元スレ:前座のベビメタの物販列が凄いことにwwwwwwwwww
:名無しのメイトさん
:名無しのメイトさん
:名無しのメイトさん
何気にこれ酷くねw
:名無しのメイトさん
なんやこの人形
:名無しのメイトさん
釣られてるヤツ多いがこれは欅坂な
:名無しのメイトさん
:名無しのメイトさん
お手手お触り会
:名無しのメイトさん
屋根が幕張メッセぽいんだが
:名無しのメイトさん
これ欅坂の物販だろ
:名無しのメイトさん
ん?
ベビメタじゃないの?
ベビメタじゃないの?
:名無しのメイトさん
ベビメタじゃない証拠がない
:名無しのメイトさん
触らせるだけじゃないんだぞ
受け答えしっかりやらないと嫌味とかネチネチ言われつづける
受け答えしっかりやらないと嫌味とかネチネチ言われつづける
:名無しのメイトさん
ベビメタと欅は兼ヲタの情強が多いと聞く
:名無しのメイトさん
デビューしてまだ1年も経ってないんだろ?
素直に凄いわ
素直に凄いわ
:名無しのメイトさん
しかし凄いな毎回
1人何人ぐらい握手するか知らんが気が遠くなるだろ
1人何人ぐらい握手するか知らんが気が遠くなるだろ
:名無しのメイトさん
え、これ欅なのか
ベビカスかと思ったじゃねーかw
ベビカスかと思ったじゃねーかw
:名無しのメイトさん
PAPIMETAL / @papimetal 2017/1/21(土) 10:23
現場到着。ソウルに比べれば寒さは大したこと有りませんw でも早くも150人近く並んでる… こりゃ駄目だな~ #BABYMETAL #京セラドーム

現場到着。ソウルに比べれば寒さは大したこと有りませんw でも早くも150人近く並んでる… こりゃ駄目だな~ #BABYMETAL #京セラドーム

:名無しのメイトさん
:名無しのメイトさん
PAPIMETAL / @papimetal 2017/1/21(土) 11:55
物販列の再整列が行われました。左がガンズ、右がベビメタですね。ガンズ10人ちょっと、ベビメタ数百人って… #BABYMETAL #京セラドーム

物販列の再整列が行われました。左がガンズ、右がベビメタですね。ガンズ10人ちょっと、ベビメタ数百人って… #BABYMETAL #京セラドーム

:名無しのメイトさん
Tシャツまた売り切れて買えない人出るたろこれ
:名無しのメイトさん
引用元:2ch.net/
コメント
ドルオタはグッズがお好き
触りに行けるアイドルに群がる童貞キモヲタ
アイドルからしたらお触りなど
単なる流れ作業な
記録の神の指人形 w 何者だ?マニアックだな..。
触れると云うだけで朝早く起きてあれだけのキモオタが並ぶ、日本のカルチャーだから
仕方ないが、日本の恥だね
10分いくらで売られる秋豚性玩具。自給いくら?
Tシャツなんか、ファミマで無印の白シャツとマッキ-買って、「ベビメタ」とか、「すう」とか、書いとけばよくね。
俺の学校の体操服なんて、みんなそんな感じだぞ。
体操服がどうかしたか?
中元の体操服ヤフオクにでてたな。
>>2
素人童貞な!プロは経験済み!
これだけの人がそれでいいんだろ、赤信号みんな渡れば青信号的な感はあるが
それ自体が流行りであり、握手会がまだまだ主流ならば、やらないアイドルは
無視されるだけ、AKBGと全く一緒の事をやれとは言わないが、主流なものを
ある程度取り入れていくのは大切だと思うけどな。
握手会がメインのとライブの物販比較してどうすんだ。
アホだな。
人気とか、電通が情報操作で作ってるのに、何が凄いんだか。しかもやってる洗脳は初歩の初歩。昔ながらの「羊を追い込む」やり方だわな。数頭をある方向に走らせると、不安に駆られた羊は釣られて集団で同じ方向に走り出す。これ主に、発展途上国で行われてる洗脳方法なんだけど、電通はこれでいまだに日本人相手に商売してる。欧米の先進国では、もう少し複雑な方法が取られてるんだよね。自己主張強くて、他人に簡単には流されない文化だから。日本人の様に、他人と違う事を恐れない文化。
握手券付きCDの売り上げの大半は、電通とスポンサーが持っていく。レーベルから利益をかすめ取る為に電通が考え出した方法。CDが売れないから、レーベルも仕方なく承諾したが、シングル100万枚近く売らないと、レーベルは大した利益が出ない。そんで大所帯、握手アイドルが誕生したわけだ。AKSやソニーは握手奴隷を差し出す見返りに、CM,雑誌の専属、TV,部隊、ラジオの電通絡みの露出、仕事を振って貰える。つまり彼女たちは、音楽では、ほとんど稼いでない。事務所もそうだけど。電通から貰ったタレント仕事で稼いでる。だから業界では、歌手ではなく、バラドルって言われてるんだよね。
目的がおさわりと物販じゃ全然違うのに、比較する意味が分からない。
アイドル興味ないから握手会ってどういう仕様なのか知らんけど、並べば握手できるんだろ?
並んでも買えるか買えないかわからないって方が精神的にはしんどそうだな
接触商法 アイドル個人が、全部悪いわけじゃないから手におえん
やらせる事務所、企業が悪
ファンは 純粋なおバカ
そこらの芸能人ですら、最早気安く会えない存在とニートだろうがホームレスだろうが券さえあれば会って触れる奴らを、何であろうと比較しちゃイカンよ。
>>14 ちなみに「個別握手券」は特定のサイトで購入するわけですけど、電通の取り分が大きく、「全国握手券」はレコード店で売ってるCDについてる握手券。こっちはレーベル(レコード会社)の取り分が大きいって言われてますよね。つまり個握と全握では、握手嬢たちが、ご奉仕してる相手が違う。 個握=電通 全握=レーベル
街中の広告やTVCMは収入を上げる為のもの
良い物を世間に拡散する為のもの
でも今は良くないものを拡散し自分が金儲けする為だけに存在するのが広告屋
ネットの広告も要らない広告ばかり
でもやってる本人達は自分達は頭がいいと思ってる
>>18
べビメタは握手商法に対するアンチテーゼ。芸能人は「芸事を売る」という原点回帰。秋元や電通にしたら、目障りこの上ない存在。
つーか、まだ15歳とか高校生の女子に、気持ち悪いオッサン相手の接触商法をやらせる大人達って、人としてクズだと思う。
広告代理店は、宣伝屋なわけだけど、良いものをプッシュする、宣伝する部署と、自分達にとって目障りなもの、邪魔なものの排除、ネガティブキャンペーンを専門に扱う部署の2つがあるだよね。BABYMETALとか、広告代理店にとっては、ネガキャンの筆頭案件でしょうねw 広告代理店抜き、協賛企業抜き(スポンサー)で東京ドーム2DAYSやっちゃうんだから。宣伝屋の面目丸つぶれw
みんなが言ってる事は解るが、それはただの正論にすぎない。
重要なのはBABYMETALにそのシステムだけでも変える力があるのか?だよ
でないとべビメタファンは某大手広告会社に敵対してる、と思われて終わり
多分書いてる奴らは大人だろ、それならば解るだろ、こういった事を書けば書くほど
苦しむのはべビメタで、厄介なファンを換えて大変だね、としか思われない。
世の中は安易だからね、それに民放はスポンサー等で成り立ってるんだから
そんな意見が大半で無い限り何も動きはしないよ、それにそのシステム?に依存してでも
売れればいい、そのターゲットになれるだけで幸せだと思ってる芸能人がほとんどだろ
という事は国内から干されて終わりじゃないか?
海外も見てると、大なり小なり同じだと思うけどな。
>>21 近い内に規制が入ると思いますけど。オリンピック前に、高校生以下の接触商法の規制に、政府が積極的に動いてるみたいですし。パチ〇コ屋もlラブホテルも無くして、街並みを奇麗にしたいみたいですねw 接触商法は以前から、幾つもの婦人団体に突き上げられてきたけど、電通と組んで利権を貪ってる政治屋が、これまでは何とか抑え込み、封じ込めてきたって言われてますけど
>>23 だからチームBABYMETALは「海外で勝つ」っていう背水の陣で戦ってるんじゃないんですかね?海外で負けたら、国内はないって分かり切っての戦略ですよね。逆に海外でメインストリームに乗ったら、電通支配のガラパゴス日本システムに風穴を開けられるかもしれない。そしてBMなら可能かもしれない。そこに夢があるから、僕らは応援してるんじゃないですかw 昨日まで中学生だった何もできない唯の子供を「カリスマ」に祭り上げ、そんな単純な洗脳にあっさりやられてしまう日本の大衆はマジでヤバいですってw 僕ら大人は、王道や正論がちゃんと通る世の中が見たいんですよね。
>>25
そんな事思ってるの?凄い事だけどそれは無い無い、それに現状で海外とも繋がってるんだから
お互いビジネスになってる限り、海外でも懸念されるだけだよ、グラミー仕様候補
たとえグラミー賞をとったとしても認めないだろうね、日本は日本という事で一部のメディアが
取り上げて終わり、日本人がどれだけ保守的か知ってるでしょ日本人ならばw
国際的なエンターテイメント会社のソニーがこんな事やらせているんだからね
日本の音楽業界は本当におかしいよ
>>26 別にこれ以上、日本人に認められる必要とかあんのか?言っちゃアレだけど、すでにギャラが高くて簡単に日本のTVとか呼べないよ?日本だけ安売りはエージェントが許されないだろうし。日本はロック好きに、ロックフェスとかで知られるぐらいで十分。あとロックバンドの前座ね。結局、長く愛してくれるのは音楽好き、ロック好き、メタル好き。若い女に疑似恋愛してるアイドル好きと違って、ロック好きのファンは、年取ろうが3人が結婚しようが音楽さえよければファンでいるからね。それに電通と戦争してる割りには、すでに結構、凄いじゃん。協賛企業もなく、宣伝屋使わずに、二日で11万集めるバンドやアーティストなんて過去には一つも存在しなかったわけで。っていうか、これって誰もそんな事が可能だと思ってなかった偉業なんだからさw
>>28
そうそう。あのイケメンだったアクセルが、中年太りで腹が出ても、あの歌がある限りファンの忠誠心に変わりはないぞ~
情報操作を行ってる独占企業(広告代理店)によって、批判が封じられてるって状況が恐い。「長いものには巻かれろ」の事なかれ主義が蔓延しちゃってる。サムライ魂と大和撫子よ、今こそ現れよって感じ。。。
>>28
うーんどうだろうね、東京ドームまでは否定しないよ、2日行った人が多く居ても
まあ8万人くらいは集めてると思う。
でもギャラだよね、あれが本当だとすればそれは違う!とまず株主総会で問題にしなきゃ
国内アイドルと比べればそれはべビメタは凄いけれど、アーティストレベルになれば
歌唱力やダンスのレベルいろんなものを考慮しても国内でも中の上クラスだし
海外なんて話題になったから持ち上げられてるけど、そこは健気にいくべきでしょ
いつ飽きられるか解らないんだから、Xでもそうだけど海外枠なんだよね結局
そう見ればアメリカ生まれのの宇多田くらいじゃない? それでも今は日本国籍ならば
海外枠で見られるよね、トランプが大統領になって更にアメリカも保守的になるだろうし
周りの配慮で海外枠は厳しくなると思うな、だからワンオクは国内ツアーするんじゃない?
ヨシキもカーネギーホールでピアノと東京フィルハーモニーでやってたけど
訴えてたね、世界の音楽が・・・平等に評価されることを願います。と、そんな感じだから
状況は特にアメリカでは変わったと見た方が正当なのかもね。
東方神起のグッズ販売でも凄いモンね。
ベビメタももうちょっとCMとかテレビとか日本での露出を増やしたほうがいいと思う。まだベビメタのことを知らない人のほうが多いもん。
>>32
黙りたまえ、在日w
貴様に発言権は、ない。