※元スレ名:ベビメタの東京ドームやっぱりアリーナすっかすか(動画あり)
お前の頭より密集してそうw
5万人越えのC&R
ラブライブは解散ライブだけど
通路あれ以上狭めたら千人くらい焼け死ぬ
引用元:2ch.net/
※元スレ名:ベビメタの東京ドームやっぱりアリーナすっかすか(動画あり)
引用元:2ch.net/
モニターありきの演出があるからあれくらい開けてないと前の人が見えないんだろ
さすがにすごいステージだな。やはりTWICEじゃ無理だわ。一生ここでは、ライブ出来ないわ
元コメにもあるが、実際ドーム参戦の現場で、火柱が上がった時には、かなり熱風を感じたから、安全面での設計かな。
数年前は少女時代もドームやったけど、今はもう無理だよな。集客出来ない。もう日本では無理。
あんま近いと屋上見えないしな。
通路が広いのは3人が入った機材コンテナが通るからに決まっている♪
あんまり近いとパンツしか見えないだろ。
>>7
なるほど。そう言えば、そんな話題もあったな。
アリーナ規模のデカいとこって、後ろまで見えること前提にステージを高く作るから、近づけすぎるとマジで前方の人間はステージ見えない
あと、パイロの熱で近いとやけどする。たき火とかのちょっとした熱源でも、継続して数分も当たってれば低音やけどするっつーのに
これ広すぎとか言ってるやつ、そういうライブ経験ないんだろうねえ
ベビメタに批判的な書き込みしてる奴って、もの知らずに言ってるなっていうのがわかる残念な人が結構いる。本人気付いてないから、偉そうにしゃべってるけどw
当たり前じゃね?
五万人を出入りさせるんだからさ
あんな規模と演出のライブは初めてだった。
そりゃ通路の広さも規格外だわ。
ドーム良かったなぁ。
すぅさんは、どこにお隠れになっているのか・・・
>>10
※4だが、モロにオーブンの熱を浴びる感じだったから、いかにベビメタ三人が過酷なステージでパフォーマンスしてるかと言う事が分かるね。
吉田ってバカなんだなw
中国でYoutube w
炎熱かったわー
でもステージにいるともっと近いよね
真ん中にステージがある東京ドームのライブは初めてだから断言できないけど、消防法の規定でしょ
バックスクリ―ンのレフトよりステージのライブでは、ステージ前と真ん中あたりにかなり広い通路があったよ
あんな巨大な中から曲が始まる度にちっこい三人を探せ!作業から始まるだぜ
ちなアリーナ最前は全く天井ステージが見えない、モニターを見るとステージが視野から外れるを経験済み
そもそも5万5千人いれてそれ以上では消防法違反だっていうのに通路狭くすべしとかおかしいでしょ。
これをスカスカといわれたら、いろんな意味で返す言葉がないのう。
外野スタンドは一度をつぶしただけで一番上まで埋まってて、
さらにアリーナにも相当数入れてるんだから、
ドームのライブは何回かいってるが、
正直、全部ぐるっと見渡して、人の多さに驚いたのは初めて。
一々ケチつけないと精神を保てないキチガイども
安全対策だって猿でもわかるだろ。
数年前、福山のライブの演出で飛んだ紙テープかなんかが客の目玉直撃して失明だか怪我したとかで騒ぎになったし。
屋内であれだけ火を使うならかなりの基準をクリアしないと駄目じゃね。
悔しかったら 「5.5万人の観客を 押し込んでから言え」 って話w
グランドとスタンドで これだけ みっちり入ってるドームは見たことないぞ。
韓流はドームでやっても グランドのみで さらに最前列辺りにしか 人がいないwww
実質3,000人もいないんじゃないか?w
もっと在日を動員しないとwww
外野だったけど、何列も空席あったよ、、、。
文句言う奴らは何をしても文句言う、もっと詰めたら「危ない」とか「通路が狭くて危険だった」
なんて言ってくる、アミュなんだから、先輩のライブ等でしっかり考えて入れてるだけでしょ。
アリーナ最前の柵前だったけど炎がすげえ熱かった
まあほんとに5万入ってるかどうかはアミューズ関係者しかわからんよね。
主催者発表の数字ってふかして言っても罰則があるわけでもない。
7万とか8万とか言っても大丈夫なのです。笑
後楽園からドームに移った時「甲子園球場よりキャパが少ないのはダメだ」と、無理やり設定したキャパ数55000。
大きくふかした観客動員数発表が当たり前だった時代から実数発表とする切り替わりのタイミングでしたよね。
当時の設計者は頭抱えただろうな。
ドームへほんとに55000人入れたらアリーナにまともな通路なんて出来ないだろう。
まあドーム行って無いやつがとやかく言うんだな
移動カメラのレールが敷かれてたし、撮影班が動けるスペースを空けてるだけ
それと、通路・安全確保もあるな、動画にも映ってるんじゃない?
というか広い範囲が映るように魚肉レンズみたいので撮影してるから広く見えるんだろ
26です。
私も2日とも行きましたよ。
通路はほんと広かったですよね。
おかげで移動も楽でした。
喫煙室と男子トイレは凄かったけど。
アリーナも椅子だったので待ってる時に疲れなかったし。
※21さん
福山さんのライブでのスタッフさんの事故は去年ですね。BABYMETALのライブ以降の東京ドームだったので覚えてます。この事故を聞いた時にBABYMETALでのウィーアーで滑っていた所で大事にならなくて本当によかったと思いましたよ。
何事も安全第一それが何よりも重要ですね。
とうとうこんな事までケチ付けだしたのか。
バカばっかりw
どこのバンドでも通常最前はあのくらいのスペースあけてるぜアリーナクラスだとw自宅警備員が張り切ってるみたいでw
東京ドームの満員というのがどういう状態か知った2夜でしたね
ライブや野球、種々のイベントで何回も行った東京ドームだったけど
『狭い』と感じたのは初めてだった
客入りも凄かったけど、あの熱気(盛り上がり)はドームのキャパを
超えてた
規定を無視して観客を入れたらどうなっていたんだろう?
Wembleyはかなり狭かったけど、紅月の時とか熱くなかったのかな?
贅沢いうな!国内ライブはデロリアン用映像なので客はエキストラに徹せよ!
>>34
ウェンブリーの場合は、どちらかと言うと、後半の「KARATE」あたりのステージの炎が、ベビメタのコスに引火しそうなぐらい近くて、もの凄く熱かったんじゃないだろうか。
この2chで必死にネガキャンスレ立てまくってる奴ってどんな奴?
粘着ぶりがハンパ無いんだけど
ウェンブリーは建物も古くて色々と規制があるからドームほどの課や火薬もなかったけど
熱は感じたねかなり紅月のときとか
ドームの通路が広い?他のアイドルさんのも観たけど外周とか倍はあったよ
アリーナの前から15番目の列だったけど、天空ステージはまったく見えなかった
モニターもかなり見上げた
なのに3人の表情が肉眼でははっきりとは見えなかった
あーどうでもいいから単独ライブ逝きてぇー
あれくらい離さないと馬鹿が柵越えて由結ちゃんにお触りしようとするだろ
実際はどうだったかを知ってる人間ばかりのところに書き込む様な奴はアホだからなぁw
完全にびっしり埋まってる写真がいくつも出回ってるのに
こいつらアンチって脳みそあるの?
パイロ、クソ熱いのにこれ以上近づけるか! 火炎放射器だせ。幕張イベントホールの時は前寄りの最上段のスタンド席でもステージのパイロの熱気が来たぜ。
センターステージなんでスコアボードのところ以外、埋まっていたね。あんなの初めてだった。アリーナはパイプ椅子じゃなかったら、怪我人が出てたと思う。歯痒かったけど、安全が第一だよね。
てかあれ以上近付いたら火傷するかもしれんし、鼓膜破れるかもしれん笑
スカスカって言ってるやつはパイロの炎がどんだけ熱いか知らないんだな
つかライブ行ったことねえだろこいつら
前にネズミーランドのシーで
何とかマウンテンの火山爆発で
100m以上余裕で離れてるのに
熱気で『アジィィィ!!!』ってマジびっくりしたことを思い出したw
あの炎の壁は
ベビメタにお触りしようとする吉田メトゥーを近づけさない為の防御なのだ!!
※21
それは客じゃなくてスタッフだし、バズーカを直接覗き込んでの事故だから、全然比較対象にならない。適当なこと書くな。
外野席にも観客入れてるの初めて見たけど、実際は11万超えてるだろ?って思ったよ
2階席上もビッシリ入ってたし・・・(最近ではあんまり見たこと無い)
消防法云々は知ってるけど、そうなると逆に他のアーティストは4万くらいか?
最前だったけどあれだけ離れてもパイロ凄く熱かった
ステージはもっと近いから相当熱いんだろうなーって思ったよ
比較するならプロレスかな
演出ありきの配置×
不入り隠しの演出と配置○
19日 最前Cブロック 近すぎて見ずらく 炎が熱い火薬がデカい音 3人まる見え 音も最高
20日 1塁スタンド 全体が見えて快適 音も悪くない
ステージ前列4列目だったけど、炎が熱すぎてあれ以上近すぎたら危険。
すーさん転んだのもオイルのせいだろうから、正直彼女達の為にも炎の演出は止めてもらい。。
>>10
おまえこそ他のライブ知欄だろう!
すぐバレること言うと恥ずかしいよww
ステージが高いから近づきすぎてもみえねぇんじゃねーの?
※[>>][※]等のアンカーを使って返信するとコメント削除でずれる場合はあります、返信を使ってください
※人によっては記事内容が不愉快な気分にさせてしまう場合があります、申し訳ございません
※ネガティブな書き込みOKですが、誹謗中傷・NGワード・NGワード回避・伏せ文字・荒らし・連投・個人情報は禁止
※上記違反者はコメントが削除されIPアドレスが表示される場合があります
普通だったらあの通路分のスペースで十分ライブ出来る広さ