    音楽なんてとっくに進歩は止まってる、だからべビメタが少し面白いことしただけで目立った!
    だけどこれだけ出尽くした中での新感覚は、凄いし素晴らしいよ
    そして一番凄いのは、世界中の音楽関連のプロ達が反応してるという事、ド素人がとやかく
    言えるレベルには無いと位事だけは確かだね

  68. >>66
    逆だなw
    スタジオ盤はほとんど聴かないけどライブ盤は聴きまくってるw
    更にライブ盤はすぅさんの成長も楽しめる

  69. また上原ひとみdisってるカスが。笑
    お前がバークリー音楽大学主席卒業よりも米国の名門ジャスレーベルであるテラークよりもジャズに精通している事はよくわかった。
    だからもう恥ずかしい事は書くなww
    学が無いことを大声で言ってるようなものだぞww

  70. >>68
    同意
    どのバンドでも人気が出るとライブ盤を作るけど、演奏が上手くないところだときついってのはあるね。
    そういうバンドのは、歓声や曲間がうっとうしい
    でも、ベビメタでそう思ったことはないなぁ

  71. 確かに昔からある編成だけれどさ、技術至上主義のメタラーから言うと長らく居なかったギターヒーローの存在価値はでかいのだよねw
    本当に驚いたものw

  72. 高度な音楽院では生楽器で指導するのが主流。
    デジタル楽器や機器はそういったスキルを身に着けたうえで試行する。
    ドラムって未だに生の「太鼓」なんだよね。
    あれって電子ドラムでは表現できない領域があるからなんだよ。
    ゲーム業界もおなじで「リアル」を求めようとするんだけど、
    リアルっていうのは生身の体で感じてはじめてリアルなんだよ。
    つまりそこを否定してしまったら「ボーカル」もデジタルで歌わせていればいい理屈になる。
    でもそれだと誰も観に行かないだろう。

  73. >>70
    ラモーンズのライブ盤聴いてひっくり返ったんだよなw
    それ以来、ラモーンズはスタジオ盤しか聴かない。
    ベビメタは両方聴くよ。

  74. >>68
    ※55で、書き込みした通り、もともとの話は、ライブ録音でのドラムスの音の問題で、ベビメタの歌とダンスは、BDがリリースされるごとに向上していると思う。
    話を戻すと、やっぱ硬くて重いんだよね、スネアの音が。加えて、タムの音にも伸びがないのは何で?…と、いつも悩むんだよね。
    テクの問題ではないので、誤解のないように。

  75. エレクトリック(電気)ギターもエレクトリック(電気)ベースも電子(エレクトロニック)楽器じゃないからね。人が弾かなくては音は出ません。

  76. なんでも新しいか古いかで
    優劣みたいな序列をつける意味あんの?

  77. ジャズが廃れた理由がよく分かったw別に好きな事やって音源出せる環境に居るんだから本人達の勝手だろwそれを横からあーだこーだ能書き垂れるって…図々しいだけじゃねぇかw

  78. 何もかもが真に価値を伴っていれば、それで「有り」なんだよ。
    他の細かい定義なんて枝葉。

  79. 他のジャンルやバンドとかどうでもいい。
    難しく考え過ぎ。
    好きな部分を嫌いな部分が上回ったら聴かなきゃいいだけ。

  80. ジャズが廃れてるwww?
    そりゃ日本のジャズモドキのインチキプージョンだけだよwww
    この世にいらないジャンル?

  81. 上原ひろみはバークリー出て、賞も取ってるからスゴイんだぉ!
    小学校レベルの説明ですねwww

  82. 吉田、なんとかしろ

  83. ベビメタスレってやたらバンド嫌うよね
    アイドルヲタクからしたら男は邪魔なのか知らんけど
    初期の設定じゃここまでの人気は無かったと思う
    そして人気がなくても良いというようなヲタクに囲われてひっそり終わってたと思う

  84. 別に古くても良いものは良い。和楽器バンドの話もでたが、これはこれで好き。ただ、アンサンブルが弱く、ちょっと音がゴチャゴチャし過ぎる感がある。
    ベビメタは、音声トラック再生も含め、あれだけ色んな音が出てるのに、いい意味でスッキリしている。

  85. ファンだけが集っていると思ったら大間違いなんだよな..だから話がおかしくなる

  86. こういうこと言うやつってライブ行ったことないんだろうな
    生のドラムの音圧なんて耳だけでは感じられないもんだぜ

  87. ベビメタの音楽は、別に新しくない
    むしろトラックは懐古主義ともいえるトラディショナルなメタル。
    音楽が21世紀に入って何も進歩が無いのは、
    「新しい音楽をつくる」という幻想に未だ取り憑かれているから。
    新しい音楽など、最早存在しない。
    これからは「どこまで回帰するか」の時代。
    ベビメタの音楽が「新鮮」に聞こえるのは、
    ちょうど忘れ去られていたメタルという音楽スタイルに回帰したから
    と、いいつつ
    かわいいメタルは今までなかったのか。。
    なんか書いてて自分の論の信憑性が怪しくなってきたので、やめます

  88. バックは骨と録音で充分てのは
    6000万回ギミチョコで、証明気味なんだが(笑)

  89. ベビメタ(すーめたる)が見せているのは、懐かしい、ロックの未来・希望なんだよね。
    そうじゃなかったら、こんなに世界中のファンが狂わない(笑)

  90. 上原ひろみは、ジャズっていうよりフュージョンだろ?

  91. お前ら揚げ足とることに神経集中しすぎ。
    それ疲れないか?

  92. 神バンドは
    説得力を持たせる為のギミックなんだから
    最終的には、オマケなんだけどね、、、
    まさにギミック(笑)

  93. ジャズを弾けないから、フージョンやってる。以上。

  94. 何十年も前の、セバスチャンがいた頃のスキッドロウ。
    このあたりのアルバムですら、日本人は演奏で全く越えられないからwww
    音の骨格とグルーヴが段違い。

  95. ピカソは遠近法が使えないから、キュービスムやってる。とか思ってる人もいるのかねぇ。

  96. リー・リトナーとかパット・メセニーとかよく聞くけどな。
    フュージョンもなかなかイイもんだよ。

  97. カシオペア、T-SQUARE最高!

  98. 吉田には、音楽は語れん!

  99. >>40
    イチイチ関係ないところで差別意識持ち出すな
    こんなとこで発散しないでカノジョでも作れ

  100. 色んなバンドのライブ見に行ったけれど、神バンド程締まった音出せるバンドは居なかったよ。
    CDの音の方が良いかな~って思うしドラムが下手だと不快に思うんだよね。
    本筋とは違うコメントだが許してねw

  101. ここはベビメタのファンサイト。ジャズの話なんてお門違いだよ。

  102. >>85
    いや、相互理解をしようとして話せば
    全然おかしくなんかならない

  103. そりゃそうだよな。
    レッチリは速弾きが出来ない!リズム感が悪い!
    だの平気で言ってるアフォのベビオタに
    ジャズとプージョンの区別が付くはずがナイもんな。

  104. 温泉センターでかかってる、JーPOPのオルゴール有線みたいのが
    レベル高すぎてワロタwww上原越えてるwww

  105. 俺の親父がジャズ好きだったな。
    ロン・カーターとかオスカー・ピーターソン
    小学生だった俺は興味持てなかったけど。
    ジャズって嗜好音楽のイメージがあるな。
    酒、煙草、ジャズ的な。

  106. メトゥー、コマッスミダ

  107. どうやってもレスがはねられるんだが何だろう?
    不適切そうな言葉全部修正してもブラウザ変えてもダメだわ
    変な言葉NGにしてんのかな

  108. >>88
    骨じゃここまで売れてない。
    要は、CDとライブの違いみたいなもの。
    CDって音だけ聞いてる状態でしょ?生バンド聞いてるわけじゃないでしょ?でもCD聞いて好き嫌いは判断できるでしょ?MVもこの状態なわけ。
    でも、そこからライブに行って生を見るわけだよ。
    生を見たときに下手くそだったり、打ち込みで骨が踊ってたらダメなわけよ。つまり、ライブでの評価とCDでの評価っていうのは別問題。三人のパフォーマンスももちろんだけど、ベビメタは生ライブ時の神バンドの演奏力っていうのが評価の一つの柱になってるわけ。ライブバンドとして評価が確立してしまったバンドで、ライブに骨使うとかもうあり得ませんwそれやったら自殺行為だよ

  109. >>101
    ここは真の日本人の場所。
    お前みたいな日本人ではないくせに日本名を名乗り日本語を話す奴が居座る所ではないw
    祖国に帰れよw

  110. >>81
    学も無いお前よりはマシだと思うよ。

  111. >>110
    上原ひろみがジャズでどうなのかっていうことと、>>81がマシかどうかは無関係でしょ
    >>81がクズでも天才でも、上原ひろみがジャズを演奏する際に何の影響も与えない

  112. ジャズに近いフュージョンだとケニーGもいいよね。

  113. >>111
    たしかに。
    上原ひとみがジャズをやることに関して81みたいな無能は何の影響も無いよね。
    世界が認めたピアニストだから。

  114. 肝心なアーティスト名を間違えるとか、実は何の興味もないのに、無理に参加する必要なし。

  115. クダラン事を長々と

  116. じゃ終了ーー!

  117. そろばんと電卓例えに出したのはなんだろう。電卓だって打ち間違えば間違った数字になるのに。足し算に限り、電卓のアドバンテージは余りない。

  118. >>93
    音楽のジャンルなんて、CD置き場用の分け方るのに
    付けただけで、なぜこそまでこだわる?

  119. この手の話題で毎回コケにされる上原ひろみが不憫でならん。
    少なくともおまいらより充実した日々を送ってるのは間違いない。

  120. >>119
    数は少ないがアンチで腐ってるヤツがいるみたい。
    ここでも1人か2人だと思うよ。
    書き方同じだから1人がネチネチしてるのかも。
    ほんとキモい。

  121. >>117
    電子楽器と電気楽器の区別がつかない人だから察してやれ。
    大方電卓でも指の速さが影響しない程度の職場で働いているのだろう。

  122. 生バンドの形態は古いとか何とか・・・
    21世紀になって もうすぐ20年にもなろうっていうのに
    未だにこんなこと言うやついるのな
    おまえは昭和からタイムスリップでもしてきたのかと
    PCをマイコンとか呼んでた時代のセンスだろ
    「写真があるから手描きで絵を描くのは古い」とか大真面目に言うやついるか?

  123. >>101
    吉田君は、ニギニギしたいだけだから、
    ジャズの話はいらないよね。

  124. >>12
    そうそう。こいつらの求めた未来ってのは初音ミクとかだったんだろ?アレ楽しかったか?
    坂本先生の提案した未来的ライブも世界同時にパソコンの前で配信を観るというw何ともイカしたアイディア。
    このスレでのたまわっているヤツってどうせ半端者の売れないキーボーディストだろ?吹奏楽出身のw

  125. >>27
    ジャズを讃えたいの? ジャズって既存の曲をアレンジする奏法じゃん。たまたま黒人達の手に取った楽器がピアノだったりトランペットだったりしただけだし、マイルスだってエレキのマクラフリンやジミヘンに接近していたよ。 ジャズファンってのは概念に縛られ過ぎるきらいがあるね。

  126. >>46
    おっ! みつを先生の新しい境地w

  127. >>71
    大村とか藤岡とかの才能は知っていたけどだから何?って感じだった。
    神バンドになって好きになった。 要はギターヒーローも曲次第なんだと思う。

  128. >>94
    うるせえ!

  129. >>103
    悪口だとしてもお前にはセンスが感じられん。つまらん

  130. >>113
    ひとみってw キャッツアイか!

  131. 音楽を聴きはするけれども、楽器の事も音楽の技術的な事も知らないと
    酷い会話になるんだな。w こんなボケナス達が、音楽を語っているんだぜ。
    お笑いだよね。w 「音楽は楽しければ良い」を真に受けているんだろうね。
    楽しませる方の立場なんて想像も出来ないんだろう。

  132. と、聴き専の方が、寝ぼけた事を言ってます。

  133. 荒らしはやはり完全スルーが正解か..
    どうせ大した事は言ってないしな
    そうする事にしよう

  134. 上原ひろみファンを気取ってる人間が
    上原の名前を間違ったり、CD1枚しか持ってなかったりするから
    自称音楽通のフジロッカーはウゼェんだよなwww

  135. チンドン屋のペズとピンプンでもきいとけリア充バカ(笑)

  136. 海外フュージョンを聴いてる方は多いみたいですけど
    上質な、洗練されたフュージョンを聴いてる方は、上原にあまり興味ないみたいですね。

  137. ジョー・サンプルやポブ・ジェームズ等の音楽とロックのインストは違うし、黒人と白人でもまた違う
    違いがあるから面白いし、自分の好きなものを聴けばいいんだよ
    そして、別に聴かなくても構わないし

  138. 音楽わからない奴が知ったふうな口きくとこうなる、みたいな話。

  139. 電子楽器だろうが生楽器だろうが、道具に使われるのでは無く、使いこなしているから格好いいんだろ。俺はテクノやユーロなんかも好きだから、打ち込み否定しないけど、メタルは魂のリフと啼きのギター、躍動のドラムが創り出すグルーヴというか、世界観が魅力だと思うから、バンドはライブが一番輝く場なんだと思う。それは弾き手の技術だけではなく、表情や掛け合い、オーディエンスのレスポンスも含めてね。
    もっとも、テクノみたいな打ち込み系でもDJプレイによって、格好いいグルーヴは可能だけどね。でもそれは、DJの実力によるところなので、結局は人の手によるものなんだよね。

  140. 日本人にもゴミカスがいてほっとしたわwwww
    俺の本国もゴミカスだらけだが日本も似たようなもんだなwwww
    所詮、日本と韓国は似た者同士、兄弟ということだな

  141. 風紀委員長のレスをまとめるなよ

  142. 副業に注力し過ぎのBOHと藤岡はもう神バンドには不要。ずっと仮バンドで、戻ってくるな。
    実力があるなら、仮バンドで売れるハズ。BMの看板がないと厳しいと思うが。

  143. BABYMETALに、ストレイキャッツのカバーやって欲しいな。
    ギターなかったら話になんねーよ。

  144. そろそろスーめたるも
    本物のミュージシャン・シンガーに触れた方が良いね。
    サラ・マクラクラン
    ブライアン・セッツァー
    ロリーナ・マケニット
    どこまでスーが化けるのか、楽しみ。

  145. >>142
    あんなにうまいギターとベースはなかなかいないぞ。
    オレは見ていたいけどな。
    しかし発展的に考えると、BABYMETALをコアとして、日本中の若い才能あるミュージシャンを大きな舞台で見る、というのは面白いかもな。
    藤岡さんとBOHは、もう知らない人いないくらい有名になったからな。
    上がったステージもすごい実績だし。
    横アリの藤岡さんはカッコ良かったな~

  146. ギターベースドラムが古いとか正気(笑)?
    20~30年前の洋楽アルバム引っ張り出して来ても
    同じレベルで、楽器弾けてる日本人なんか30年間で1人もいねーよ(笑)
    BABYMETALでようやく海外に出しても恥ずかしくないレベル。
    他のミュージシャンは、恥ずかしくて出せません(笑)

※誹謗中傷・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・連投・個人情報は禁止
アンチ・荒しコメントには基本スルーしてください、返信したコメントも巻き込んで規制される場合があります。
※緊急に削除の必要がある場合は 通報したいコメントに[返信]で #コメント通報 と書き込んでコメントすれば管理人に届きます

タイトルとURLをコピーしました