骨バンドをバックに登場した、「さくら学院・重音部」
…その頃の彼女たちを、今こそ語ろう。
早朝の営業、小さなイベントステージ、打ち込みカラオケ。
でも、BABYMETALはまさに、そこから第一歩を踏み出したこと、
忘れずにいてほしい。思い出に閉じ込めるほど昔じゃない。
今のベビーメタルからは失われた何かを、再び見つけられるかも?
初期のライブ動画ってないのかな
これがライブ映像かと言われると「?」だけど
ノリノリの父兄さんが抜群に目立ってて
出だしの振り付けをもあちゃんが間違えてフライングしてしまうやつ
ならあるけどこれより前のドキモがあるかどうかはわからない
2010年(赤レンガ倉庫)
https://www.youtube.com/watch?v=ktuMw510BKc
2011年(TIF)
https://www.youtube.com/watch?v=s7-bsOL5l6Y
ちゃんとしたライブ動画ならこれかな
http://www.dailymotion.com/video/x13f7ek_2012-04-08-shibuya-ax-live-eizou-iine-do-ki-do-ki-morning-limited-edition-d-dvd_music
今は、元々アイドルには興味なくて楽曲や演奏のクオリティからファンになったって人も多いけど
>>7や>>9の頃からファンの人でそういう人っていたのかな?いたとしたらマジで凄いと思う
いや当時から注目してたドルオタさんも本当冗談抜きで尊敬するレベルだが
>正直赤黒チェックの衣装でツインテの時のすぅちゃんが一番可愛いと思う
どっちがカワイイとかはアレだが、やっぱポニテのすぅ様ふぁんとしては
ここは譲れないw
紅蓮の姫騎士のしもべとしてはね。
演者3人のパフォーマンスより、上手の白Tメイトの動きが秀逸
白Tメイトの動きって文字見ただけでどの動画かわかったわw
初見であの動き見てヲタのキモさに心底震えたよ
俺は勝手に「上手の白い悪魔」って命名しているw
ドキモはそれなりに当時の動画あるっしょ
骨バンドがついてる初期ライブって意味なら
2012年のアイドル横丁のやつとか
ドキモ二はこっちのシンプルなやつだった
https://www.youtube.com/watch?v=i4xG7Jw2QVw
いいねのブレークダウンでちぴっこが大人を煽ってる様が鳥肌だった
http://www.dailymotion.com/video/x13eh7q_babymetal-%E3%BF%E3%AF%E3%AC%E3%B3%E6%B8%8B%E8%B0%B7-2012-04-06_music
これだけ見たらロリコンといわれても返す言葉は無いんだが
なんかこの子らただものじゃないってプロのオーラを感じた
おぉ。この距離なんですね。いいね!の間奏部分の動きも、目の前にいるからこそ
って感じです。すぅの声はこの頃から動いてもブレないんだなぁ。
できたら参加された方の感想も聞きたいですが、なかなか難しいかな。
すぅのツインテだんだん見慣れてきてるw
古参の人は兼ヲタだったのかな?今も?
この頃のベビーメタルが本来の姿なんだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=cirhQ8iLdbw
当時、AKBやももクロにうつつを抜かしてた自分を後悔している
最後「サンキュー♪」ではけるのが基本形?新鮮!
あれあの26年とかいう外国の人は
卒業式見るために日本にきたのか
すぅが頭身多すぎて巨人みたいに見えるわ
あれが最初で最後の試みだったなぁ
知らなかった! いつ? …ツインテで? 動画あるの?
重音部の看板が取れての初のライブ
すうちゃんJKになっての初のライブ
初の全曲神バンド
初のヴァイオリンの神
初の大阪ワンマン
初の復活衣装
これだけ初もの尽くしの伝説のライブがFANCOM動画一つ無いんだぜぃ
ゆいもあの衣装もゆいの私服やさくら学院のメンバーの私服なんだよね
>>34
ほんともったいないよね
なにかの特典でもいいから蔵出ししてほしい
ツインテまでは流石にしてなかったw ポニテ
at 大阪 BIG CAT
ゆいもあchan成長シマシター
俺っちも成長スルゾー