https://ja.wikipedia.org/wiki/Billboard_200
日本人でチャートインしたアーティスト
14位 坂本九 「Sukiyaki and Other Japanese Hits」(1963)
39位 BABYMETAL 「METAL RESISTANCE」(2016)
49位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」(1975)
49位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」(1981)
57位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」(1974)
60位 ツトム・ヤマシタ 「Go」(1976)
64位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」(1986)
67位 冨田勲 「Holst:The Planets」(1977)
69位 Utada 「This Is The One」(2009)
71位 冨田勲 「Firebird」(1976)
74位 LOUDNESS 「Thunder In The East」(1985)
81位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」(1980)
98位 オノ・ヨーコ 「It’s Alright (I See Rainbows)」(1982)
114位 DIR EN GREY 「Uroboros」(2008)
115位 冨田勲 「Kosmos」(1978)
135位 DIR EN GREY 「Dum Spiro Spero」(2011)
141位 喜多郎 「My Best」(1986)
150位 E・Z・O 「E・Z・O」(1987)
152位 冨田勲 「The Bermuda Triangle」(1979)
152位 坂本龍一 「The Last Emperor」(1988)
156位 ツトム・ヤマシタ 「Go Too」(1977)
159位 喜多郎 「Kojiki(古事記)」(1990)
160位 Utada 「Exodus」(2004)
168位 チボ・マット 「Hotel Valentine」(2014)
171位 チボ・マット 「Stereo Type A」(1999)
174位 冨田勲 「Ravel:Bolero」(1980)
177位 YMO 「X∞Multiplies」(1980)
182位 オノ・ヨーコ 「Yoko Ono / Plastic Ono Band」(1971)
183位 喜多郎 「Tenkyu」(1987)
185位 喜多郎 「Peace On Earth」(1996)
187位 BABYMETAL 「BABYMETAL」(2014)
190位 LOUDNESS 「Hurricane Eyes」(1987)
193位 オノ・ヨーコ 「Approximately Infinite Universe」(1973)
199位 オノ・ヨーコ 「Fly」(1971)
199位 喜多郎 「An Enchanted Evening」(1995)
PSYは3位だろ?
あれはシングル
16000ユニットで26位
しょうもないステージで争うな
ビルボードの公式発表
防弾少年団 26位 16000ユニット
ベビメタ 39位 12000ユニット
売上も4000枚差をつけられての敗戦
アイドルは初動で息切れだろ
しかもCD販売ないし
Billboard World Albums 最高位とチャートイン週数
BABYMETAL
#*1 67週 BABYMETAL
#*1 27週 Metal Resistance ※継続中
BTS
#*3 *1週 Skool Luv Affair
#*3 11週 Dark&Wild
#*2 14週 The Most Beautful Moment In Life, Pt. 1
#*1 22週 The Most Beautiful Moment In Life, Pt. 2
#*2 *5週 The Most Beautiful Moment In Life: Young Forever
防弾凄いな。
ベビメタより凄いならすぐにUKとかも抜けるよっ!
でも、なんで北米だけすごいの?
防弾 26位
べビメタ 39位
UK
防弾 62位
ベビメタ 15位
オーストラリア
防弾 50位圏外
ベビメタ 7位
北米強いな。
>>19
向こうの同胞が本気だしたら北米では日本勢が今後勝つのは難しそうだな
名前しか聞いたことないが
ダンス寄りPVが腐女子ウケ
ん?
Billboard World Albums 最高位とチャートイン週数
BABYMETAL
#*1 67週 BABYMETAL
#*1 27週 Metal Resistance ※継続中
——————————————————
BTS(爆弾少年院)
#*3 *1週 Skool Luv Affair
#*3 11週 Dark&Wild
#*2 14週 The Most Beautful Moment In Life, Pt. 1
#*1 22週 The Most Beautiful Moment In Life, Pt. 2
#*2 *5週 The Most Beautiful Moment In Life: Young Forever
#*1 *1週 Wings ※継続中
Super Junior
#*3 *1週 Mr. Simple
#*3 *1週 Sexy, Free & Single
#*1 *1週 Break Down
#*5 *1週 The 3rd Mini Album (EP)
#*1 *2週 Mamacita: The 7th Album
#*4 *1週 The Beat Goes On (EP)
BIGBANG
#*3 *2週 Tonight (EP)
#*4 *5週 Alive
#*3 *3週 Special Edition ‘Still Alive’
GOT7
#*1 *4週 Got It? (EP)
#*6 *1週 Got Love
#*6 *1週 Identify
#*1 *5週 Mad (EP)
#12 *1週 Mad: Winter Edition
#*2 *5週 Fly (EP)
#*1 *2週 Flight Log: Turbulence
w
あ
KPOPの売上枚数はわからないけど4グループ足してもベビメタの方が多いぐらいだろ
ランキング工作の寿命は短いな
典型的な初動型アイドルだなw
本文「防弾26位>ベビメタ39位」
みたいに釣らないとベビカスは知らないフリをする
圏外だったしなぁつまらん
今までベビメタに負けてたのかよKPOP
韓国の国家事業じゃねえのかよw
■全米アルバム累計売上枚数・最高順位・発売年
55000 160位 2004 「Exodus」 宇多田ヒカル(日本)
38000 *39位 2016 「Metal Resistance」 BABY METAL(日本)
32000 187位 2014 「BABY METAL」 BABY METAL(日本)
←ここに防弾が来る予定
16000 *69位 2009 「This Is The One」 宇多田ヒカル(日本)
12000 114位 2008 「UROBOROS」 DIR EN GREY(日本)
10000 *61位 2014 「CRUSH」 ニネイチ(トンスル)
*8000 127位 2009 「BOA」 ポア(トンスル)
来週もランクインなら大健闘
総合チャートで
総合で年間に入った日本人はいない
2015 Year End: World Albums
#*5 BABYMETAL BABYMETAL
#*8 EXO EXODUS: THE 2ND ALBUM
http://www.billboard.com/charts/year-end/2015/world-albums
2014 Year End: World Albums
#*7 BABYMETAL BABYMETAL
#11 2NE1 CRUSH
http://www.billboard.com/charts/year-end/2014/world-albums
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Metal_Resistance
アメリカ 39位
カナダ 74位
日本 2位
イギリス 15位
防弾少年団
日本 1位
アメリカ 26位
カナダ 16位
イギリス 62位
カナダ、アメリカじゃベビメタ防弾少年団に負けてる。順位だけなら防弾少年団はベビメタが獲得してないオリコン週間1位を既に獲得済。
日本でも海外で負けてる。
防弾が本格的にアメリカ進出したのは2014年
べビメタは2016年
防弾に一日の長があっただけ
MSGもできそうだろ
アメリカ公演をMSG一ヶ所に絞れば埋まると思う
今年の防弾少年団の全米ツアーは14000人
4公演だから1公演あたりは4000人
ベビメタに勝ってる
そっちのほうが意外
ない。イギリスツアーだし
引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1476751875/
"へ〜"としか・・・。