ちゃんとビルボードやUKチャートで上位に入るんだよな?
今まではCD出してないからチャート上位は無理とか言ってたけど
そういう言い訳も今度は通用しないもんなw
引用元:BABYMETALのCDがついに全世界リリースされるけど
5月29日発売:ドイツ、スウェーデン、フィンランド、スペイン
6月1日発売:イギリス、フランス、ベルギー、オランダ、ポーランド、スイス、ノルウェー、デンマーク
6月2日発売:イタリア
BABYMETAL「BABYMETAL」US盤
6月16日発売:アメリカ
※カナダ、メキシコでもリリース予定
今までは配信だけだったからチャートがショボかったんだよね
CD出さないとたくさんの人が買わないんだよね
でも今度出るから欧米でもたくさんの人たちがベビメタのCD勝って
チャート上位に行くはずだよね
そして無理だ
世界で大人気なんだろ?
アミューズがそう宣伝してるだけで人気はない
今は地盤固めの段階
http://gallery.downloadfestival.photography/2015/artists/
だが、今のベビメタが本物の実力を身につけつつあることは、どんな演出よりも刺激的な事実なのである。
外側にニセモノの部分があっても、深奥にはそんな本物のきらめきを感じることができるから、
ファンもメンバーを支え、ついていくことができるのだろうと思う。
コバヤシは「イマイチな新曲出すくらいならずっと同じセトリでいい」とか言ってるんだぞ
そんでもってイマイチな新曲出してるんだぞ
このままじゃ二段目ロケットに点火せず軌道投入に失敗だ
ベビメタは世界的に割と人気
一年以上前に配信済みのアルバムのCD化なんてアテにならんから2ndの結果で判断しとけカス
海外チャートで軒並み圏外ってのはまあ予想以上に売れてないよ
国内版と合算対象じゃないのか
残念だな
1位 宇多田ヒカル This Is the One 5万枚(2009) ビルボード最高位 69位
2位 Dir En Grey Uroboros 6054枚(2008) ビルボード最高位 114位
3位 Dir En Grey Dum Spiro Spero 3,900枚(2011) ビルボード最高位 135位
4位 宇多田ヒカル Exodus 5万5千枚(2004) ビルボード最高位160位
5位 Babymetal Babymetal 枚数不明 (2014) ビルボード 187位
CDだけ後から発売だと
チャートには期待できないよ
アイドルヲタなんてさくら学院の父兄を入れても1~2割いるかどうかだ。
日本じゃ刺青入れてる奴なんてそういないから分りにくいが、メタル・ロックファンがそれよりも多く、メインの客層が、音楽を好む、趣味としている、ライトな音楽好き、そういう奴等だ。
アイドルヲタ自身があまりにアイドル現場と違うノリで最初は戸惑い、居心地の悪さを感じるというほどだ。
ヲタ芸もなし、コールもなし、サイリウムもほぼ無しで赤がちらほら。接触どころかサイン会も無し。タイアップなし、メディア露出も限定的。MCもほとんどない。新曲の発表間隔もミュージシャンのそれ。
これでも別物と割り切ることのできるドルヲタはアミューズも歓迎だろうが、そうじゃないとお断りという考え。
第一、自然と着いて来られなくなる、そういう連中は。必然的にヲタ切りになるわな。
今やベビメタは海外ファンの方がドルヲタ、日本ヲタの割合が高い。
国内はドルヲタは1割くらい。
まぁ狼では8割はドルヲタかなーw
もうブリクストンで5000人のところをキャパオーバーで入れてしまうぐらいになり、そう遠くない内にウェンブリーアリーナで日本並みのフルライブをやるだろうと言われている。
それが中元すず香率いるBABYMETALだ。
分かったかな坊や達?
Su高校卒業で解散
再結成は絶対にない
伝説のバンドになる
海外ファンも承知してる
二度と姿を見れなくなる
それが今の人気の秘密