1: 2016/03/04(金) 20:55:16.80 0.net
「デザイン」が切り拓く雑誌の新たな可能性 『Quick Japan』新編集長・続木順平さんに聞く(2) – 新刊JPニュース
http://www.sinkan.jp/news/index_6578.html
――ここ数年間はずっと、ももいろクローバーZの特集を続けてきましたが、その中で続木さんの目から見たももクロを特集するという選択肢もあったのではないですか?
続木:それはありました。ただ、若い世代の声を拾っていくことをコンセプトにしたときに、ムーブメントはももクロだけではありませんし、一度そういった各分野を整理していきたいという思いがあります。
――つまり、別の分野で活躍している新しい世代にも目を向けてみたんですね。
続木:そうですね。いまはアイドル自体がカルチャーの一つとして認知されていますし、アイドル特集も増えました。次号のBABYMETALのように、アイドルからアーティストに変わっていった新しい姿もありますしね。

8: 2016/03/04(金) 20:58:14.42 0.net
結果SEALDsで部数落とすw
9: 2016/03/04(金) 20:58:30.26 0.net
後乗りにしても遅すぎだろう
センスないな
12: 2016/03/04(金) 20:59:48.50 0.net
これはモノノフ怒だわwww
13: 2016/03/04(金) 21:00:05.04 0.net
ももクロの次はベビメタだ!って二年前ぐらいの話だな・・・w
18: 2016/03/04(金) 21:02:48.47 0.net
アイドルから離れろよ
19: 2016/03/04(金) 21:02:49.17 0.net
これあからさまってか典型的すぎてえげつなさ過ぎないか
20: 2016/03/04(金) 21:02:49.38 0.net
ど真ん中を歩かれたら
サブカル雑誌は扱いにくい
21: 2016/03/04(金) 21:03:17.34 0.net
【オリコン】(最高順位/部数/集計日数)
QJvol.109 百田 7位/21443部/7日(8/12~18)
QJvol.112 高城 4位/18985部/5日(2/12~16)
QJvol.114 玉井 2位/21393部/4日(6/12~15)
QJvol.116 有安 3位/22373部/7日(10/13~19)
QJvol.119 佐A 8位/14517部/3日(4/10~12)
QJvol.119 佐S 9位/14256部/3日(4/10~12)
QJvol.122 百田 26位/*8244部/7日(10/12~19)
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2015-10-26/p/3/
53: 2016/03/04(金) 21:56:18.91 0.net
>>21
なんでこんなに爆死してるんだ
56: 2016/03/04(金) 22:00:13.70 0.net
>>53
ヲタが減った
それだけ
64: 2016/03/04(金) 22:15:12.87 0.net
>>53
マジレスするとなんか適当に作った感満載の号だった
なんで今百田?って思って立ち読みしたらつまらんの一言
買うのやめた
82: 2016/03/04(金) 22:47:02.49 0.net
>>64
内容もグラビアも巻頭の内容じゃなかったな
巻頭は別の特集があって中に百田ののプチ特集があるレベルの内容だった
俺は買ったけどあれは一番出来悪い
25: 2016/03/04(金) 21:08:57.46 0.net
>次号のBABYMETALのように、アイドルからアーティストに変わっていった新しい姿もありますしね。
ここについてはツッコミ入れなくていいのか?w
29: 2016/03/04(金) 21:13:33.95 0.net
>>25
今現在、ベビメタよりも海外で実績があるアーティスト教えて
26: 2016/03/04(金) 21:10:00.35 0.net
27: 2016/03/04(金) 21:10:28.06 0.net
若い世代はベビメタとおそ松さんなのか
38: 2016/03/04(金) 21:21:58.24 0.net
次号で売り上げV字回復だな
39: 2016/03/04(金) 21:24:10.06 0.net
え?
ベビメタってアーティストなのか?
43: 2016/03/04(金) 21:27:55.73 0.net
本場のフェスに呼ばれてるんだからアーティストだよ
46: 2016/03/04(金) 21:41:33.27 0.net
ベビメタってアーティストだったんだw
47: 2016/03/04(金) 21:46:48.69 0.net
よくベビメタ側が取材に応じたな。口説いただけでも大したもん
49: 2016/03/04(金) 21:47:38.27 O.net
一発目で来たら多少神経逆撫でされたかもしれないがもうどうでもいい
まだ誰も注目してないハロプロ特集する方が逆にセンス感じるわ
54: 2016/03/04(金) 21:58:31.08 0.net
アイドルかアーチストなんて聴く人が決めりゃいいだけだが
少なくとも海外じゃアーチスト扱いで
しょぼいパフォじゃとてもじゃないが欧米フェスなんか呼ばれない。
57: 2016/03/04(金) 22:04:51.29 0.net
話題に出されたベビメタが気の毒だわ
アイドルよりこれからバンドやアーティストを取り上げていくって言えば良かったのに
59: 2016/03/04(金) 22:08:42.32 0.net
なんでいちいちこういうこと言ったんだろうなw
売ろうという気概が感じられない
60: 2016/03/04(金) 22:09:08.84 0.net
メイトは本はあんまり買わなそう
67: 2016/03/04(金) 22:25:28.52 0.net
迷惑だからBABYMETALの名前を出さないで欲しい
73: 2016/03/04(金) 22:35:46.30 0.net
☆ベビメタ特集雑誌まとめ
発行済 (UK)METAL HAMMER ←表紙
3/19 ミュージック・マガジン 4月号 ←特集
3/28 NYLON JAPAN 2016年 5月号 スペシャルエディション(BABYMETALカバー) ←表紙
3/28 ヘドバン vol.10 ←大特集
3/31 グラインドハウスマガジン ←インタビュー
4/3 (UK)ROCK SOUND May 2016 ←特集26ページ
4/4 日経エンタテインメント!5月号 ←表紙
4/23 Quick Japan 125 ←表紙、特集
?ぴあMUSIC COMPLEX vol.4(4月発売)
74: 2016/03/04(金) 22:36:10.02 0.net
ももクロ以上にイメージ悪いわw
75: 2016/03/04(金) 22:36:16.53 0.net
取り上げるっつっても一回くらいだろ特集で
ももクロみたく毎回出るとか気持ち悪いことにはならないから安心しろ
76: 2016/03/04(金) 22:36:54.95 0.net
べビメタとか ヘドバンががっつり特集組んでるしあっちはちゃんとメタルも紹介してるし
後追いすぎじゃね?
引用元:QJの新編集長 「ももクロは古いので扱わない、これからはアイドルからアーティストに変身を遂げたベビメタを追っていく」
太田出版物は一切買わない‼︎
たとえベビメタの記事が載っていても‼︎