1: Anonymous 投稿日:2015/06/20(土) 14:36:01.03 ID:ozZe3nZK.ne
映画館でも楽しもう

引用元:ライブビューイングの人限定スレ
6: Anonymous 投稿日:2015/06/20(土) 18:38:06.80 ID:6MPvX2N9.ne
物販買えるかな?
7: Anonymous 投稿日:2015/06/20(土) 19:01:54.43 ID:JeqCpkti.ne
盛り上がればいいけどみんな落ち着いて見そう
8: Anonymous 投稿日:2015/06/20(土) 20:42:10.82 ID:vT5W/+uJ.ne
大画面でゆいもあ見たいから騒いで欲しくない
9: Anonymous 投稿日:2015/06/20(土) 21:06:59.95 ID:n7YRIbTD.ne
>>8
全席買い占めれば良かったのに
17: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 19:46:48.59 ID:DZfqqbvW.ne
LVおつかれ!
みんなの会場はどうだった?
立ってる奴といたんかな
俺ところお通夜状態だったわ
19: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 20:15:20.65 ID:SEVgmKAP.ne
三人くらいで来てた髭坊主おやじの香水で酔ったよ…実況解説してるし最悪だった
20: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 20:18:12.51 ID:F2byorgC.ne
撮り方最低だったな
ベビメタの醍醐味全くわかってない
24: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 20:33:56.40 ID:d/YvVAD1.ne
というか立ったらいかんってアナウンスしてるけどな
平気で無視する奴は池沼w
25: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 20:42:09.83 ID:sgtfgaFL.ne
騒ぎたい奴にとってはストレスフルなのかもしれないけど、じっくり聴きたい
じっくり見たい奴にとってはLVの方が良さそうだ
音もSSAの400レベルより良かったし
27: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:09:53.56 ID:AYmi36Vg.ne
lv音響どうだった?
愛媛は紅月のすーのボーカルだけ残念だった
バラードはあんまり聞こえず、語尾だけキンキン
響いてた
30: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:28:30.43 ID:udLWnzLS.ne
>>27 松山勢お疲れ様です!
俺も紅月のキーが低いところだけ気になっただけであとは満足
音質に関してはでかい箱だとぼやけちゃうのはどのバンドでもそうだししゃーないよね
前の方だったからただでさえ首を明後日の方向に向けてなきゃだめなのに
ずっとヘドバンしてたから実際ライヴ行くより首いてえんだけど・・・w
あとは体力作り含めサマソニもっしゅっしゅに備えるだけだわ
29: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:19:26.20 ID:pKvOSSeE.ne
LVのチケットって全国で合計何枚捌けたの?
38: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 01:22:13.23 ID:cUilYx1H.ne
>>29
トータル5000枚ってどっかで見たよ
31: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:31:57.14 ID:84Az9xer.ne
ももクロのライブビューイングはコンサートと同じで立ってペンライト振ってコール入れてた
ベビメタはみんな座ってじっと見入ってたな
それが良かったよ
33: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:53:56.86 ID:sgtfgaFL.ne
>>31 ももクロだと、お祭り騒ぎが好きなファンが多いから、じゃないかなと思う
ベビメタだと、とりあえずアイドルとして応援している奴、メタル曲をじっくり聞きたい奴、ダンスを
じっくり見たい奴その他諸々が加わるから、同じLVでも雰囲気が違ってくるんだろうね。
極端な言い方をすれば、ベビメタLVは「10代から60代の男性もしくは女性」の誰が行っても浮かない
いや、LVだけじゃなくライブ会場もだけどw
32: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:41:08.56 ID:/aE0gqJ6.ne
さいたまのLVは高齢者が多く、60代らしきおばあさんや家族連れもいた。
ファンの幅が広くていいですね。オールスタンディングも楽しいですが、
LVはじっくり観れて聴けて良かったです。臨場感はないけど・・・
LV用Tシャツ(¥3,500)は終了後でSサイズが残っていました。
34: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 21:56:02.91 ID:16jUmlUn.ne
札幌のLV行ってきたけどコール&レスポンスしている人たちもいて
面白かったよ。
ゼップ札幌が決まった時には歓声が上がっていたね。
もちろん自分も嬉しい
35: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 23:24:29.38 ID:7/fDUVj3.ne
松山だけど、音響に関しては現地組の書き込み見てたら比べモンにならないくらい幸せだったと思う。
でかいスクリーンで後半のトランス状態になったすぅさんの目をアップで観れた事に感動したし。
右最前の人が最後は熱くなって煽ったのも納得の、過去最高のベビメタLiveだったと思う。
36: Anonymous 投稿日:2015/06/21(日) 23:38:27.77 ID:EVpiY6bm.ne
金払って映画館で立つのは馬鹿らしい
目の前にメンバー居ないのに騒いで何が楽しいのか
39: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 01:28:37.42 ID:3XAL+EM0.ne
長野で糞音質だったけどスゲー楽しかった
40: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 01:59:19.11 ID:kqefMb+G.ne
家でゴロゴロしてるくらいなら行けばよかったか、、、
44: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 07:25:55.34 ID:75stWfKz.ne
なんばだけど、隣加齢臭のするじいさんで、
ほとんど寝てた
あの大音響でよく寝れるよな
45: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 09:55:53.57 ID:N2qACZ8E.ne
友達連れてったけどずっと眠かったとか言われたよ
自分はLVだけど初ライブで歌、ダンスに感動したのに…
あと浜松もみんなほぼ静かに見ててちょいびっくりした
どーでもよいがもあちゃんとゆいちゃんの顔が思ってたより似てないんだなって思った
48: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 13:35:03.91 ID:75stWfKz.ne
>>45
うらやましいw
これから、ゆいもあをネットで思う存分
検索できるね。
ひたすら漁ってた当時の、人生最大のトキメキ感は、
もうこの先ないんだろうなぁ…
47: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 10:51:13.54 ID:5XL9PAQJ.ne
もうちょい物販ほしかったな・・・
51: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 16:14:16.78 ID:BlJuLhnF.ne
LV見てた人に聞きたいんだけど。
幕張でステージはろくすっぽ見えない位置だったので、スクリーン凝視してたんだけど、
曲のアタマしばらく画像真っ黒、ボーカル始まるくらいにいきなり映像復活、ってことが
多々あったのだわ。LVでの画像はどうだった? 同じようなことあった?
52: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 17:38:24.03 ID:Zsu4eP55.ne
>>51
ステージが暗転した時は真っ暗だったけど、曲が始まると全体を撮してた
全体撮してた時に会場スクリーン真っ暗だったから覚えてる
57: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 18:16:24.02 ID:BlJuLhnF.ne
そりゃLVにもメリットないとなぁ。そうすりゃ今度は行こうかって人も増えるだろうし。
58: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 18:24:14.93 ID:Zsu4eP55.ne
>>57
日本ツアーもLVしたらいいのにな
横アリのチケット取れる気がしないからせめて横アリファイルだけでもLVして欲しい
60: Anonymous 投稿日:2015/06/22(月) 19:31:32.22 ID:lgHOkZhl.ne
札幌シネマ報告ないから一応
大学生とオッサンの二極的な。中間年齢が少ないwあずましく楽しい会場でした
66: Anonymous 投稿日:2015/06/23(火) 12:24:42.74 ID:GGhKq9q3.ne
現地組だったが、このスレ見てると現地との温度差がでかいなww
LVでも席あり会場の指定席くらいのノリなのかと思ってたわww
67: Anonymous 投稿日:2015/06/23(火) 14:49:29.21 ID:uDLb5rBV.ne
映画館で立ってる奴は
本人は楽しいかもしれんが
後ろの人は見えないしタダの迷惑だから
京都のLV行ってきたけどとっても良かったです!SSA行ったけど音はヒドイはステージは全く見えないはで、落胆しました。幕張もオールスタンディングなのでパスしました。演出は素晴らしかったと思いますが、サイレントマジョリティーはせっかく行ったのに何も見えなかった。あ〜ぁじゃないのかな?